2012年7月27日(金)
一言いってもいいですか?
しっぽな日々×324

暑い!!!
あっ、言ってしまった|゜Д゜)))
暑いね。
トップは今のお月様。
写真撮るとき「庭からだから良いか」
って思って、上半身裸で行ったんだ。
下は詩織が買ってくれた今流行りの(?)ステテコで。
したらさ、丁度通りかかったオバサ おねーさんが
「涼しそうな格好だね、丁度いいね」だと(~_~;)
ちょっと外に行く時でも気をつけましょうって話

カリカリカリカリ、カリカリカリカリ
会社で変な音が聞こえたから見に行ったら
分かりづらいけど、エロ イヤ、エゾリス君です。
白く見えるのは信じられないかもしれないけど、骨です(;゜Д゜)!
なんの骨だろ??結構大きいんだよ
よく山で見る鹿の骨に似てるんだけど。
でも、こんな所に(西22条)鹿の骨は無いよな?
なんの骨だ?
ってか、ヤバイ骨じゃないよな、人とか((((;゜Д゜))))
リスが骨を齧るって、知りませんでした。
カルシュウム足りなかったのかな?
レイラはねーちゃんが買ってきたお土産でご機嫌♪
噛むだけで引き裂くことはしないんだよ。

ポンちゃんは夕涼み。
新聞配達の方が来たら「ヴ~~~」って唸ります(笑)
んで、レイラが「なんだなんだ?!」って見に来て、
ガウ~ガウ~ワンワンワンワンって吠えるっと。
レイラよ。
毎日来てる方なんだからいい加減吠えるな!

ババコは暑くても元気だよO(≧▽≦)O
あっ、言ってしまった|゜Д゜)))
暑いね。
トップは今のお月様。
写真撮るとき「庭からだから良いか」
って思って、上半身裸で行ったんだ。
下は詩織が買ってくれた今流行りの(?)ステテコで。
したらさ、丁度通りかかったオバサ おねーさんが
「涼しそうな格好だね、丁度いいね」だと(~_~;)
ちょっと外に行く時でも気をつけましょうって話

カリカリカリカリ、カリカリカリカリ
会社で変な音が聞こえたから見に行ったら
分かりづらいけど、エロ イヤ、エゾリス君です。
白く見えるのは信じられないかもしれないけど、骨です(;゜Д゜)!
なんの骨だろ??結構大きいんだよ
よく山で見る鹿の骨に似てるんだけど。
でも、こんな所に(西22条)鹿の骨は無いよな?
なんの骨だ?
ってか、ヤバイ骨じゃないよな、人とか((((;゜Д゜))))
リスが骨を齧るって、知りませんでした。
カルシュウム足りなかったのかな?

噛むだけで引き裂くことはしないんだよ。

ポンちゃんは夕涼み。
新聞配達の方が来たら「ヴ~~~」って唸ります(笑)
んで、レイラが「なんだなんだ?!」って見に来て、
ガウ~ガウ~ワンワンワンワンって吠えるっと。
レイラよ。
毎日来てる方なんだからいい加減吠えるな!

ババコは暑くても元気だよO(≧▽≦)O
この記事のURL|2012-07-27 21:20:24
2012年7月26日(木)
すいかいぬ
2012年7月22日(日)
プッチ旅 高い所からこんにちは編
プッチ旅×19

さてさて昨日の続きです。
メイン画像は糠平湖から然別湖に向かう幌鹿峠から見た糠平湖です。
前の記事の最後の写真でガードレールの下から覗いてた場所ね。

同じ目線で同じ景色を見ている二人。
家族だもんな、同じ景色を見たいよな。
ところで、恥ずかしながら私は車に酔います!
自分で運転してる分には大丈夫なんだけど、人の運転で後部座席に乗ったら一発でゲロゲロっす(~_~;)
解決策は助手席でビール!でもこれ、やり過ぎたら運転してる人の目が殺気立ってきます(笑)
そんな俺だけど、幌鹿峠は運転してても酔いそうになりました。
通ったことのある人なら分かるよね?
あのクネクネ道。
できれば通りたくなかったけど、晴れた日の景色は綺麗なんだよね~。
悩む所です。

幌鹿峠を下りたら然別湖。
もう、バリバリの観光地なんだけどさ、実は観光地もそんなに嫌いじゃないんだ。
お土産屋さんって楽しくねェっすか?
残念ながら今回は俺とレイラは車の中でした。
兄ちゃんは「木刀が売って無い!」って怒ってた(笑)
然別湖のお土産屋さん、木刀も売るように!(爆)
然別湖から上って行ったら突然すごい霧でした。
それまでの晴天がウソみたい。
晴れてたのはここまで。
十勝平野は曇り空。

晴れてたらきれいなんだけどね。


いつもの格好で覗くケダモノ。
よく見えるかい?

そこから更に美蔓パノラマパークへ。
晴れていれば綺麗な景色が見られるんだけどね。
今日は残念です。

この鐘って時間になったら鳴るのかな?
それらしき仕掛けが見えてるんだ。
鳴るまで待ってるのも何だからそのまま帰ってきました。
で、一部の人は思ってるよね?
ワハハハハハハ、勿論寄ってきましたとも!

