2009年1月17日(土)
ZERO POINT~小さな町の本格グリル
食いしん坊日記×145

今までなんとなくご紹介しそびれていたお店を今日はご紹介しますね。
地元ではとっても愛されている、気軽に本格的なお料理を味わえるお店です。
Cafe&Grill
ZERO POINT(ゼロポイント)様
幕別本町の農協様向かい、みやもと様の二階にあるお店です。
2004年OPENなので、もう5年経つんですね。
東京から移住して来られたご夫婦も今じゃすっかり馴染んでいるように見受けられます。
手作りピザ、ハンバーグ、カレーにドリア、パスタetcメニューもとっても豊富です。
で、どれもしっかり素材にこだわった手作りで本格的な味わいが楽しめるクオリティの高いお料理ですよ。
メイン画像はトマトデミソースのオムライス

ご飯を包み込むタイプではなく、オムレツが上にのっかてるタイプです。
これを開くと柔らかいオムレツがとろ~り崩れます。
中のライスもきのこがたっぷり、スパイシーでバジルも効かせた、ちょっと大人なオムライスでしたよ。
こちらは手ごねハンバーグデミソース
こんもりハンバーグの美味しさはもちろん、付け合わせのお野菜もとっても美しいです。
大海老のクリームソーススパゲッティ
見た目、カルボナーラっぽいですが、濃厚なシチューの様なお味のクリームソースでしたよ。
ランチタイムはこれにサラダとスープもついてきます。
本日のスープはミネストローネ
メインのお食事だけではなく、コーヒーやデザートも美味しいお店なんですよ。
こちらはチョコレートパフェ
このボリュームで¥450は嬉しい
店内はカウンターの他に、6~7つのテーブル席。
窓から外を眺める席もあって、POPでアメリカンな雑貨も、80年代の音楽も、不思議とゆったりできる雰囲気でついつい長居をしてしまいます。
町内のイベントにもいつも積極的に参加して下さって、美味しいお料理をふるまってくれています。
市内からは若干距離がありますが、わざわざ足を運んでも損はしないお店だと思いますよ。
夜はアルコールも提供してくれて、居酒屋風に使うことも可能です。予約したら宴会プランもあるんですが、これがまたお安くて美味しいんです。
東方面に立ち寄ることがあれば、ぜひ利用してみて下さいね。
地元ではとっても愛されている、気軽に本格的なお料理を味わえるお店です。
Cafe&Grill
ZERO POINT(ゼロポイント)様
幕別本町の農協様向かい、みやもと様の二階にあるお店です。
2004年OPENなので、もう5年経つんですね。
東京から移住して来られたご夫婦も今じゃすっかり馴染んでいるように見受けられます。
手作りピザ、ハンバーグ、カレーにドリア、パスタetcメニューもとっても豊富です。
で、どれもしっかり素材にこだわった手作りで本格的な味わいが楽しめるクオリティの高いお料理ですよ。
メイン画像はトマトデミソースのオムライス


これを開くと柔らかいオムレツがとろ~り崩れます。
中のライスもきのこがたっぷり、スパイシーでバジルも効かせた、ちょっと大人なオムライスでしたよ。
こちらは手ごねハンバーグデミソース

大海老のクリームソーススパゲッティ


本日のスープはミネストローネ

メインのお食事だけではなく、コーヒーやデザートも美味しいお店なんですよ。

このボリュームで¥450は嬉しい

店内はカウンターの他に、6~7つのテーブル席。
窓から外を眺める席もあって、POPでアメリカンな雑貨も、80年代の音楽も、不思議とゆったりできる雰囲気でついつい長居をしてしまいます。
町内のイベントにもいつも積極的に参加して下さって、美味しいお料理をふるまってくれています。
市内からは若干距離がありますが、わざわざ足を運んでも損はしないお店だと思いますよ。
夜はアルコールも提供してくれて、居酒屋風に使うことも可能です。予約したら宴会プランもあるんですが、これがまたお安くて美味しいんです。
東方面に立ち寄ることがあれば、ぜひ利用してみて下さいね。
2009年1月12日(月)
NO-MU-BA-RA「飲む薔薇」
美味しいもの面白いもの見っけ!×152

