新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
動物園飼育係の日記11
飼育展示係 11(437)
2017
年
5
月
2
日
(火)
朝ごはんはどこ?
飼育展示係 11
×
437
今朝、ホッキョクグマ舎の掃除のため
アイラを一旦収容し、夕方にガイドがあるので
朝は少量のエサしか置かなかったので、
足りなかったアイラはあちこち探し、
キョロキョロ。
「ごはんはどこ?」
アイラ、ごめんね。
夕方には たっぷりあげるよ。
この記事のURL
|
2017-05-02 13:04:19
2017
年
4
月
29
日
(土)
大盛況
飼育展示係 11
×
437
開園日のおびひろ動物園の様子です。
たくさんのお客様がいらしていました。
ゾウを待ちわびるお客様たち。
ゾウの登場に大喝采。
アザラシのスポットガイド。
カンガルーのスポットガイドは私が。
ホッキョクグマのスポットガイドでは
お客様からいただいたスイカとリンゴを
あげました。
画像は ほんの少しですが
今日は大盛況。
ありがとうございました。
明日からもまたたくさんのお客様に
お会いできることを
動物たち共々 お待ちしています。
この記事のURL
|
2017-04-29 21:10:32
2017
年
4
月
29
日
(土)
動物たちがお出迎え
飼育展示係 11
×
437
本日は、おびひろ動物園 開園日。
開園セレモニーでは、
たくさんの動物たちがお出迎え。
ミニチュアホースのモコ。
草ばかり食べてましたが…。
エゾフクロウのガイド主任。
ハリスホークのエブリー。
ヒツジのルカ。
そしてモルモットたち。
吹奏楽グループ ウィンズの演奏で
お客様が入園。
動物たちとふれあっていました。
楽しんでいただけたようです。
日中の園内の様子は、また後ほど。
この記事のURL
|
2017-04-29 13:26:05
2017
年
4
月
28
日
(金)
準備万端
飼育展示係 11
×
437
とうとう明日は開園日。
やり残したことはないか…。
ないはず。
お客様を迎える準備はできました。
アシカのタケルも 外のプールに出ています。
元気に泳いでいます。
タケルも楽しみにしていますので、
たくさんのお客様のご来園
お待ちしています。
この記事のURL
|
2017-04-28 20:35:43
2017
年
4
月
28
日
(金)
元気なチョッパー
飼育展示係 11
×
437
数日前のチョッパーです。
現在のチョッパーとピコの見分け方
2頭とも尻尾の付け根が白いのですが、
チョッパーは日焼け跡のように
クッキリしています。
後々 変化するかもしれませんが、
あくまで現在の見分け方です。
この記事のURL
|
2017-04-28 12:57:03
<<
1/88
5/88
10/88
15/88
20/88
25/88
30/88
35/88
40/88
45/88
50/88
55/88
58/88
60/88
65/88
70/88
75/88
80/88
85/88
88/88
>>
ABOUT
飼育展示係 11
別名、悩める営繕班長です。
http://www.obihirozoo.jp/
性別
♂
年齢
40代
エリア
帯広市
属性
事業者
ブログカテゴリ
飼育係2
×
2
飼育係2
×
11
飼育係2
×
11
飼育係2
×
237
飼育係2
×
8
飼育係2
×
87
飼育展示係 11
×
437
カウンター
2008-01-09から
802,179
hit
今日:
129
昨日:
37
戻る