じゅりさんも元気元気!
にゃんズも元気だそうですよ。
そして『花ねこパン屋』さんのパンを初めて食べたんだけど。。。
こんな美味しいパンを初めて食べた。
これはお世辞でもなんでもなく本当に美味しかった。
詩織も「こんな美味しいクロワッサン、初めて食べた」って。
しつこいけど、本当に美味しかった!
おまけまで頂いて、じゅりさん有難う(=^0^=)
そんなこんなの楽しかった昨日でした。
メイン画像は糠平湖から然別湖に向かう幌鹿峠から見た糠平湖です。
前の記事の最後の写真でガードレールの下から覗いてた場所ね。

同じ目線で同じ景色を見ている二人。
家族だもんな、同じ景色を見たいよな。
ところで、恥ずかしながら私は車に酔います!
自分で運転してる分には大丈夫なんだけど、人の運転で後部座席に乗ったら一発でゲロゲロっす(~_~;)
解決策は助手席でビール!でもこれ、やり過ぎたら運転してる人の目が殺気立ってきます(笑)
そんな俺だけど、幌鹿峠は運転してても酔いそうになりました。
通ったことのある人なら分かるよね?
あのクネクネ道。
できれば通りたくなかったけど、晴れた日の景色は綺麗なんだよね~。
悩む所です。

幌鹿峠を下りたら然別湖。
もう、バリバリの観光地なんだけどさ、実は観光地もそんなに嫌いじゃないんだ。
お土産屋さんって楽しくねェっすか?
残念ながら今回は俺とレイラは車の中でした。
兄ちゃんは「木刀が売って無い!」って怒ってた(笑)
然別湖のお土産屋さん、木刀も売るように!(爆)
然別湖から上って行ったら突然すごい霧でした。
それまでの晴天がウソみたい。
晴れてたのはここまで。
十勝平野は曇り空。

晴れてたらきれいなんだけどね。


いつもの格好で覗くケダモノ。
よく見えるかい?

そこから更に美蔓パノラマパークへ。
晴れていれば綺麗な景色が見られるんだけどね。
今日は残念です。

この鐘って時間になったら鳴るのかな?
それらしき仕掛けが見えてるんだ。
鳴るまで待ってるのも何だからそのまま帰ってきました。
で、一部の人は思ってるよね?
鹿追に行ったのにあそこに寄ってないのか!って。
ワハハハハハハ、勿論寄ってきましたとも!

じゅりさんも元気元気!
にゃんズも元気だそうですよ。
そして『花ねこパン屋』さんのパンを初めて食べたんだけど。。。
こんな美味しいパンを初めて食べた。
これはお世辞でもなんでもなく本当に美味しかった。
詩織も「こんな美味しいクロワッサン、初めて食べた」って。
しつこいけど、本当に美味しかった!
おまけまで頂いて、じゅりさん有難う(=^0^=)
そんなこんなの楽しかった昨日でした。
この記事のURL|2012-07-22 19:25:25
2012年7月21日(土)
プッチ旅 三国峠~然別湖 って、真面目ふうなタイトルにしてみた
プッチ旅×19

ワッハッハッハッハ~」
今朝の帯広の天気がウソみたいに晴天だったぜ!
今朝の帯広の天気がウソみたいに晴天だったぜ!

ども、しっぽです"(>_<"")V"
昨日みんなで「明日は久しぶりに海に行ってくるか?」って話してたんだ。
でも天気予報を見たら広尾の最高気温が16度(~_~;)
こりゃダメだって事で、山に行って来ました。

向かったのは糠平方面。
三股のルピナスはもう終わり。
ルピナスルピナスルルルルルーって言いたかったのに(*≧∀≦*)

当然そのまま三国峠まで行って来ました。
トップ画像は今日の三国峠からの眺めです。
右側の高い山はニペソツ山。
今朝曇天の帯広を出て士幌に入ったらまさかの雨(~_~;)
でも、曇ってるからとか雨だからって言ってたらどこにも行けないよね?
行って良かった。
で、観光地に行って満足する私ではないので、山の中で遊んできましたよ。

これは珍しい!
ホシアンズタケ!!
図鑑では知ってたけど実際に見るのは初めてです。
なかなか見られないキノコを見ることができて嬉しかった。
って、皆さんは何が嬉しい???でしょうね(笑)私は嬉しいんです。
それでいいんです(^0^))

オショロコマ(カラフトイワナ)です。
漢字で書くと『厚化粧女魚』って書きます。←ウソですよ~。
ルアーを引くと群れで追いかけてきたけど、2匹釣っただけで止めました。
源流では魚を釣りすぎると絶滅のおそれもあるからね。
魚はリリースしました。

山で遊んでご機嫌レイラ♪
コイツのこんな顔が大好きです。

で、ごめんなさい。
酔っ払って眠たいから明日に続きますm(._.)m
この記事のURL|2012-07-21 20:54:28