今日の動物(553)


2010613(日)

気分転換に・・・


気分転換に・・・

本日の前振りはネタ切れな飼育展示係7です。

怒濤のエゾシカづくしだったため、

気分転換に他の動物の様子をお伝えします。

画像

このタマゴ。

昨日の朝、産みたてを発見しました。

そう、TOPのベニコンゴウインコさんのタマゴです。

前回同様、まっすぐお宝コレクション行きですが、

このちょっととんがった小振りなタマゴ。

私大好きなんです。

コレクションの中でもグンを抜いてコンゴウインコのタマゴ好きです。

ぐふふ。

一方、エゾシカさんに続くのは君たちか!!!
画像
フラミンゴさん。

ここ数日夏の陽気になり、巣作りに励んでいます。

しかし、まだ産卵していないため、時々巣を離れます。

すると、他のペアに乗っ取られます。

フラミンゴの世界もなかなかシビアです。


画像
しばらくぶりに撮影したフタコブラクダは
「ふうてんのボスさん」と化していました。

私、ラクダと緑のコントラストが大好きです。

ボスは動きが俊敏ではないので割と素敵な写真を撮らせてくれます。
ありがとう。


あなたは、何をしているの?きろりん。
画像

熱心ねぇ。
画像

そうか、今日は骨付き肉の日だから
後生大事に骨をしゃぶっていたのね。
画像

あなたは楽しそうね。いこりん。
画像

今日は暑かったものね。
画像

今日みたいな暑い日は

ホッキョクグマ舎のブルーと

ホッキョクグマのホワイトの

コントラストが大好きです。


この記事のURL2010-06-13 00:01:36

201068(火)

お天気がよいと・・・


お天気がよいと・・・

一生懸命日焼け止めを塗り込み

昨年以上に美白に気を遣う毎日

ぬかった事に

手が焼けました。

手の甲を筆頭に

肘にかけて

チョコレート色のグラデーション・・・

今年も5分丈より短いシャツは着られそうにありません。




7年前は日焼けしすぎて

髪の色より顔の色が黒かった

飼育展示係7です。

こんばんわ。




それだけ紫外線が強い

と言うことはお天気が続いていると言うこと。

TOPのように、アオバトさんはひっくり返りそうになりながらひなたぼっこをしています。

一瞬、斜頸になったかと驚きました。


画像
1さんのブログにも出ていましたが
コンゴウインコの放飼場前の木は現在満開中♪
青空とのコントラストがサイコーです!

画像
ベニコンゴウインコさんもウキウキ?
昨日は卵を1つ産み落としていました。
残念ながら、当園のベニコンゴウインコは1羽しかいませんので、無精卵です。

ゆえに、卵は私のお宝コレクションへ・・・


画像
鳥類舎お隣のハト舎では抱卵中でしょうか?

楽しみですね。


画像
エゾシカの換毛もだいぶ進み、
エゾシカとうさんも夏毛が見え隠れするようになってきました。
鹿の子模様になるのももうすぐね。

楽しみです。


画像
カンガルーさん達はくんずほぐれつ
暑いのか?暑くないのか?
時々寝返りをうつと、脚が隣のカンガルーの顔にヒットしています。

おもしろいです。




真夏ほどの暑さではない今がチャンス!!

日焼け対策を万全に

動物園にLet's Go!


この記事のURL2010-06-08 18:33:00

2010531(月)

ようやく初夏??!!


ようやく初夏??!!

初夏の陽気にあてられて

神社に出向いて

イケメンに遭遇したい

飼育展示係7です。

こんにちわ。

最近前振りが思いつきません。

困ったな。

これも5月病???









さて、帯広もようやく初夏の陽気になってきました。

銀杏もようやく葉を広げ出し…。

今が一番素敵な新緑の季節と言えるのではないでしょうか。

もちろん動物たちも陽気を堪能中。

画像

素敵なベッドですね。

低反発のように体に沿ってくれるのかしら。

画像

フタコブラクダのボスさん。

だいぶ抜けましたね。

コブも垂れてるけど、全身もたれパンダのようになってますよ。

気持ちいいのかしら。



画像

こちらは陽気関係なく柳をむさぼるエゾシカさん。




…さすがに、そのかぶりつき方はムリじゃないですか?






画像

最後は動物の陽気まみれとはうらはらな職員S。

現在鳥類舎の屋根を設置すべく相談中。

今日からはフラミンゴ舎でも工事開始。

園内は変わらず活動中です。


この記事のURL2010-05-31 13:23:17

2010530(日)

エゾシカパワー爆発中


エゾシカパワー爆発中

本日マンドリルデビューを果たし、

キーボーに拒否られた

飼育展示係7です。

こんにちわ。

飼育デビューにも関わらず

ガイドまでデビューしちゃうなんて

なんて恐いもの知らず。

結果…








やっぱりキーボーに

「それ、いらん」

と拒否られました。







前振りはココマデ。





本題はエゾシカです。


過去にシカ山を作成し、仕掛けを作り

昨日ついに新しいガイドを始めました。






画像




わかりますか?




画像




昨日のガイドでエゾシカに柳を与えてみました。

すると、普段のガイドでは見られない行動が!!








高いところのエサを立ち上がって食べているではないですか!






そして、ものの数分でこの状態。


画像





すっかり樹皮まで食しております。





しかも、帰る前に覗いたところ




画像




まだ食べてるし…








ということで、今日のガイドでは

丸裸になった柳の枝で行いました。




エゾシカによる食害、そして森林破壊。

話すだけではピンとこなくても

こうして実物を目の前にすると

子どもたちでも理解してくれたようです。


これからも不定期でこうしたガイドを実施予定です。

上手に伝えられるように…

これからもキーボーに振られながらも

がんばります。


この記事のURL2010-05-30 18:37:44

2010525(火)

パパラッチ募集


パパラッチ募集

雨降りしきる中

合羽を着ながら傘をさし

職員から来園者に間違われる

飼育展示係7です。

こんにちわ。

あまりの寒さにフラミンゴも震えておりました。

でも室内には入ろうとしません。

真冬に比べたらね…。

そりゃあったかいよね。






「あたたかい」





そうです。
今年もやります!
「フラミンゴの恋をパパラッチせよ」


略して「恋パパ」








…スイマセン。
今勝手に略しました。





何をするかというと、

来園者の皆様にもフラミンゴの恋を目撃していただこうと!!!


そして、それを報告してください。

というお願いです。


詳しくは、29日からフラミンゴ舎に詳細を出しますので
ぜひ挑戦してみてください。

スタートは29日です。(たぶん…天候次第で…)










おまけ

ひさびさに見るエゾモモンガさん。

画像

赤いライトを浴びて

なんだか魅惑的…★


この記事のURL2010-05-25 17:45:09

<<
>>


 ABOUT
飼育展示係7
H30.7.7から中の人が変更になりました。

性別
エリア帯広市
属性事業者
 ブログカテゴリ
 カウンター
2010-01-13から
676,864hit
今日:36
昨日:61

戻る