2018727(金)

熱中症にご注意ください!


熱中症にご注意ください!

 暑いです。湿度も高いです。
 みなさん、熱中症にならないよう、こまめな水分補給、十分な休息をとりましょう。



2018727(金)

いよいよ来週プロレスが行われます


いよいよ来週プロレスが行われます

 総合型地域スポーツクラブの仲間である幕別札内スポーツクラブが主催するチャリティープロレスが、7月30日(月)に忠類で、翌31日(火)に札内で開催されます。
 出場する北都プロレスは、北海道のプロレス団体で明るく楽しくそして激しいプロレスを見せてくれる団体です。
 今回出場する選手の中には、メジャー団体の全日本プロレスやWRESTLE-1に出場している選手もいます。
 観覧ご希望の方は、幕別札内スポーツクラブ小田さん(090-5078-9518)まで、御連絡ください。



2018727(金)

還付金詐欺の発生!


 7月23日、札幌市西区の高齢者宅に、区役所の職員を名乗る男から「20年間分の医療費が還付されます。」等という電話がありました。
 26日までの複数回にわたり、銀行員を名乗る男の指示どおりにATMを操作し、合計約400万円を犯人側の口座に振り込んでしまいました。
 ATM操作で医療費等の返還手続はありません。還付金等詐欺は、犯人の指示どおりにATMを操作すると、お金が振り込まれるのではなく、犯人の口座に振り込んでしまう手口です。
 携帯電話で話しながらATMを操作している人を見かけた場合は、声掛けや警察への通報をお願いします。
 配信:北海道警察本部生活安全企画課



2018723(月)

まだまだ発生しています架空請求はがき


 今月に入ってからも、法務省管轄支局などと騙って「訴訟最終告知」等というハガキを送り付ける架空請求詐欺が相次いで発生しております。
 訴訟という言葉で脅かす、身に覚えのない請求のハガキやメール等を受けた場合、慌てず、ハガキやメールに記載の連絡先に電話をかけたりしないで、まずは、家族や友人、警察に相談をしましょう。
(標語コンクール入選作品NOと言える 少しの勇気 ふりしぼろう)



2018723(月)

不審者の出没(音更町)


 7月21日午前11時30分ころ、河東郡音更町南鈴蘭北4丁目付近路上において、車両から降車した不審者が、近くで遊んでいた児童に対し、手招きをする事案が発生しました。
 不審者の特徴は、【年齢40~60歳くらい、身長170センチくらい、中肉、上衣灰色、下衣薄青色のジーパン、白髪、黒色系小型ハッチバック車両を使用する男】です。
 お子様には、不審者対策の合言葉【いかのおすし】~ついて【いか】ない、車に【の】らない、【お】おごえを出す、【す】ぐ逃げる、大人に【し】らせる~をしっかり教えてください。
(帯広警察署No70・0155-25-0110)



<<
>>




 ABOUT
NPO法人清水町体育協会

エリア清水町
属性事業者
 GUIDE
清水町体育館
住所清水町字清水第4線59番地
TEL0156-62-2913
営業09:00 - 21:30
定休毎月第3月曜日(祝日等の場合は翌日)及び年末年始
 カウンター
2014-10-24から
54,758hit
今日:7
昨日:26


戻る