2009年4月9日(木)
ユーモラスなアニマル雑貨
家具・雑貨・和食器・衣料品×556

またまたユーモラスで個性的なアニマル雑貨がいろいろ入荷しています。
メイン画像はキリンのコインBOX¥2100
かなり大きめのサイズなので、たっぷりお金がたまりそうですよ。
イヌ¥2100、フクロウ¥1680、トナカイ¥1470
のコインBOXもあります。
どれも底をネジではずすタイプ、貯まったときに壊さなくてもいいので安心です。
トナカイ、キリンスタンド各¥1575
表情がなんともいえなく可愛いでしょ?
お店のディスプレイにもいかがですか?
縁起物のフクロウ3Pセット¥1680や人気のミニミニアニマル5Pセット¥525も文句なしに可愛いですよ。



釣りネコ5Pセット¥1575
カラフルでめんこい。単品だと1P¥315です。
ベルも面白いモノが入りました。
PIGマスクベル¥1050
モンキー親子ベル¥1680

ぞう乗りアニマル 各¥525

他にも紹介しきれない可愛くて面白い雑貨がいっぱいです!
この春、新生活を始めた方はもちろん、春なのでちょっとお部屋のインテリアを変えたいな?と思っているそこのアナタ!
ぜひ彩優木に遊びにいらしてくださいね♪
メイン画像はキリンのコインBOX¥2100
かなり大きめのサイズなので、たっぷりお金がたまりそうですよ。
イヌ¥2100、フクロウ¥1680、トナカイ¥1470
のコインBOXもあります。

トナカイ、キリンスタンド各¥1575

お店のディスプレイにもいかがですか?
縁起物のフクロウ3Pセット¥1680や人気のミニミニアニマル5Pセット¥525も文句なしに可愛いですよ。



釣りネコ5Pセット¥1575

ベルも面白いモノが入りました。
PIGマスクベル¥1050


ぞう乗りアニマル 各¥525

他にも紹介しきれない可愛くて面白い雑貨がいっぱいです!
この春、新生活を始めた方はもちろん、春なのでちょっとお部屋のインテリアを変えたいな?と思っているそこのアナタ!
ぜひ彩優木に遊びにいらしてくださいね♪
2009年4月8日(水)
ケーダッシュ(札幌)はちょっと大人のオムライス
食いしん坊日記×145
“ | 春休み、子供たちと一緒にプチ札幌旅行楽しんできました。 メインはRADWIMPS イルトコロニーツアー初日参戦!だったのですが、その話はまたのちほど。 |

札幌での食事は選択肢がありすぎていつも悩んでしまうのですが、今回は札幌在住のブロガー美潮さんに教えていただいた
ケーダッシュ様
を選んでみました。
オムライスの美味しいお店ということで、オムライス大好きなんですよね。
メニューはこんな感じ。

で迷って選んだのがメイン画像
メキシカン¥900です。
エスニックピラフにサルサソース
これ、見た目より辛かったです。
でもスパイシーなオムライスってとっても新鮮!
その辛さが逆にピリッとパンチが効いててオムライスにもあうんですねー。
カレーオムライス¥900
スパイシーカレーピラフにマイルドカレーソース
これも味見させてもらいましたが、めっちゃ美味しかったです。中のピラフは辛めですが、上にかかったマイルドソースは本当にマイルドなので、バランスが凄くいいの。
チーズオムライス¥1300
リゾット風チーズピラフモルネーソース
これまた絶品!このソース、めちゃくちゃ美味しいです。
チーズ好きにはたまらないコク、ホワイトソースのまろやかさで、一番ボリュームもあったかも。
他にもデミグラスソースや和風たらこなど、どれも美味しそうなメニューばっかりでしたよ。
ここの特徴は、ソースによって中のご飯の味付けも全部変えているところ。
きっとそれぞれベストな組合せでソースとピラフを組み合わせているんでしょうね。
それからメニューによって、お皿も全部違うんです。
特に「カレー」のお皿、ゴツゴツしててかっこよかったなぁ。
こういう細かいこだわりにも技を感じさせてもらいましたよ。
札幌でオムライスといえばとりあえずポムの樹を選んでいましたが、それよりちょっと大人なオムライスを味わいたい方はこちらのお店、ぜひオススメですよ♪
美潮さん、素敵なところ教えてくださってありがとです。
ケーダッシュ様