以前から話題になっていたんですが、芸能界では藤原紀香さんがご愛用、マイとかち内では生乾き。さんが気になっている商品ということで、お試し版を購入してみましたよ。
その名も「飲む薔薇 NO-MU-BA-RA」
飲む薔薇
ネーミングもパッケージもゴージャス!
かなりセレブなイメージですね。
だそうですよ~♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
で、面白そうなのでお友達のプレゼントに購入してみたんですが、せっかくなので自分の分もo(*^▽^*)o~♪
さっそく冷たい水に入れて飲んでみました。
おお、なるほど!
本当に薔薇の香りがする~。
こういう香りの化粧品はよくありますが、飲料としてはまだちょっと珍しいかな?
香水ガムを飲んでいる感じでしょうか?
甘くはないので、思いの外さっぱり。
ちょっと食欲が抑制されるようなお味なので、もしかしたらダイエットにも効くかも?
確かに加齢臭や口臭が気になる方にも効きそうな感じですよww
体臭が薔薇の香りになるまでには、かなりの量飲まなければならないでしょうがww試してみる価値はありそうですよ。
ちなみにこれは個人的に購入したモノで、当店で取り扱っているわけではありません。紛らわしくてすいません。
ちょっと香りつながりで、最近はまっているモノ。
今更ですが、冬期はお肌のカサツキが気になりますよね。
加齢とともに、しっとり感が薄くなってきて・・・
そこで役に立っているのが「BODY BUTTER」
ボディミルクやハンドクリームも普通に使っていましたが、最近はもっといい香りが持続するモノが増えているんですね。(きっと前からあったとは思いますが・・・)

柑橘系、フルーツ系のボディバターは見た目も香りもホンモノのフルーツバターみたい。
お風呂上がりに使用して、ちょっと楽しい気分味わっています。
今年は香りにもちょっとこだわって?
爽やかな残り香のする女?を目指してみたいと思ってます☆^(o≧▽゜)oフフフ
その名も「飲む薔薇 NO-MU-BA-RA」
飲む薔薇

ネーミングもパッケージもゴージャス!
かなりセレブなイメージですね。
デート前のエチケット 息もドレスアップを
薔薇の吐息は、大切なデート前のマストアイテム!薔薇のキッスを!
飲み続ければ体臭からも薔薇の香りが漂います!
宣伝文の一部から抜粋
だそうですよ~♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
で、面白そうなのでお友達のプレゼントに購入してみたんですが、せっかくなので自分の分もo(*^▽^*)o~♪
さっそく冷たい水に入れて飲んでみました。
おお、なるほど!
本当に薔薇の香りがする~。
こういう香りの化粧品はよくありますが、飲料としてはまだちょっと珍しいかな?
香水ガムを飲んでいる感じでしょうか?
甘くはないので、思いの外さっぱり。
ちょっと食欲が抑制されるようなお味なので、もしかしたらダイエットにも効くかも?
確かに加齢臭や口臭が気になる方にも効きそうな感じですよww
体臭が薔薇の香りになるまでには、かなりの量飲まなければならないでしょうがww試してみる価値はありそうですよ。
ちなみにこれは個人的に購入したモノで、当店で取り扱っているわけではありません。紛らわしくてすいません。
ちょっと香りつながりで、最近はまっているモノ。
今更ですが、冬期はお肌のカサツキが気になりますよね。
加齢とともに、しっとり感が薄くなってきて・・・
そこで役に立っているのが「BODY BUTTER」
ボディミルクやハンドクリームも普通に使っていましたが、最近はもっといい香りが持続するモノが増えているんですね。(きっと前からあったとは思いますが・・・)

柑橘系、フルーツ系のボディバターは見た目も香りもホンモノのフルーツバターみたい。
お風呂上がりに使用して、ちょっと楽しい気分味わっています。
今年は香りにもちょっとこだわって?
爽やかな残り香のする女?を目指してみたいと思ってます☆^(o≧▽゜)oフフフ
2009年1月12日(月)
親子ぶたクリップ他、和食器も充実しています!
家具・雑貨・和食器・衣料品×556
“ | 昨日、今日と管内では成人式が行われているみたいですね。 今年成人を迎える皆さんが最後の昭和生まれときいてちょっとびっくり・・・ そうですよねぇ。今は平成21年。 しっかり「大人」のみなさんもすでに平成生まれなんですねぇ・・・(;^_^A アセアセ・・・ |

