2017528(日)

5月28日 滝上町 今日の芝ざくら滝上公園2017・・・13


5月28日 滝上町 今日の芝ざくら滝上公園2017・・・13

こんにちは。
今日も頑張った!と自画自賛しているマツです。

さすがに2週続けての土日バイトだったから疲れがたまってきた感じは否めませんが、今の私にできることはやり切ったと思っています。
まあ、相変わらず色んな人のお世話になりましたが・・・
明日からはまたパート6連勤!
筋肉痛で身体が動かないかもしれませんが、本業はこちらですから、今日以上に頑張りますよ!!!




さて、昨晩から早朝にかけて雨が降り、日中も雨が降るかな?と思ったものの、午前中は太陽が出ている時間もあり、過ごしやすかったです。
画像




9:20頃に公園へ登りましたが、すでにお客様がたくさんいらっしゃっていました。
画像




そして、バイト中は写真撮影をしている余裕はないため、今日もピコロの介添えさんにカメラを預けました。




今日のピコロはステージイベントの宣伝告知をしながら歩いていました。
画像




オホーツク観光大使の「ホラネロ」のお二人と一緒に一歩き。
画像

11:30からのスプリングライブの前に、園内を歩きました。




ステージでの様子はこんな感じ。
画像




このあと「高橋真樹さん」、「森の熊さん音楽隊」のスプリングライブの宣伝告知もして歩いたようですが、写真はありません。




森の熊さん音楽隊の「恋」の演奏に合わせて、恋ダンスを踊りました。
画像

これはイントロかな?




ステージイベントの最後はビンゴ大会。
こちらの様子も写真はありませんが、途中から雨が降り出しましたが、沢山のお客様が景品をもらえたようです。

そうそう、ピコロもビンゴカード持っていたけど、リーチにすらならなかったんですって(笑)




私のバイトも終わり、少し小降りになったところで帰ることに。
画像

芝ざくらはほぼ満開となりピークの週末だったのに、天気があまり良くなかったことが残念です。
午前中は晴れていたから、それは良かったですけどね。




西側斜面とってもきれい。
画像




予定では遊覧ヘリは今日の15時で終了して、暗くなる前に札幌へ帰るはずでしたが、天気が悪いのでもう1泊するそうで、15時半過ぎに3回続けて飛んでいました。
画像




画像




ヘリが飛んでいたときだけ雨が止んで、少し青空も見えていました。
画像




でも、雲が低いようで、ヘリも一瞬雲の中に
画像




天気はイマイチでしたが、上空から見る芝ざくらはピンク一面で綺麗だったことしょう。
画像




最後に、芝ざくらをバックにヘリをパシャ!
画像




まだ未定だそうですが、もしかしたらですけど、明日の午前中にも遊覧飛行をするかもしれないそうです。
でも、たぶん朝一で帰ることになりそうだとも仰っていました。



というわけで、また来年まで遊覧飛行ヘリに乗りたいと思います。
今度は天気のいい日に乗りたいな!



2017528(日)

天気回復しましたよ~~~!


天気回復しましたよ~~~!

芝ざくら滝上公園の天気が晴れています。

気温も上がってきて、芝ざくらもとってもキレイですよ。



2017528(日)

5月28日 滝上町 今朝の芝ざくら滝上公園2017・・・取り急ぎ


5月28日 滝上町 今朝の芝ざくら滝上公園2017・・・取り急ぎ

おはようございます。

これから一仕事なので、取り急ぎ写真だけ。。。



画像




画像




芝ざくらはピークを迎えています。
天気も持ちそうですし、遊覧飛行ヘリも今日が最終日です。
皆様のお越しをお待ちしております!



2017527(土)

(追記あり)5月27日 滝上町 今日の芝ざくら滝上公園2017・・・12


(追記あり)5月27日 滝上町 今日の芝ざくら滝上公園2017・・・12

こんにちは。
1ヶ月前から身体を鍛えていた成果を発揮できた!と自己満足しているマツです。

でも、家に帰ってきたらスタミナが切れてしまい、ベッドに倒れ込むようにお昼寝をしてしまいました。
急いで晩御飯作らなきゃ!!