を選んでみました。
オムライスの美味しいお店ということで、オムライス大好きなんですよね。
メニューはこんな感じ。

で迷って選んだのがメイン画像
メキシカン¥900です。
エスニックピラフにサルサソース
これ、見た目より辛かったです。
でもスパイシーなオムライスってとっても新鮮!
その辛さが逆にピリッとパンチが効いててオムライスにもあうんですねー。
カレーオムライス¥900

これも味見させてもらいましたが、めっちゃ美味しかったです。中のピラフは辛めですが、上にかかったマイルドソースは本当にマイルドなので、バランスが凄くいいの。
チーズオムライス¥1300

これまた絶品!このソース、めちゃくちゃ美味しいです。
チーズ好きにはたまらないコク、ホワイトソースのまろやかさで、一番ボリュームもあったかも。
他にもデミグラスソースや和風たらこなど、どれも美味しそうなメニューばっかりでしたよ。
ここの特徴は、ソースによって中のご飯の味付けも全部変えているところ。
きっとそれぞれベストな組合せでソースとピラフを組み合わせているんでしょうね。
それからメニューによって、お皿も全部違うんです。
特に「カレー」のお皿、ゴツゴツしててかっこよかったなぁ。
こういう細かいこだわりにも技を感じさせてもらいましたよ。
札幌でオムライスといえばとりあえずポムの樹を選んでいましたが、それよりちょっと大人なオムライスを味わいたい方はこちらのお店、ぜひオススメですよ♪
美潮さん、素敵なところ教えてくださってありがとです。
オムライス・ワイン&チーズ料理のお店
ケーダッシュ&モンテ 駅前通店
住所: 札幌市中央区北3条西3丁目 大同生命ビルB1F
TEL: 011-241-7088
営業時間
ランチタイム 11:00~14:30(ラストオーダー14:00)
ディナータイム 17:00~23:00(ラストオーダー22:00)
土曜日は22:00まで(ラストオーダー21:00)
定休日:日曜・祝日
2009年4月5日(日)
桜色の食器達
家具・雑貨・和食器・衣料品×556

今日は晴れたり曇ったり雨が降ったり地震があったり・・・
ちょっとめまぐるしい一日でしたね。
でも刻一刻と春の気配が進んでいます。
首都圏ではお花見がまっさかりとか?
北海道の桜の開花にはまだ1ヶ月近くありますが、
一足お先に食器で「さくら色」楽しんでみませんか?
桜カップ&ソーサー 各¥2800
桜マグ ¥1470
やっぱり「薔薇」が好きな方には
薔薇のカップ&ソーサ 各¥2520
食器を春らしい色にするだけで、食卓もぱーっと華やかになりますよね。
他にも人気の雨彫り丼赤、黒、各\1050~

ゆったり碗 各¥1050

マルチカップ3Pセット
¥3150セットものも豊富です。
この時期、お祝いの内祝いに頭を悩ませていませんか?
ありきたりのセットではなく、いただいてちょっと嬉しい粋な食器が彩優木なら見つけられますよ。
ぜひ悩んだときには当店に足を運んでみてくださいね。
新生活にぴったりなお茶碗、マグカップなどもとっても充実しています。

春はそこまで・・・
ぜひお買い物は彩優木で、楽しんでくださいね♪
ちょっとめまぐるしい一日でしたね。
でも刻一刻と春の気配が進んでいます。
首都圏ではお花見がまっさかりとか?
北海道の桜の開花にはまだ1ヶ月近くありますが、
一足お先に食器で「さくら色」楽しんでみませんか?