メイン画像は新入荷の雑貨
親子ぶたちゃんのクリップホルダー¥1890です。
ストラップやキーホルダーでお馴染みのパンツを履いたぶたちゃんですが、大きいバージョンで登場しました。
しかも親ぶたちゃんの背中と、クリップの先端に
子ぶたちゃんもついています。よく見ると、しっかりお顔も彫刻されてるんですよ。芸が細かいでしょ?
クリップの先には名刺やショップカード、メモ紙なんかを挟めますよ。
何かと忘れっぽいそこのアナタ?デスクにおひとついかがですか?忙しい中にもクスッと和めるアイテムになってます。
こちらはコケテッシュなうさぎの置物¥2730
なんとも言えないとぼけた表情が癒される~と人気の商品です。
どちらも数に限りがありますので、気になった方はお早めにご来店下さいね。
面白グッズ、こちらは「孫の手」¥1050
ネコとカエルの2バージョン
掛けておくだけでも可愛いですが。
休み明け、ネコ(カエル)の手も借りたいくらい忙しいアナタにもいかがですか?ww
更に、ちょっと少なめでご迷惑をかけていました和食器、たくさん再入荷しました!
新しい年、新しい食器ではじめてみませんか?
ひとあしお先に桜色で食卓を飾るのも素敵です。

新作もたくさん入荷していますので、まずは遊びにいらしてくださいね。
親子ぶたちゃんのクリップホルダー¥1890です。
ストラップやキーホルダーでお馴染みのパンツを履いたぶたちゃんですが、大きいバージョンで登場しました。

子ぶたちゃんもついています。よく見ると、しっかりお顔も彫刻されてるんですよ。芸が細かいでしょ?

クリップの先には名刺やショップカード、メモ紙なんかを挟めますよ。
何かと忘れっぽいそこのアナタ?デスクにおひとついかがですか?忙しい中にもクスッと和めるアイテムになってます。
こちらはコケテッシュなうさぎの置物¥2730

どちらも数に限りがありますので、気になった方はお早めにご来店下さいね。
面白グッズ、こちらは「孫の手」¥1050

掛けておくだけでも可愛いですが。
休み明け、ネコ(カエル)の手も借りたいくらい忙しいアナタにもいかがですか?ww
更に、ちょっと少なめでご迷惑をかけていました和食器、たくさん再入荷しました!
新しい年、新しい食器ではじめてみませんか?



2009年1月9日(金)
合格箸、使っていますか?
家具・雑貨・和食器・衣料品×556

今年もいよいよ受験シーズンがやってきましたね。
池田町の勝井勝丸町長も大人気のようですがww
勝井勝丸町長
この時期になるとゲンカツギのコラボグッズ、スーパーでも随分見かけるようになりますよね。
お菓子だと「うカ~ル」「キットカッツ(ト)」
飲料だと「勝源(カツゲン)」etc
粘り強い「合格納豆」とか探し出したらキリがありませんね。
年々増えてるような気がしませんか?
中にはそのダジャレはちょっと無理があるような・・・
ってのもなきにしもあらずですが、どうせ似たようなものを買うなら、ちょっとでも縁起のいいものを選んでしまうのが親心・・・
で、当店でも毎年大人気の御利益グッズがあるんですよ。
その名も「合格箸」1P¥380
カタチが五角形(GOKAKU)ですべりずらい
このお箸を使ってくださっている受験生、多数の方から毎年希望校合格の報告を受けている、実績のあるお箸です。
帯広市内の学習塾「クライム」様では毎年受験生にこのお箸をプレゼントしてくださって、全員が希望校に合格しているそうです!素晴らしい!
クライム様、いつもありがとうございます。
昨年は、遠方からも問い合わせがありまして、このお箸を使っていただき、無事合格できたと報告メールもいただきました。
受験生、もしくは関係者のみなさん、ぜひこの合格箸を使って更に万全の体勢、整えてくださいね。
冬休みが終わるととたんに流行するのがインフルエンザや風邪ですよね。この時期はなかなかしんどいと思いますが最後まで体調管理もしっかり、がんばってくださいね。

