2013年5月4日(土)
ポンタが旅立ちました
ポンタな日々×35
“ | 裏側に沢山の暖かいコメントありがとうございます。 俺も家族も大丈夫だよ。 |

ポンタが4月30日午後8時40分頃に虹の橋へと旅立ちました。
一緒に暮らして13年と6ヶ月。
俺の感覚では短いな。
もっともっと一緒に居たかったな。
30日に15時頃帰ってきて、様子覗いた時は普通に寝てたんだ。
いつも通りに抱っこして膝の上に乗せて撫でていたんだけど、16時半頃に様態が一変。
「お父さんはここだよ」って言っても、目の焦点も合わなくなった。
「もう少しでお母さんと姉ちゃんが帰ってくるからそれまで頑張るんだよ」って言ったら、声にならない声で「ニャー」って言ってくれたんだ。
ポンタ、頑張ってくれて大好きなお母さんと姉ちゃんに撫でてもらえたよ。
みんなで撫でてたら突然母親のおっぱい飲むように両手を動かして子犬の声のように「クーン」って一言鳴いて静かに苦しまないで事切れました。
ポンタ。
うちの子になって幸せだったかい?
レイラの事は嫌いだったけど、最近は仲良くしてたよね。
もう虹の橋に着いたかな?
きっとそっちでは切った尻尾も元通りになってユラユラ揺らしてんだろうな。
そっちには姫ちゃんやちび太やミミちゃんやキンバや、もっともっといっぱいのお友達がいるから、お父さんがそっちに行くまでいっぱい遊んでもらうんだよ。
お父さんがそっちに行ったら一緒に虹の橋を渡ろうな。
その時は抱っこしてあげるからね。
たからもの
一緒に暮らして13年と6ヶ月。
俺の感覚では短いな。
もっともっと一緒に居たかったな。
30日に15時頃帰ってきて、様子覗いた時は普通に寝てたんだ。
いつも通りに抱っこして膝の上に乗せて撫でていたんだけど、16時半頃に様態が一変。
「お父さんはここだよ」って言っても、目の焦点も合わなくなった。
「もう少しでお母さんと姉ちゃんが帰ってくるからそれまで頑張るんだよ」って言ったら、声にならない声で「ニャー」って言ってくれたんだ。
ポンタ、頑張ってくれて大好きなお母さんと姉ちゃんに撫でてもらえたよ。
みんなで撫でてたら突然母親のおっぱい飲むように両手を動かして子犬の声のように「クーン」って一言鳴いて静かに苦しまないで事切れました。
ポンタ。
うちの子になって幸せだったかい?
レイラの事は嫌いだったけど、最近は仲良くしてたよね。
もう虹の橋に着いたかな?
きっとそっちでは切った尻尾も元通りになってユラユラ揺らしてんだろうな。
そっちには姫ちゃんやちび太やミミちゃんやキンバや、もっともっといっぱいのお友達がいるから、お父さんがそっちに行くまでいっぱい遊んでもらうんだよ。
お父さんがそっちに行ったら一緒に虹の橋を渡ろうな。
その時は抱っこしてあげるからね。
たからもの
この記事のURL|2013-05-04 20:36:31
2013年4月22日(月)
嘘
2013年4月18日(木)
今年もこの日が(;゜Д゜)!
レイラな日々×119



イヤ、そうも行かないんだなこれが。

しょうがなく病院に入ったケダモノ。

呼ばれてビビリまくるケダモノ。

無駄な努力をするケダモノ。

全身全霊で嫌がるケダモノ。

兄ちゃんに説得されるケダモノ。
この後、抱っこされて診察室に入るケダモノ。

俎上のケダモノ。

これから何されるのか不安なケダモノ。
ども、しっぽです"(>_<"")V"
レイラ、昨日は狂犬病予防注射に行ってきました。
ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、普段ジャイアンなレイも病院に入ったとたん、ヘタレになります(*^m^*)
この時も落ち着き無く、ピーピー泣いてましたよ(笑)
で、ケツに注射一発!
自分の身に何が起こったか分からんレイラでしたワハハハ

これで嫌なことは終わったと思っているレイラ。
甘いな。
来月は8種混合ワクチンだぜΨ(`∀´#)ノ
この記事のURL|2013-04-18 17:03:45
2013年4月9日(火)
愛車レイラ号、入院!
しっぽな日々×324

ども、しっぽです"(>_<"")V"
暖かくなって来ましたね。
雪も無くなったし、虫も飛んでるし。
春だね~♪

↑ちなみに、トップのパツキンポンタの元画像はこれです。

庭の行者ニンニクも出てきたよ。
ところで、行者ニンニクなんだけどさ。
別名『キトビル』って言うんだ。
俺はアイヌネギって行った方がしっくりくるけどね。
キトビルの『ヒル』は『ネギ』の事ね。
漢字で『蒜』
んじゃ、『キト』って言うのは『祈祷』の事なんじゃろか?
もしそうなら『山の行者が食べるネギ』の意味と一致するんだけどね。
そうそう、漢字で思い出したんだけど、さっき某ブロガーさんチのかんじってワンコを撫で回してきたんだ(笑)
そしたらさ、レイラが俺の手を嗅ぎまくりで「誰の匂いだ!?誰と遊んできた!浮気するなー!」って、大騒ぎだった( ´艸`)

さてさて、本題。
俺の愛車「レイラ号」が故障、入院してしまいました(;△;)。。。
信号待ちの時にアイドリング(スロー)が安定しないから、おかしいな?って思っていたら『エンジンに異常があるよランプ』が点いた。
あ~?何が~?
って思ってたら、車がゆらゆら揺れるような不安定さ。。。
すぐに修理に入れたさ~。
そしたら「コンピューターに異常が出てますね」だと。
コンピューターね。
コンピューター。
何でそんなもん車に入ってんだよ!
アナログで行けや!アナログで!
結局、V型エンジンの前の方が怪我してると言う事で(笑)一週間程入院(;>ω<)/ 。・゜゜・
で!
代車を借りた。
その代車が、、、さ。
マニュアルのライトバン。。。
いや、マニュアルトランスミッションは良いんだけどさ、ライトバンも良いんだよ、そんなの気にしないし俺。
でもさ、窓の開閉がハンドルってどんだけ~(~_~;)
今の若い人たちはハンドルで開閉する窓なんて知らないぜ、多分。
でもでも、運転席にはエアバッグが付いてるカオスな車です。
んでさ、恥ずかしいんだけどさ、代車に乗ってギア入れていざ発進って所で、ギアが入らん(-_-;)
何だどうした?
って思ったら、クラッチ踏んでなかった~ワハハハ
オートマに慣れたらマニュアルの事は忘れてしまうんだね~。

ツーン!
この記事のURL|2013-04-09 18:22:03