2012年6月5日(火)
桜を横目にこんなことあんなこと
2012年5月5日(土)
ソファーがきた~

連休明けの入荷予定でしたが、入荷の連絡があり、待望のソファーが届きました。
カーテンの色ともマッチしていい感じです。
子ども達も大喜び。
夏バージョンの位置でパチリ。

娘と末っ子はそのまま妻の実家へ行きました。
長男と私は部活の関係でお留守番。
夕飯は息子が(多分初めて)塩味の豚丼を作ってくれました。

まいう~
妹弟のいない息子は、思いきりソファーを独り占めしておりました。
ソファーで寝られる幸せ。

こちらは冬バージョンです。
居間に開放感が生まれ、大人は火遊びができます(笑)。
あとは、テーブルとテレビ台。
少しずつですが部屋らしくなってきました。
カーテンの色ともマッチしていい感じです。
子ども達も大喜び。
夏バージョンの位置でパチリ。

娘と末っ子はそのまま妻の実家へ行きました。
長男と私は部活の関係でお留守番。
夕飯は息子が(多分初めて)塩味の豚丼を作ってくれました。

まいう~
妹弟のいない息子は、思いきりソファーを独り占めしておりました。
ソファーで寝られる幸せ。

こちらは冬バージョンです。
居間に開放感が生まれ、大人は火遊びができます(笑)。
あとは、テーブルとテレビ台。
少しずつですが部屋らしくなってきました。
2012年4月30日(月)
仲間入り

子ども達の大会で札幌に行ってました。
この時期の定番行事。
昨年は全道大会が地元開催でしたが、今年はいつも通りの札幌開催。
夕張~占冠が開通して札幌がますます近くなりました。
前日入りして、寄り道してきました。
そこでいいものたちをゲット。
まずは欲しい欲しいと思いながらもなかなか手が出なかったあの鍋。
眺めていると、どんどん引きこまれ、次に妄想し、さらには気持ちが大きくなり、気がつけばボーナス払いと言っていました・・・
アウトレット商品なので40%オフ。
色はチェリーレッド。黒ストーブに赤ストウブなかなか似合ってます。
早速野菜と肉の蒸し鍋を作ってもらうと、どの鍋よりもおいしかったです。
もうひとつ我が家に仲間入りしたのが、ソルトランプ。

岩塩ランプと呼ばれ、ヒマラヤ山脈から2億5千万年前の天然の岩塩結晶から作られたハンドメイドによる一点物。
ローズウッドの敷皿がついて素敵です。
もともと札幌のおみやげと称して、プレゼントして購入を考えていたのですが、我々自身も欲しくなって買っちゃいました。
こちらは癒し系、浄化系でいい感じです。
今日は計ったように義弟家族が2組尋ねてきて、賑やかな我が家となりました。
夜はお友達や弟君からの薪の差し入れで、火を眺めながら一杯頂きました。
気に入った物に囲まれた生活は心が穏やかになりますね。
この時期の定番行事。
昨年は全道大会が地元開催でしたが、今年はいつも通りの札幌開催。
夕張~占冠が開通して札幌がますます近くなりました。
前日入りして、寄り道してきました。
そこでいいものたちをゲット。
まずは欲しい欲しいと思いながらもなかなか手が出なかったあの鍋。
眺めていると、どんどん引きこまれ、次に妄想し、さらには気持ちが大きくなり、気がつけばボーナス払いと言っていました・・・
アウトレット商品なので40%オフ。
色はチェリーレッド。黒ストーブに赤ストウブなかなか似合ってます。
早速野菜と肉の蒸し鍋を作ってもらうと、どの鍋よりもおいしかったです。
もうひとつ我が家に仲間入りしたのが、ソルトランプ。