池田町の勝井勝丸町長も大人気のようですがww
勝井勝丸町長

この時期になるとゲンカツギのコラボグッズ、スーパーでも随分見かけるようになりますよね。

飲料だと「勝源(カツゲン)」etc
粘り強い「合格納豆」とか探し出したらキリがありませんね。

年々増えてるような気がしませんか?
中にはそのダジャレはちょっと無理があるような・・・
ってのもなきにしもあらずですが、どうせ似たようなものを買うなら、ちょっとでも縁起のいいものを選んでしまうのが親心・・・
で、当店でも毎年大人気の御利益グッズがあるんですよ。
その名も「合格箸」1P¥380
カタチが五角形(GOKAKU)ですべりずらい
このお箸を使ってくださっている受験生、多数の方から毎年希望校合格の報告を受けている、実績のあるお箸です。
帯広市内の学習塾「クライム」様では毎年受験生にこのお箸をプレゼントしてくださって、全員が希望校に合格しているそうです!素晴らしい!
クライム様、いつもありがとうございます。
昨年は、遠方からも問い合わせがありまして、このお箸を使っていただき、無事合格できたと報告メールもいただきました。
受験生、もしくは関係者のみなさん、ぜひこの合格箸を使って更に万全の体勢、整えてくださいね。
冬休みが終わるととたんに流行するのがインフルエンザや風邪ですよね。この時期はなかなかしんどいと思いますが最後まで体調管理もしっかり、がんばってくださいね。

2009年1月6日(火)
いろ(1/6)の日、誕生色と手作りピザ
パーソナルカラー×28

今日は1月6日。
語呂合わせで「色(いろ)の日」だそうですよ。
色に関係する職業の人の記念日でもあるそうです。
一応私のような?カラーコーディネーターとかかな?
そこで、2年前にも一度書いているんですが、新規ユーザーさんも増えていると言うことで、もう一度、誕生色というものをご紹介しますね。
誕生色

誕生石、誕生花があるように、誕生色というものもあるんです。
相変わらずちょっとマイナー感はありますがww
自分の誕生日の色を知っておくのはもちろん、大切な人へのプレゼントに誕生色を選んでみるのも素敵だと思いませんか?
ここに書かれている性格のキーワードもなかなか当たっているようなので、お時間のある方はぜひ調べてみて下さいね。
自分の似合う色が知りたい方はパーソナルカラー診断
もぜひどうぞ。
先日は男女お二人で診断された、微笑ましい(ちょっと羨ましい)カップルもいらっしゃいましたよ。
冬のバーゲン真っ盛り。ぜひ自分の色を知って賢くお買い物しましょうね。
<本日のおまけ>
個人的にお休みだったので、今度は手作りピザに挑戦しましたよ!
と言っても、水で練るだけの簡単ピザ生地に、市販のピザソースを使ったので、半分しか手作りじゃないんですけどね。
でも具だくさんにしたので、やはり冷凍ピザよりは格段に美味しい!
戻らない体重をリセットしようと久しぶりにビリーも復活したのですが、これじゃあまり効果は期待できないかな・・・
語呂合わせで「色(いろ)の日」だそうですよ。
色に関係する職業の人の記念日でもあるそうです。
一応私のような?カラーコーディネーターとかかな?
そこで、2年前にも一度書いているんですが、新規ユーザーさんも増えていると言うことで、もう一度、誕生色というものをご紹介しますね。
誕生色


誕生石、誕生花があるように、誕生色というものもあるんです。
相変わらずちょっとマイナー感はありますがww
自分の誕生日の色を知っておくのはもちろん、大切な人へのプレゼントに誕生色を選んでみるのも素敵だと思いませんか?
ここに書かれている性格のキーワードもなかなか当たっているようなので、お時間のある方はぜひ調べてみて下さいね。
自分の似合う色が知りたい方はパーソナルカラー診断
もぜひどうぞ。
先日は男女お二人で診断された、微笑ましい(ちょっと羨ましい)カップルもいらっしゃいましたよ。
冬のバーゲン真っ盛り。ぜひ自分の色を知って賢くお買い物しましょうね。
<本日のおまけ>
個人的にお休みだったので、今度は手作りピザに挑戦しましたよ!


戻らない体重をリセットしようと久しぶりにビリーも復活したのですが、これじゃあまり効果は期待できないかな・・・