2012年11月6日(火)
姿勢も美しくーー。
2012年10月27日(土)
かわいいのもらいました。
つぶやき×107

昨日の親子クラスで、かわいいのもらいましたー。
手作りのくまとおりがみの紙風船と鶴(^o^)
すごくすごーく嬉しいですー。
どうもありがとうー♡
昨日はとっても眠そうな感じでしたが、親子三人で最後までレッスン頑張ってくれましたー。
親子クラスのあとの金曜クラスは、お休みな生徒さんが重なり、なんと一人だったー!
でもじーっくりステップ見ることができたし、いろいろお話もできたり、いつも一緒に来てくれる子供たちともお話できた(笑
最近のレッスンはベーシックだけで終わってしまいそうなくらい、時間が足りない・・。
みんながきれいに揃ってファラプできるように頑張ろうー!
今日もレッスン楽しみます!
手作りのくまとおりがみの紙風船と鶴(^o^)
すごくすごーく嬉しいですー。
どうもありがとうー♡
昨日はとっても眠そうな感じでしたが、親子三人で最後までレッスン頑張ってくれましたー。
親子クラスのあとの金曜クラスは、お休みな生徒さんが重なり、なんと一人だったー!
でもじーっくりステップ見ることができたし、いろいろお話もできたり、いつも一緒に来てくれる子供たちともお話できた(笑
最近のレッスンはベーシックだけで終わってしまいそうなくらい、時間が足りない・・。
みんながきれいに揃ってファラプできるように頑張ろうー!
今日もレッスン楽しみます!
2012年10月22日(月)
ベーシック強化中。
レッスン×151

先週の木曜クラスからいきなりですが、ベーシックにさらに力を注いでいます。
これから始めるオテアの曲をかっこよく踊るためにはとっても必要なベーシックになりますー。
なのでみんなで頑張りますよ!
親子クラスは、みんな上は黒、下はオソロイ紫パレオ。
やっぱりなんでも形からですよね♡

基本のステップも少しづつ増やして、この日はヴァルに挑戦。
腰を八の字に動かすステップなんですが、ヴァルは大人も苦戦しています。
私の説明も上手ではないので、みなさん頭の中に?マークがあるかもです・・。
でもすこーしずつみんな形になってきています!
良かったーー。

これは金曜クラスの写真ですー。
木曜と土曜の写真をいつも撮り忘れてしまう。
土曜クラスのベーシック、気づけば1時間20分。
細かく説明を交えてやったら、時間があっという間ーー。
残り10分で曲練習・・。
ほとんど何もできなかった・・・。
また今週もよろしくお願いします。
10月今週でレッスン終わりだ!早すぎるー!
来月の予定近々連絡いれますね\(^o^)
これから始めるオテアの曲をかっこよく踊るためにはとっても必要なベーシックになりますー。
なのでみんなで頑張りますよ!
親子クラスは、みんな上は黒、下はオソロイ紫パレオ。
やっぱりなんでも形からですよね♡

基本のステップも少しづつ増やして、この日はヴァルに挑戦。
腰を八の字に動かすステップなんですが、ヴァルは大人も苦戦しています。
私の説明も上手ではないので、みなさん頭の中に?マークがあるかもです・・。
でもすこーしずつみんな形になってきています!
良かったーー。

これは金曜クラスの写真ですー。
木曜と土曜の写真をいつも撮り忘れてしまう。
土曜クラスのベーシック、気づけば1時間20分。
細かく説明を交えてやったら、時間があっという間ーー。
残り10分で曲練習・・。
ほとんど何もできなかった・・・。
また今週もよろしくお願いします。
10月今週でレッスン終わりだ!早すぎるー!
来月の予定近々連絡いれますね\(^o^)
2012年10月12日(金)
ごめんなさいーー。
2012年10月6日(土)
寒すぎますね。
レッスン×151

みなさん体調大丈夫ですかー?
風邪ひきさんがちらほら。
私もまだ咳とれず。
レッスン中は汗かくけど、終わったら体冷えちゃうので
おうち帰ったらお風呂でゆっくり温まってくださいね~。
今月もレッスン始まりました。
木曜、金曜、親子クラス。
木曜クラスは写真がないですが、ベーシックに夢中になりすぎて、とまらなくなってしまいました。
2曲に入りまして、短いオテアをやっていますが、ベーシックが大事になってくるのでついつい熱くなってしまいました。
親子クラスは、今ゆったり踊るアフロアをやっていますが、
子供たちはオテアで使うステップの方がすっごい真剣に練習しています。
アフロア出来上がったらオテアやってみようかなと思います。
アフロアも少し進んでみましたが、手と足一緒に動かすの慣れるまで難しかと思いますが頑張りましょうね!

そして、先日体験に来てくれた方が入会してくれました。
いつも赤ちゃんと一緒に参加してくれますー。

もうすぐ一歳なんだって♡
昨日のレッスン中はほかの生徒のお子様に遊んでもらったり、ほとんど泣かずにエライ子していました。
すごいですー。
抱っこさせてもらいましたが、こんな小さいけど重たいですねー。
途中、お母さん抱っこしたままベーシックをしていましたよ。
かなりの運動になりそうです。
お子様連れで大変かと思いますが、みんなで協力し合って、ダンスを楽しんでくれたらいいなと思います。
よろしくお願いいたします。
風邪ひきさんがちらほら。
私もまだ咳とれず。
レッスン中は汗かくけど、終わったら体冷えちゃうので
おうち帰ったらお風呂でゆっくり温まってくださいね~。
今月もレッスン始まりました。
木曜、金曜、親子クラス。
木曜クラスは写真がないですが、ベーシックに夢中になりすぎて、とまらなくなってしまいました。
2曲に入りまして、短いオテアをやっていますが、ベーシックが大事になってくるのでついつい熱くなってしまいました。
親子クラスは、今ゆったり踊るアフロアをやっていますが、
子供たちはオテアで使うステップの方がすっごい真剣に練習しています。
アフロア出来上がったらオテアやってみようかなと思います。
アフロアも少し進んでみましたが、手と足一緒に動かすの慣れるまで難しかと思いますが頑張りましょうね!

そして、先日体験に来てくれた方が入会してくれました。
いつも赤ちゃんと一緒に参加してくれますー。

もうすぐ一歳なんだって♡
昨日のレッスン中はほかの生徒のお子様に遊んでもらったり、ほとんど泣かずにエライ子していました。
すごいですー。
抱っこさせてもらいましたが、こんな小さいけど重たいですねー。
途中、お母さん抱っこしたままベーシックをしていましたよ。
かなりの運動になりそうです。
お子様連れで大変かと思いますが、みんなで協力し合って、ダンスを楽しんでくれたらいいなと思います。
よろしくお願いいたします。