薔薇のカップ&ソーサ 各¥2520
食器を春らしい色にするだけで、食卓もぱーっと華やかになりますよね。
他にも人気の雨彫り丼赤、黒、各\1050~

ゆったり碗 各¥1050


¥3150セットものも豊富です。
この時期、お祝いの内祝いに頭を悩ませていませんか?
ありきたりのセットではなく、いただいてちょっと嬉しい粋な食器が彩優木なら見つけられますよ。

ぜひ悩んだときには当店に足を運んでみてくださいね。
新生活にぴったりなお茶碗、マグカップなどもとっても充実しています。


ぜひお買い物は彩優木で、楽しんでくださいね♪

2009年3月31日(火)
スクランブルチーズケーキbyT’sKITCHEN~混ぜて食べるスイーツ
美味しいもの面白いもの見っけ!×152
“ | 自然な酸味のフレッシュチーズとしっとりしたスポンジ・・・ 「混ぜて」お召し上がりいただく新感覚のレアチーズケーキ フレッシュな美味しさがふわっとお口に溶けていきます。 |

旭川のお土産に素敵なものをいただきましたよ。
スクランブル・チーズケーキ
旭川のジャスコ内壺屋様のT’s KITCHEN様
で売っているようです。
これ、美味しかったですよ~!
こんなお洒落な箱に入っていて

中を開けるとカゴに白い布が包まれています。
で、その布をあけるとこんな感じ。

これをスプーンで混ぜていただくスイーツなんですって。

このままでも充分おいしいチーズケーキです。
更にメイプルシロップが別添えしてあるので、それをかけたのがメイン画像。
もともとのチーズケーキがかなり甘さ控えめにできているので、メープルシロップをかけても大丈夫。
最初はシロップをかけずに食べてから、次にシロップをかけて食べると2倍楽しむことができますよ。
スポンジとレアチーズを自分で混ぜながら食べるってちょっと新しいスタイルですよね?
スイーツにもどんどん斬新なアイデアが出てきて、楽しいですね。このスタイルで「抹茶」や「ショコラ」があっても絶対美味しいと思うなぁ~。
壺屋、T’s KITCHEN様
には、他にもそそられるスイーツがたくさんありそうです。
新しいものがお好きな方、旭川に行ったときのお土産にはおすすめできるお菓子ですよ♪
スクランブル・チーズケーキ
旭川のジャスコ内壺屋様のT’s KITCHEN様

で売っているようです。
これ、美味しかったですよ~!
こんなお洒落な箱に入っていて

中を開けるとカゴに白い布が包まれています。
で、その布をあけるとこんな感じ。

これをスプーンで混ぜていただくスイーツなんですって。

このままでも充分おいしいチーズケーキです。
更にメイプルシロップが別添えしてあるので、それをかけたのがメイン画像。
もともとのチーズケーキがかなり甘さ控えめにできているので、メープルシロップをかけても大丈夫。
最初はシロップをかけずに食べてから、次にシロップをかけて食べると2倍楽しむことができますよ。
スポンジとレアチーズを自分で混ぜながら食べるってちょっと新しいスタイルですよね?
スイーツにもどんどん斬新なアイデアが出てきて、楽しいですね。このスタイルで「抹茶」や「ショコラ」があっても絶対美味しいと思うなぁ~。
壺屋、T’s KITCHEN様

には、他にもそそられるスイーツがたくさんありそうです。
新しいものがお好きな方、旭川に行ったときのお土産にはおすすめできるお菓子ですよ♪
2009年3月26日(木)
オムミート&石焼きキムチーズ~めしCafeピグレット
食いしん坊日記×145

マイとかちの多くのブロガーさんに愛されている
めしCafePiglet(ピグレット)様に
念願叶って初訪問です♪
実はお店を出すときに、うちのお店にもいろんな小物など見にいらして下さっていたんですよね。
しっかり覚えていましたよ!
でも、それがピグレット様だと気付いたのはここ最近でして・・・(確か当初はお店の名前がまだ正式には決まっていなかったような?めしCafeまでは覚えていたのですが)
もっと早く訪問するべきだったと、非常に申し訳なく反省しております。ごめんなさいね
アジアンクロスやバンブーのれんなど、当店のものを上手に使って下さって、さながら異空間に迷い込んだ感じ。
この雰囲気、好きですよ!
で、みなさん書かれているとおり、メニューが多い!
カフェメニューはもちろん、パスタ、丼モノ、定食、洋食系、居酒屋系etc本当になんでもありなんですね。
みなさんのブログである程度予備知識はあったつもりなのですが、どれもこれも本当にそそられるネーミングばかりで、メニューの中から注文するだけでかなり迷ってしまいました。
で、迷いに迷って選んだのが、メイン画像
オムミート¥700
これ、やばいうまいっすよ。
鉄板の上にアツアツスパ、上にとろとろオムレツ、更に上、ミートソースがたっぷりかかってて、バターがしっかり染みこんだトーストまでのってます。
それにスープ、サラダまでついてくる!
私が選んだのは石焼きキムチーズ丼¥650

