円山動物園 エゾシカ(2)


20111018(火)

10月9日 円山動物園 シンリンオオカミの11時頃


10月9日 円山動物園 シンリンオオカミの11時頃

こんにちは。
ホッキョクグマへ行く前にチラッとオオカミも見たことを忘れていました。

トップの写真は、たぶんルークです。

別角度から見ますと、ユウキとショウのどちらかがルークの後ろに寝ていました。
[img:1_0000417026-500x332]



他の3頭も寝ていました。
[img:1_0000417030-500x332]


木の横で寝ているのはキナコ
[img:1_0000417028-500x332]


窓際で寝ているのは、たぶんジェイ。
[img:1_0000417029-500x375]


柱の横で寝ているのは、ユウキとショウのどちらか
[img:1_0000417027-500x332]



起きそうにないので、ホッキョクグマへ・・・




12時前、再びオオカミを見に行くと、ユウキとショウは移動していました。
[img:1_0000417031-500x332]
旭山の3きょうだいと同じで、子どもたちは一緒にいることが多いんですね。



その頃、両親と兄は・・・
[tn:1_0000417032]
左奥のキナコだけは動いた形跡はありますが、ほぼ同じ位置で寝ていました。




このあと、昼食をとってレッサーパンダを見に行きました。



20101217(金)

訃報 エゾシカの勇(イサム)


訃報 エゾシカの勇(イサム)

こんにちは。

いつものようにパソコンを立ち上げ円山動物園HPを開くとビックリするニュースが・・・

エゾシカ「勇(イサム)」が亡くなりました外部リンク

トップの写真は今年8月21日のイサムです。


以下、動物園HPの情報を一部転記します。

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

死亡年月日:2010年12月15日
死亡原因:心不全
年齢:15歳以上(推定)
出生地:おびひろ動物園
来園年月日:2000年9月5日 

2000年9月5日におびひろ動物園から来園したエゾシカの勇ですが、12月7日に体調を崩したため、エゾシカ・オオカミ舎で別飼いし、治療を行ってきましたが、12月15日の朝、死亡が確認されました。

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★


エゾシカの寿命は15~20年ですので、少し早い気はしますがイサムも寿命だったのでしょう。

私は帯広時代のことも、円山の旧エゾシカ舎に居た頃のことも分かりませんが、イサムは10年間も円山のエゾシカとして頑張ってきてくれました。
[img:1_0000301353-500x375]
(左がイサム、右はアユミ)


まだ子供のオス相手に角を突き合う姿はとてもかっこよく、そんな男らしいイサムが大好きです。
[img:1_0000301354-500x332]
[img:1_0000301355-500x332]
(角を切られてしまっているほうがイサム、短い角があるほうがメグム)


でも・・・やっぱり15歳は若いですよ。




円山動物園のエゾシカはメスは「メイ」と「ミチ」、オスは「メグム」と「アユミ」の4頭になりました。
それぞれメイとメグム、ミチとアユミは親子です。
でも、メイ・ミチの円山来園時期から考えて、メグム・アユミはイサムの息子ではありません。


もっと沢山イサムの写真を残しておけば良かった・・・



<<
>>




 ABOUT
西紋のマツ
道北地方で生まれ育ち、結婚してオホーツク地方へ来ました。

春は芝ざくら、秋には紅葉の写真を撮りながらお散歩しています。
そのほか、滝上町内を中心に旅先の風景の写真もアップします。

ときどき動物園へ行きます。
でも、若い頃のように毎週のように行く体力も気力もありません(笑)

性別
年齢40代
エリア北海道
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2008-07-01から
0hit
今日:0


戻る