大急ぎでブログを書きあげたら、いろいろ書き忘れていました。


さて、今日も芝ざくら滝上公園へ行ってきました。
画像




今日もイベント(?)のお手伝いをしました。

そして、今日も知人にカメラを預けて写真撮影をしていただいておりました。



ステージイベントの司会は、HBCラジオでおなじみの「YASUさん」が担当してくださり、11:15からはご当地キャラ大集合!!クイズ大会が行われました。
画像

一番左がYASUさん、紋太、かみっきー、セトウシくん、そしてピコロです。
それぞれ、紋別市、上川町、西興部村、滝上町のご当地キャラクターです。




それぞれのキャラクターの紹介と、ご当地クイズ、最後に市町村のPRがされていました。


まずは紋別市の紋太から。
画像

紋太は頭にホタテの貝殻を乗せたゴマフアザラシで、53歳のオジサンなんですって。



続いて、山を越えて隣の上川町からお越しいただいた、かみっきー。
画像

頭に乗せているのはエスポワールの鐘で、恥ずかしがり屋さん子熊なのだそうです。



こちらもお隣の西興部村から来たセトウシくん。
画像

西興部村にはギター工場がありまして、牧場で飼育されているホルスタインと村のカラーであるオレンジをしているようです。



そして、我が町のピコロ。
画像

芝ざくらの妖精です。
魔法のスティックを一振りすると、芝ざくらの花が咲くのです~~~。




ご当地キャラたちのステージイベントが終わると、それぞれ駐車場方面まで行って写真撮影タイム。




最初はかみっきーとピコロ。
画像




続いて、紋太とピコロ。
画像




最後はセトウシくんとピコロ。
画像

ちなみに、セトウシくんとピコロは10時半前後にも出動していました。



他市町村のキャラたちが頑張っているのにピコロは休んでいるわけにはいかず、今日のピコロさんはずっと出突っ張りでした(笑)



(追記)

そして、ご当地キャラたちが頑張っている間も、ステージではイベントが行われておりました。

名寄和太鼓保存会による和太鼓ライブ
中村明さんの芝ざくら歌謡ショー
YASUさんのトーク&ライブ


どれも見たかったんですが、私は忙しく歩き回っていましたし、私のカメラはピコロの介添えさんに預けたままだったため写真はありません(^^;




そして、14時半ころからパラパラと雨が降り始めまして、傘を持っていかなかった私は急いで帰ってきました。
画像




というわけで、気付いたら芝ざくらの写真をほとんど撮っていませんでした(笑)

明日もバイトへ行きますので、明日はちゃんと写真を撮ってきます。



2017526(金)

5月26日 滝上町 今日の芝ざくら滝上公園2017・・・11


5月26日 滝上町 今日の芝ざくら滝上公園2017・・・11

こんにちは。
明日・明後日の週末の天気が気になるマツです。

この週末はいよいよ芝ざくらのピークを迎え、一番の見頃となります。
でも、天気が悪いと花の色もかすんでしまいますからね。
せっかくなら太陽の光を浴びて、キレイなピンクのじゅうたんを見たいです。




さて、今日の午後から芝ざくら滝上公園へ行ってきました。
画像

ここは公園駐車場への入口で、出口は400mくらい西側にあります。
いつも気になるんですが、ココから入っていった車のうち10台に1台くらいの車は白い小屋(歩行者用券売所)の手前でUターンして出て行ってしまいます。
なぜなんでしょうね?

駐車場が山の上にあるとは分からず、間違ったと思って出て行ってしまうのでしょうか?
無料だと思ったら有料で、「お金がかかるなら止めておこう」ってなるのでしょうか?

でも、せっかく滝上町へお越しになられたのですから、芝ざくら畑を楽しんで帰ってもらいたいところです。




話は戻りまして、東側斜面を登り切ると右手にステージ横の観光案内所が見えます。
画像

イベント会場は案内所の向こう側にあります。
ちなみに、この土日が今年は最後になると思いますが、写真右側の道からフラ~っと「ピコロ」が現れることがあります。



そして、ピコロはこの道を通って駐車場方向へ行くことが多いです。
画像




ピコロが無事に駐車場近くまでたどり着けましたら、この記念撮影スポット付近で記念撮影に応えてくれると思います。
画像

ただ、天気が悪いとピコロは出てくることができません。




その場合は、駐車場上側斜面の下のピコロの置物でご了承ください。
画像




今日は平日だというのに、バスが7台もありました。
画像

左奥のやや小さいバスは滝上町のスクールバス。




何をしているのかと思ったら、安全運転の呼びかけをしていました。
画像

記念品を配布していましたが、おばさんは地元の人だし、車で来ていなかったので記念品は遠慮しておきました。




ここ数日は曇っていたり、霧がかかっていたり、また気温もあんまり上がっていませんが、芝ざくらの開花はだいぶ進んだようです。
画像




上側もほぼ満開かな?
画像




愛の鐘下あたりが一番の遅咲きですが、こちらも8分程度は咲いています。
画像




西側斜面もほぼ満開。
画像


画像



まだ満開宣言が行われておりませんが、今年は少し咲き方がおかしいですし、公園全体としてもほぼほぼ満開したと言っても良いと思います。




さて、この週末もイベントが開催されます。
画像

細かいタイムスケジュールが分かりませんが、明日の午前中にご当地キャラたちが登場することだけは間違いありません。




そして、遊覧飛行ヘリの運航も明日・明後日が最後です。
画像

芝ざくらもほぼ満開となりましたし、きっと上空から見るピンクのじゅうたんは綺麗だろうな~~~。
明日はなんとか天気も持ちそうですし、遊覧飛行日和になりそうですね。
明後日は雨が降るかも?




そんなこんなで、芝ざくらもほぼ満開を迎えましたので、ちょっと滝上までドライブしませんか?
画像



<<
>>




 ABOUT
西紋のマツ
道北地方で生まれ育ち、結婚してオホーツク地方へ来ました。

春は芝ざくら、秋には紅葉の写真を撮りながらお散歩しています。
そのほか、滝上町内を中心に旅先の風景の写真もアップします。

ときどき動物園へ行きます。
でも、若い頃のように毎週のように行く体力も気力もありません(笑)

性別
年齢40代
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2008-07-01から
1,260,950hit
今日:15
昨日:116


戻る