2017119(木)

第54回 おびひろ氷まつり 作業4日目  【2017.01.18】

皆さん、こんにちは!氷まつりは作業4日目に突入しました!!

画像
一般社団法人帯広青年会議所 理事長 米澤 輝和(よねざわ てるかず)君より「作業4日目を迎え慣れてきているとは思いますが、慣れてきてる時こそ、怪我には気を付けましょう!」と、お話をいただきました。
画像
新入会員の皆さんも真剣にお話を聞いていました!(^^)!
氷まつりを成功させるには新入会員の皆さんの力が必要です!
画像
毎日、多くの先輩方が激励に来てくださっています。
写真の真ん中は、土田 和夫(つちだ かずお)先輩です!
画像
左から、和田 賢(わだ けん)先輩・佐藤 友一(さとう ともかず)先輩です。
画像
四十七年会の先輩の方々です!
先輩方、本当にありがとうございます!!
画像
今日の作業は、回転そりのリンクの雪慣らしから始まります(^^ゞ
この作業でリンクの出来が違ってくるとても大事な作業です!
画像
リンクの幅を正確に測るため、試しに回転ソリを押しています。柔らかい雪の上なので結構重たいです(;´・ω・)
画像
新入会員の横山 正和(よこやま まさかず)君も重たそうに板を運んでます。
頑張って!!(`・ω・´)
画像
一般社団法人帯広青年会議所 2017年度 副理事長 中島 良太(なかじま りょうた)君。重機を巧みに操作しています。さすが重機の扱いは慣れていますね(^_-)-☆
画像
一般社団法人帯広青年会議所 2017年度 監事 田中 雅人(たなか まさと)君。
性格どおり作業を完璧にこなす頼りになる男です(*^^)v
画像
今日の賄いは、モツ煮とご飯です。
あの居酒屋りょうまの近藤 将毅(こんどう まさき)君が仕込みました!うますぎる!!(*’▽’)
画像
本日の料理を担当したとかちの希望創造委員会の皆さんです!
本当においしかったです。ありがとうございました!( ^ω^ )


画像
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。

一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。

また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。


アンケート外部リンク

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※

一般社団法人帯広青年会議所 事務局

所在地:〒080-0013
     帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
 TEL:0155-24-6255
 FAX:0155-25-0721
 E-mail:info@obihiro-jc.jp
 URL:http://www.obihiro-jc.jp/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※」
「※※※※※






 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
一般社団法人帯広青年会議所
帯広青年会議所活動を知っていただくために活動内容をわかりやすく情報提供していきますので遊びにきてね。

年齢30代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
一般社団法人帯広青年会議所
住所帯広市西2条南9丁目16坂本ビル4F
TEL0155-24-6255
 カウンター
2007-02-01から
694,684hit
今日:111
昨日:1,726


戻る