200816(日)

冬のなかま(ミニ雪像)をいっしょにつくろう!


帯広青年会議所は第45回おびひろ氷まつりに巨大迷路・すべり台・回転そりを用意してお待ちしております。
テーマは桃太郎のぼうけんランドです。
冬のなかま(ミニ雪像)をいっしょにつくろう!

社団法人帯広青年会議所は2008年に創立50周年を迎えます。

それに因んで十勝帯広のみなさんと一緒に歩んできた歴史と想いをこれからの地域を担っていくお子さまと一緒に50体のミニ雪像を制作し、氷まつり当日に巨大迷路会場内に展示いたします。
是非多くの皆様にご応募いただけます様お願い申し上げます。

と き
1月19日土曜日 13:00~15:00
ばしょ
帯広市緑ヶ丘公園 氷まつり会場 帯広青年会議所迷路ゾーン
参加対象
小学1年~6年生まで(保護者同伴)※小学生ならOKです!

お申し込み方法:
下記URLの問い合わせフォームのお問い合わせ内容欄へ(1)~(4)をご入力の上、送信してください。後日ご連絡させていただきます。
(1)保護者のお名前:
(2)住所:
(3)電話番号:
(4)お子様のお名前:

冬のなかま(ミニ雪像)をいっしょにつくろう!申し込みへ

※送信いただいた個人情報は、参加に関するご連絡のみに使用させていただきます。



20071230(日)

おびひろ氷まつり(社)帯広青年会議所 桃太郎のぼうけんランド


おびひろ氷まつり(社)帯広青年会議所 桃太郎のぼうけんランド

帯広青年会議所は第45回おびひろ氷まつりに巨大迷路・すべり台・回転そりを用意してお待ちしております。

テーマは桃太郎のぼうけんランドです。
大人から子供まで楽しめる巨大迷路・すべり台・回転そりとなっていますので、たくさんの方々のご来場をお待ち申し上げます。

ストーリー
冬のとかち帯広にとつぜんあらわれたなぞの迷路。
それは、このとかち帯広をじぶんのものにしようとたくらんでいる悪い鬼たちのしわざでした。
このままだと、とかち帯広は鬼のものになってしまいます…。
鬼たちをたいじできるのは愛と勇気をもった「桃太郎」とその仲間たち。つよい心をもち、「迷路」「すべり台」「回転そり」の3つのゾーンをすすめばかならず仲間に出会い、最後の「鬼が島」で鬼たちをせいばいできることでしょう。
さぁ、あなたがこれから「桃太郎」になってこのふしぎな迷路にちょうせんしてみてください。道すがら落ちているごみも、きれいな十勝を守るために鬼が島まで持っていくと、きっといいことがありますよ。



2007819(日)

第1回ゴスペルワークショップ


第1回ゴスペルワークショップ

第1回のゴスペルワークショップが8月18日午後7時よりとかちプラザレインボーホールにて開催されました。初めの練習なので参加者の皆さんをパート分けしての歌の練習でしたが、初めての歌にも関わらず皆さん上手くて感動しました。
まだまだ参加者を募集しておりますのでよろしくお願いします。



2007818(土)

クリーンキャンバス21


クリーンキャンバス21

8月13日に開催された勝毎花火大会の次の日の朝6時30分より十勝川堤防付近の清掃活動を行いました。花火大会の次の日だけに大量のゴミがありました。花火大会ではゴミは持って帰るように言ってたはずなのに・・・こんなにゴミだらけ。ゴミは持ち帰りましょう。



2007817(金)

盆踊り


盆踊り

8月15日16日の2日間盆踊りに参加して全国大会をPRしてきました。初日は暑く2日目は寒かったです。山車は優秀賞3位、団体銀賞5位でした。



<<
>>




 ABOUT
一般社団法人帯広青年会議所
帯広青年会議所活動を知っていただくために活動内容をわかりやすく情報提供していきますので遊びにきてね。

年齢30代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
一般社団法人帯広青年会議所
住所帯広市西2条南9丁目16坂本ビル4F
TEL0155-24-6255
 カウンター
2007-02-01から
699,811hit
今日:0
昨日:113


戻る