この絶妙なおこげ具合、伝わるかしら?
キムチにチーズってあうんですね。
マッシュルームやきのこも入ってヘルシーなのにしっかり深い味わい。こちらもやられました。
噂には聞いてましたが、ほんとにいろんな意味で凄いですね~。お料理のクオリティの高さにびっくりです。
でね、注文してから、出てくるまでが凄く早かったんです。
マスター、かなり手際がいいんでしょうね。
量もボリュームたっぷりで、ご飯少なめにしてもらったのにもかかわらず完食が難しいくらいでした。
本当はデザートまでいきたかったのに、泣く泣く断念。
人気の秘密は
うまい、安い、早い
この3拍子が揃っているからなんでしょうね。
みなさんがリピートしたくなる気持ちがよくわかりましたよ。
店内の漫画の数もハンパじゃないですよね。
今回は話題の「おくりびと」漫画バージョンが置いてあったので、しっかり完読させていただきました。面白かったです。
今度はぜひ、デザートの方も食べに伺いますね。
ごちそうさまでした!
めしCafePiglet(ピグレット)様に
念願叶って初訪問です♪
実はお店を出すときに、うちのお店にもいろんな小物など見にいらして下さっていたんですよね。
しっかり覚えていましたよ!
でも、それがピグレット様だと気付いたのはここ最近でして・・・(確か当初はお店の名前がまだ正式には決まっていなかったような?めしCafeまでは覚えていたのですが)
もっと早く訪問するべきだったと、非常に申し訳なく反省しております。ごめんなさいね
アジアンクロスやバンブーのれんなど、当店のものを上手に使って下さって、さながら異空間に迷い込んだ感じ。
この雰囲気、好きですよ!
で、みなさん書かれているとおり、メニューが多い!
カフェメニューはもちろん、パスタ、丼モノ、定食、洋食系、居酒屋系etc本当になんでもありなんですね。
みなさんのブログである程度予備知識はあったつもりなのですが、どれもこれも本当にそそられるネーミングばかりで、メニューの中から注文するだけでかなり迷ってしまいました。
で、迷いに迷って選んだのが、メイン画像
オムミート¥700
これ、やばいうまいっすよ。
鉄板の上にアツアツスパ、上にとろとろオムレツ、更に上、ミートソースがたっぷりかかってて、バターがしっかり染みこんだトーストまでのってます。
それにスープ、サラダまでついてくる!
私が選んだのは石焼きキムチーズ丼¥650


キムチにチーズってあうんですね。
マッシュルームやきのこも入ってヘルシーなのにしっかり深い味わい。こちらもやられました。
噂には聞いてましたが、ほんとにいろんな意味で凄いですね~。お料理のクオリティの高さにびっくりです。
でね、注文してから、出てくるまでが凄く早かったんです。
マスター、かなり手際がいいんでしょうね。
量もボリュームたっぷりで、ご飯少なめにしてもらったのにもかかわらず完食が難しいくらいでした。
本当はデザートまでいきたかったのに、泣く泣く断念。
人気の秘密は
うまい、安い、早い
この3拍子が揃っているからなんでしょうね。
みなさんがリピートしたくなる気持ちがよくわかりましたよ。
店内の漫画の数もハンパじゃないですよね。
今回は話題の「おくりびと」漫画バージョンが置いてあったので、しっかり完読させていただきました。面白かったです。
今度はぜひ、デザートの方も食べに伺いますね。
ごちそうさまでした!