2012106(土)

見てます。


見てます。

見てます。
しっかり見てます。

コメントは入れてないけど
皆様のブログはちゃんと拝見させて頂いてます

サボっててごめんなさいm( __ __ )m



今日の言葉

まだ働けもしない子供のくせに
ご飯残すなんて
百年はやいわよ


この記事のURL2012-10-06 09:58:57

2012922(土)

生きてたーーーーー!!


生きてたーーーーー!!

写真、ボケててごめんなさい

居た、生きてた!


家を出る時、元気に育ってるだろうけど会えるとは限らないよって、みんなに言ったんだ。
多分、いないと思ったから。皆がなるべく落胆しないように。


現地に着いて探したけれど、やっぱり居なかった。
多分、奥の方に行ってるんだよ、帰ろう。



って言った時、夕海があっ!居た!!って。

違うリスだろう?ここには沢山のリスがいるから。


兄ちゃんと詩織も
居た!
間違いない、あの子だ!


車から降りて見てみると、『あの時』より大きくなった子リスがこっちを見てる。

間違いない、あの子だ!
生きてた!生きてた!生きてたーーーーー!!


画像

すっげ~。
帰りがけに見つけるなんて、ドラマみたいなことが本当にあるんだね。


間違いなく『あの子』でした。

勘違いでも見間違いでもなく、『あの子』が目の前に居ました。

生きてた。
生きててくれてた。

もうこっちに寄ってくる事はなく、野生を取り戻してくれてる。


良かった。

これから厳しい季節になるけど、この子ならきっと大丈夫!

たくましく育つんだよ。


画像

帰り道。
みんなは買い物。
レイラと俺は車の中で留守番(?)です。


この記事のURL2012-09-22 20:55:42

2012921(金)

鹿追~日勝峠~円山~美生川


鹿追~日勝峠~円山~美生川

なんちゅータイトルじゃ~ワハハハ

先週の土曜日に鹿追まで行って来ました。


画像

目的はここ。花猫パン屋さん。

撮影したのは胸に七つの傷を持つ男(笑)

別にどこかに行ったついでに寄ったんじゃなく、ここが目的。
じゅりさんのはじける笑顔もお店の看板。
ここのパンはホント美味しい。
パンの写真は無いんですけどねm( __ __ )m

画像

レイラは車の中で大人しく待ってます。
撮影したのは胸に、ってもういいか(笑)

画像
世にも珍しい木に生るウニ!

さて、花猫さん出てからどこ行こうか?
「然別湖でも行くか?」って聞いたら「こないだ行ったばかりだからパス!」だと。
「んじゃ、日勝峠でも行くか?」って聞いたら夕海が行きたい!って即答

日勝峠はもう20年くらい登ってないよな~。
とりあえず展望台まで行ってこようぜ!
なんかさ、観光地御用達みたいなお土産買ってこようぜ!

って、勇んで第一展望台まで行ったんだけど、お土産屋さんが、、、無いo(TヘTo)

ポツーンとトイレがあるだけ。

え~、昔は2軒位お土産屋さんなかったっけ?
今は下のドライブインの所に場所を移したのかな?
しょうがないから綺麗なトイレでシッコしてUターンしましたとさ。


画像
峠の下のトイレがある所←意味不明?

栗の木が沢山ありました。


日勝まで来たんだから、円山展望台まで行こうか?


画像

レイラの後ろドタマで見えないけど、鹿が2頭いるんだよ。
レイラは猟犬の血が騒いでます。

画像

この坂を上がると

画像

円山展望台。

この前は曇天だったけど、今日はまずまずかな。

画像

みんな階段登って上に行っちゃったので見上げているケダモノ。
まだ階段は苦手みたいです。


さ~て帰ろう。
って思ったけど、まだ午後1時。

早く帰ってもアレなんで(どれ?)美生川に行ってみました。

画像

これ何か分かりますか?

正解はカラハナソウ(唐花草)
野じゃない所で見たことがある人もいるんじゃないかな?
別名ホップっていいます。
そう、ビール作るときに欠かせないホップ。
北海道には野生のホップが生えているんだよ。

誰か俺にビールの作り方教えて下さいm( __ __ )m

画像

美生ダム。
レイラの後ろは崖になってます。

画像

その崖から降りようとしてるケダモノ。
ねーちゃん危うし!(笑)


画像

頭の上を沢山のツバメが飛んでました。
イワツバメかと思ったら、これはショウドウツバメ(尾が燕尾ではない)
フィリピンとかで越冬するんだよ。

画像

さ~て、帰ろう。


この記事のURL2012-09-21 01:19:37

2012919(水)

悲しい事故が起きました。


悲しい事故が起きました。

画像は、みほっちちゃんとハナです。

ハナが13日に虹の橋に旅立ちました




本来なら、みほっちちゃんがお知らせする事なのですが、みほっちちゃんはちょっと電波状態が悪い所に居て、俺にUPしてくれとの事なのでm( __ __ )m



みほっちちゃんとハナとタキで道東の友人の所に遊びに行ってたんだって。

火曜日にみんなで遊んでいたら突然スズメバチに襲われ、ハナもタキも刺されてしまって、すぐに病院に運んだけど、ハナは木曜日の朝に亡くなったって。





画像







さっき電話でみほっちちゃんとお話したんだけど、時々言葉が詰まって辛そうだった。

そうだよね、自分の大切な『子供』がいなくなっちゃったんだもんね。

でも、みほっちちゃんは「この事をUPして、ハチの怖さをみんなに教えて」って言ってくれた。


話を聞いたら「地面からハチが出てきた」 「5センチくらいあった」って言ってたから、間違いなく『オオスズメバチ』です。

みんな~、これは他人事ではないよね。

俺のレイラだって幸だって、みんなのワンコだってリード付けて散歩してるニャンだって、いつ蜂に襲われてもおかしくないよ。

特にオオスズメバチは地面の下に巣を作るから、いつ襲ってくるか解らないんだよ。

「帯広市内には居ないだろ」って意識は捨てましょうね。
実際俺は市内でオオスズメバチを見てるし、公園内で巣を作る事も普通にあるんだよ。


今回は本当に残念な結果になりました。
でもこれは避けようのない事故。

救いは、みほっちちゃんとハチに刺されたタキが大丈夫だった事。

タキは元気に退院しました。
24日に最終検査して、札幌に帰るって。


この記事のURL2012-09-19 21:43:04

2012916(日)

9月13日


9月13日

氷のクジラ

長方形の氷を焼酎入れた大振りなグラスに入れたらこんなふうになるんだよ

今日は焼酎飲んでます

弔い酒です


画像

今日はじゅりさんトコ行って美味しいパンを買ってきました。


帰ってきたらメールに訃報が。
13日に亡くなったって。

じゅりさんとは全然関係ない方です。


画像


19日まで、初七日までブログ、お休み頂きますm( __ __ )m


この記事のURL2012-09-16 00:06:58

<<
>>




 ABOUT
しっぽ
レイラ♂
アイヌ語のレラ=風からとりました。
風のように自由に生きて欲しいと思って付けました。

ポンタ♀
真っ黒ニャンコ
生後2ヶ月で捨てられる
本名はポコ。
享年13歳、アタシの膝の上で旅立ちました。
幸せな時間をありがとう。

幸(さち)♀

皆で撫でながら最期を迎える事が出来ました。
優しい時間をありがとう。

性別
エリア帯広市
属性個人
 カウンター
2010-08-15から
403,197hit
今日:3
昨日:3


戻る