2012年8月7日(火)
7月事業 「未来創造塾」 【2012/7/29報告】

こんにちは。未来創造塾スタッフです!!
ロンドンオリンピックが開催中ですが、そのなか
帯広市立緑園中学校で様々な職種の方々に集まってもらい、
管内中学生を対象に出前授業をしてもらう、
「未来創造塾」が開校されました。
気温30度を越す中多くの生徒や保護者の方々に参加して頂きました!(^^)!

本日司会の「いっしー」こと石塚龍一(北の匠石塚建設 代表取締役)です!!
昨日までの深夜、朝方までの大変な作業でうっかり寝ていた所
フェイスブックに投稿されましたが、今日は
大丈夫でしょうか?
開校式が始まり村上理事長(村上土建開発工業 専務取締役)挨拶!!

まずは、未来創造塾を有意義な時間にしてもらうために、矢本塾長からの趣旨を中学生に説明してもらいました。
矢本塾長(こがねむし不動産 代表取締役)は、この事業のために今までJC生活を送ってきたようなもので、
今日は気合が入っておりますo(炎_炎)o ウオオオッッ!!
未来創造塾スタッフも塾長の想いを支えるためにがんばっております!(^^)!
右から
羽田野 知昭(公益社 取締役)
野々村 尚美(クレープハウス Lu・na 代表)
内田 勇介(タジマ会計事務所 副所長)
高橋 浩司(おびひろ清流歯科クリニック 院長)
郷 清(郷ビル・5番館オーナー)
去年の台湾事業で委員長を務められた
和田智樹さん(OCTV課長)もこれがJC卒業前の最後の担当事業です。
その目線の先には・・・。
今日は裏方に徹しております。
同じく今年卒業の大野清徳さん(帯広神社宮司)もこれが最後の担当事業です。
帯広神社で事業の成功
祈っていただけましたか?
開校式が終わり
いよいよ出前授業の開始です!!
当日は6つのクラスで各3つの授業を聞いてもらいました。
たくさんの保護者の方も参加され、楽しく、時に真剣に聞き入っています!!

医師、看護師の授業ではエコーで体の中を調べる体験も。
スタッフの郷くん、完全にやられてます!!
中学生に事前に取った、アンケートから上位18業種の講師が各クラスで授業をしてもらいました。
3時間授業も終わり昼食、昼休み後
いよいよ「スペシャル先生」
香田 誉士史先生の講演です!(^^)!
あの駒大苫小牧高校を夏連覇に導き
楽天のマー君を育てた名監督です!!
テーマは「目標のやる気の行方」ついて熱く御講演いただきました。
香田先生の講演終了後には、全生徒に修了証書が授与されました。

閉校式の時に「まとめ」として、長山副塾長(株式会社ほっかいどう 代表取締役)から生徒への
熱いあつい!メッセージを述べていただきました。
一緒に聞いていたスタッフの方が泣けてきました(w_-; ウゥ・・

最後に、集合写真を撮り閉校です!!
暑い中、お疲れ様でした!(^^)!
中学生も真剣に仕事について考えてくれ、講師の先生たちも喜んで参加してくれた
この「未来創造塾」とてもとてもよい事業になりました!暑かったけど(。>0<。)
さて… 来年も「未来創造塾」開校するのかな・・・?
ロンドンオリンピックが開催中ですが、そのなか
帯広市立緑園中学校で様々な職種の方々に集まってもらい、
管内中学生を対象に出前授業をしてもらう、
「未来創造塾」が開校されました。
気温30度を越す中多くの生徒や保護者の方々に参加して頂きました!(^^)!

本日司会の「いっしー」こと石塚龍一(北の匠石塚建設 代表取締役)です!!
昨日までの深夜、朝方までの大変な作業でうっかり寝ていた所
フェイスブックに投稿されましたが、今日は
大丈夫でしょうか?


まずは、未来創造塾を有意義な時間にしてもらうために、矢本塾長からの趣旨を中学生に説明してもらいました。

今日は気合が入っておりますo(炎_炎)o ウオオオッッ!!
未来創造塾スタッフも塾長の想いを支えるためにがんばっております!(^^)!

羽田野 知昭(公益社 取締役)
野々村 尚美(クレープハウス Lu・na 代表)
内田 勇介(タジマ会計事務所 副所長)
高橋 浩司(おびひろ清流歯科クリニック 院長)
郷 清(郷ビル・5番館オーナー)
去年の台湾事業で委員長を務められた
和田智樹さん(OCTV課長)もこれがJC卒業前の最後の担当事業です。
その目線の先には・・・。

同じく今年卒業の大野清徳さん(帯広神社宮司)もこれが最後の担当事業です。

祈っていただけましたか?
開校式が終わり
いよいよ出前授業の開始です!!
当日は6つのクラスで各3つの授業を聞いてもらいました。


医師、看護師の授業ではエコーで体の中を調べる体験も。
スタッフの郷くん、完全にやられてます!!

3時間授業も終わり昼食、昼休み後
いよいよ「スペシャル先生」
香田 誉士史先生の講演です!(^^)!
あの駒大苫小牧高校を夏連覇に導き
楽天のマー君を育てた名監督です!!

香田先生の講演終了後には、全生徒に修了証書が授与されました。

閉校式の時に「まとめ」として、長山副塾長(株式会社ほっかいどう 代表取締役)から生徒への
熱いあつい!メッセージを述べていただきました。
一緒に聞いていたスタッフの方が泣けてきました(w_-; ウゥ・・

最後に、集合写真を撮り閉校です!!

中学生も真剣に仕事について考えてくれ、講師の先生たちも喜んで参加してくれた
この「未来創造塾」とてもとてもよい事業になりました!暑かったけど(。>0<。)
さて… 来年も「未来創造塾」開校するのかな・・・?
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。