2009年5月15日(金)
冷やしかしわそば
蕎麦人の奮闘記×532
本日、九州よりこしょ鶏がやってきました。
そこでお馴染み???になった
「冷やしかしわそば」
蕎麦人の冷やしかしわそばは
鶏わさ(正確にはゆず胡椒)をトッピングしています。
なので入荷から3日くらいが限界。
と、いうことで日曜日までの限定となります。
夜の焼き鳥が軌道にのって「こしょ鶏」の入荷の
頻度がもう少し増せばいつも出せるのですが・・・。
もうしばらくの辛抱です。
今日は日は照っているものの気温は・・・。
こんな日は温かいそばともり・ざる系が良く出ます。
なので冷たいかけそば系の「冷やしかしわ」は・・・。
美味しいのですが、気候には勝てません。
冷たいかしわそばよりも普通のかしわそばがよく出ています。
それだけ外の気温は上がっていないという事ですね。
入荷のタイミングが難しい。
天気は良いのにな~。
そこでお馴染み???になった
「冷やしかしわそば」
蕎麦人の冷やしかしわそばは
鶏わさ(正確にはゆず胡椒)をトッピングしています。
なので入荷から3日くらいが限界。
と、いうことで日曜日までの限定となります。
夜の焼き鳥が軌道にのって「こしょ鶏」の入荷の
頻度がもう少し増せばいつも出せるのですが・・・。
もうしばらくの辛抱です。
今日は日は照っているものの気温は・・・。
こんな日は温かいそばともり・ざる系が良く出ます。
なので冷たいかけそば系の「冷やしかしわ」は・・・。
美味しいのですが、気候には勝てません。
冷たいかしわそばよりも普通のかしわそばがよく出ています。
それだけ外の気温は上がっていないという事ですね。
入荷のタイミングが難しい。
天気は良いのにな~。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。