円山動物園 サーバルキャット(2)


20111129(火)

11月20日 円山動物園 サーバルキャット


11月20日 円山動物園 サーバルキャット

こんにちは。。。じゃなくて、こんばんは。
いつも惰性で「こんにちは」って書いてしまいます(^^;

トップの写真はサーバルキャットの「ケビン」です。
私は屋外放飼場でケビンの顔を見たことがありません。
いつも高い場所に座って奥側を向いています。




メスの「キキ」、年配オスの「ポッキー」はウォーキングをしていました。


キキ
[img:1_0000433447-500x653]


ポッキー
[img:1_0000433448-500x354]
写真を見ていて思ったんですけど、ポッキーってシッポ短いのでしょうか?



11:45からのワイルドタイムを見に行くと、キキは少しお肉に口を付けたものの、右端に座って隣のケビンのことを見ていました。
[img:1_0000433449-500x688]



ケビンはお肉をムシャムシャ


美味しそうにお肉を食べていたかと思ったら、ヒヨコを咥えてウロウロ。
[img:1_0000433450-500x332]


ウロウロしているだけなら良いのですが、ヒヨコで遊び始めてしまいました。
[img:1_0000433451-500x695]


ヒヨコで遊ぶケビンの動画を2つ。


食べ物で遊んじゃダメですよ!!

良い子の皆さんはケビンのマネをしないでくださいね!!



その頃、お隣のポッキーは・・・



[img:1_0000433452-500x332]
台の上に座ってのんびり。

ポッキーには貫禄を感じます。



20111015(土)

10月9日 円山動物園 サーバルキャットの朝


10月9日 円山動物園 サーバルキャットの朝

こんばんは。
まだ「こんばんは」には早いでしょうか?


熱帯動物館最後は「サーバルキャット」です。

エランド・カバと抜かしていますが、キリンがスタートだったことと、カバのお尻しか見えなかったためです。



トップの写真はメスの「キキ」です。
高いところに登っていました。


キレイなポーズをとってくれるのですが、太陽がまぶしくてうまく写せません(^^;
[img:1_0000415766-500x753]



お隣は1歳のオス「ケビン」ですが、高いところで丸まっていたため背中しか見えず・・・
[img:1_0000415767-500x332]


しょうがないので、ケビンをご紹介するプレートの写真です。
[tn:1_0000415768]



そして、重鎮。
オスの「ポッキー」です。
[img:1_0000415769-500x332]
おじいちゃんですが、元気にスタスタと歩いていました。




そんな3頭の動画です。
ただし、ケビンは動かなかったため写真です。




サーバルキャットは2歳くらいで性成熟となるようですから、近い将来ケビンとキキのかわいい赤ちゃんを見てみたいですね(^^



<<
>>




 ABOUT
西紋のマツ
道北地方で生まれ育ち、結婚してオホーツク地方へ来ました。

春は芝ざくら、秋には紅葉の写真を撮りながらお散歩しています。
そのほか、滝上町内を中心に旅先の風景の写真もアップします。

ときどき動物園へ行きます。
でも、若い頃のように毎週のように行く体力も気力もありません(笑)

性別
年齢40代
エリア北海道
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2008-07-01から
0hit
今日:0


戻る