岩塩ランプと呼ばれ、ヒマラヤ山脈から2億5千万年前の天然の岩塩結晶から作られたハンドメイドによる一点物。
ローズウッドの敷皿がついて素敵です。
もともと札幌のおみやげと称して、プレゼントして購入を考えていたのですが、我々自身も欲しくなって買っちゃいました。
こちらは癒し系、浄化系でいい感じです。
今日は計ったように義弟家族が2組尋ねてきて、賑やかな我が家となりました。
夜はお友達や弟君からの薪の差し入れで、火を眺めながら一杯頂きました。
気に入った物に囲まれた生活は心が穏やかになりますね。
2012年4月24日(火)
いろいろ新しい

少しずつ新しいモノが入っていい感じになっていきます。
日曜の夕方は、カーテンやポストでお世話になったショップにお願いして、ソファー選びをしました。
部屋の大きさだけではなく、周りの家具や雰囲気を見ていただきながら、デザインやサイズ、メンテナンスなどそして当然予算も考えて・・・
選んだモノは、やっぱり最初に見たものでした。
シンプルだけど味があって・・・
連休明けには納まる予定です。
楽しみです。
先日オーブンしたばかりのセレクトショップ。
ソファー以外にも素敵なモノがいっぱいありました。
少しずつお気に入りを集めていきたいと思います。
さて、娘が焼きいもを食べたいというのでストーブで作ってみました。
火加減がわからず、焦げたところもありますが、甘くて最高です。

我が家の定番メニューになりそうです。
薪が底をついたため、調理用薪の調達を始めます(笑)。
日曜の夕方は、カーテンやポストでお世話になったショップにお願いして、ソファー選びをしました。
部屋の大きさだけではなく、周りの家具や雰囲気を見ていただきながら、デザインやサイズ、メンテナンスなどそして当然予算も考えて・・・
選んだモノは、やっぱり最初に見たものでした。
シンプルだけど味があって・・・
連休明けには納まる予定です。
楽しみです。
先日オーブンしたばかりのセレクトショップ。
ソファー以外にも素敵なモノがいっぱいありました。
少しずつお気に入りを集めていきたいと思います。
さて、娘が焼きいもを食べたいというのでストーブで作ってみました。
火加減がわからず、焦げたところもありますが、甘くて最高です。

我が家の定番メニューになりそうです。
薪が底をついたため、調理用薪の調達を始めます(笑)。
2012年4月22日(日)
自転車deガレージ
ようやく雪どけしてきましたので、外の環境整備。
第一弾は物置&自転車小屋つくり。
人数分の自転車があるので普通の物置には納まりません。
そこでガレージを購入することに。
1ヶ月待ちだそうです。
さらにシャッターの開け閉めを考えると側面にドアをつけるか検討。
つけるなら引き戸タイプをすすめられ、自転車を押して出せるとなると幅が必要となると結構幅がとります。
少し考えます。
そして、その足で自転車屋に行って・・・
娘の自転車を購入してきました。
娘の希望は水色の自転車。
親の希望はLEDのオートライト、変則付きで女の子なのでシェーントラブルの少なくて長持ちできるもの。
なかなか気に入ったものが見つかりませんでしたが、何件目かで購入。ついでに末っ子のライトと空気入れも購入しました。
結構金額はかさんでしまいましたが、3年の盗難保障がついて
娘にとって初めての新車。
ご満悦。
早速家に帰ってお遣いを頼むと、喜んで出かけていきました。
第一弾は物置&自転車小屋つくり。
人数分の自転車があるので普通の物置には納まりません。
そこでガレージを購入することに。
1ヶ月待ちだそうです。
さらにシャッターの開け閉めを考えると側面にドアをつけるか検討。
つけるなら引き戸タイプをすすめられ、自転車を押して出せるとなると幅が必要となると結構幅がとります。
少し考えます。
そして、その足で自転車屋に行って・・・
娘の自転車を購入してきました。
娘の希望は水色の自転車。
親の希望はLEDのオートライト、変則付きで女の子なのでシェーントラブルの少なくて長持ちできるもの。
なかなか気に入ったものが見つかりませんでしたが、何件目かで購入。ついでに末っ子のライトと空気入れも購入しました。
結構金額はかさんでしまいましたが、3年の盗難保障がついて
娘にとって初めての新車。
ご満悦。
早速家に帰ってお遣いを頼むと、喜んで出かけていきました。