2013220(水)

2月19日 旭山動物園 ホッキョクグマ ルルとピリカ1


2月19日 旭山動物園 ホッキョクグマ ルルとピリカ1

こんばんは。
「もめ事は幸せを呼ぶ福の神」っていい言葉だなって思ったマツです。

昼ドラ「モメる門には福きたる」の中で出てくる言葉です。



話は本題。
プール側のサツキとイワンばかり見ていたので、11:15からのもぐもぐタイムが始まるまでルルとピリカを見ることにしました。



ルルは穴掘りに勤しんでおりました。
ピリカはいつものようにウォーキングをしておりました。
画像

ピリカ、歩きながらもルルのことが気になるみたいで、チラチラ見ていました。




なぜかふたり同時に何かをガン見。
画像

飼育係さんが通ったわけでもなく、何を見ていたのかは分かりません。




ルルさん、可愛い顔をしてますね。
画像

恋の季節が近づくと、クマたちも女の子の顔になるような気がします。




ピリカは?
画像

ピリカはいつも可愛いです(^_-)




これと言って面白い場面はありませんが、穴を掘るルルとウォーキングをするピリカの動画です。



ルルは穴掘りに真剣だし、これ以上動きも無さそうなので、再びプール側放飼場の2頭を見ることに・・



2013220(水)

2月19日 旭山動物園 ホッキョクグマ サツキとイワン1


2月19日 旭山動物園 ホッキョクグマ サツキとイワン1

こんにちは。
2ヶ月前からお腹の調子がイマイチなマツです。

一時期に比べたらだいぶ良くなりましたが、まだ本調子ではないのです。
ゴボウを食べすぎかな?
ヨーグルトを食べてみようかな?



話は本題。


昨日は夫の通院のため旭川へ行きましたので、待っている時間に旭山動物園へ行きました。

ほっきょくぐま館のルルとピリカに張り付くつもりでしたので、とりあえずプール側放飼場のイワンを見に行ったところ、サツキがプールを遊んでいたのです。
画像



前日の2月18日からイワンとサツキの同居が始まったそうです。
画像

左がサツキ、右がイワンです。



私が見ているときは、サツキがプールで遊び、イワンは寝室の扉の前あたりを歩いていることが多かったです。


でも、サツキはイワンのことが気になるようでしたし、イワンもサツキのことを激しく追い払うようなこともありませんでした。
まだ本格的な恋の季節には入っていないかもしれませんが、なかなかイイ感じでした[ハートたち(複数ハート)]



イワン、今年こそは頼むよ!!
男らしいところを見せてちょうだいね!!!
画像





プールで遊ぶサツキを中心に動画撮影しました。

2:10あたりにイワンが登場します。
イワンも全くサツキのことが気にならないわけでもなく、ときどき近寄ってきてはサツキの様子を伺っているように見えました。




これから徐々に愛を深めていってくれることでしょう。


サツキも21歳。
そろそろ繁殖も難しくなってくるお年頃です。
今年こそはお母さんになってもらいたいですね!!



2013219(火)

こちらも微妙な距離感?

こちらも微妙な距離感?

午前中、穴掘りに勤しんでいたルル。
ウォーキングしていたピリカ。

今は並んでお昼寝中です。

左がルル、右がピリカ。
今年は添い寝しないのかな?



2013219(火)

微妙な距離感の2頭

微妙な距離感の2頭

昨日からイワンとサツキは同居しているそうです。

もぐもぐタイム中です



2013218(月)

2月17日 旭山動物園 ホッキョクグマ ルルとピリカ2


2月17日 旭山動物園 ホッキョクグマ ルルとピリカ2

こんばんは。
おびひろ動物園の前園長からブログにコメントがあり、ビックリしていたマツです。

私のブログ、結構見て頂いてるんですね。
恥ずかしいですわ~~(#^.^#)



話は本題。

一昨日、帰る前にもう1度ルルとピリカを見に行きました。


2頭はトップの写真のようにウォーキングをしていました。
左がピリカ、右がルルです。


この2頭、足並みをそろえて歩くし、シルエットも似ているから、双子のように見えてきます。
画像




まあ、ルルおばさんと姪のピリカですから、似ていて当然なんですけどね。
画像




私は見慣れているから簡単に2頭を見分けられますが、初めて見る人にはそっくりに見えるのかな?なんて思うのですが、どうなんでようね。



こちらはルル。
画像




こちらはピリカ。
画像



ピリカ
画像




ピリカ
画像




最後に動画撮影しました。


最初に映っているのはピリカ。
プール横から歩いてきたのはルル。
ピリカはルルを押しのけるように横を通っていきます。



動画の最後、ルルのカメラ目線が嬉しかったです。




さて、明日はお昼過ぎまで3時間程度、旭山動物園へ行く定です。
久しぶりにじっくりとホッキョクグマを見たいと思います。



<<
>>




 ABOUT
西紋のマツ
道北地方で生まれ育ち、結婚してオホーツク地方へ来ました。

春は芝ざくら、秋には紅葉の写真を撮りながらお散歩しています。
そのほか、滝上町内を中心に旅先の風景の写真もアップします。

ときどき動物園へ行きます。
でも、若い頃のように毎週のように行く体力も気力もありません(笑)

性別
年齢40代
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2008-07-01から
1,289,240hit
今日:15
昨日:136


戻る