2009年9月10日(木)
田舎の二八そば 平麺で
蕎麦人の奮闘記×532

並粉の2008年ものがとうとうなくなりました。
2009年新物となりました。
新そば。
二八じゃー勿体ないよね。
それでは、2008年物のそば粉で二八を打って
新そばは十割で行ってみよう。
そんなのりで
田舎そばの二八バージョンを打ってみました。
田舎の二八ねー。
細麺では面白みがないし…。
この風味ならではの打ち方はないものか。
なーんてここ数日考えていました。
行き着いた先は
田舎の二八そば平麺
挽きぐるみならではの風味を損なわず硬すぎず。
これは、特徴があってGOOD!!
温かいそばが出だすこれから冬にかけては
かなりお勧めのスペックです。
寒くなったら出が落ち着く「粗挽きの二八」と共に
「日替わりそば」(天候や気温によって)として
提供していこうかと考えています。
オーダーが複雑になるのでしばらくは
「日替わりそば」はカウンター席のみとさせて
頂くかもしれません。
2009年新物となりました。
新そば。
二八じゃー勿体ないよね。
それでは、2008年物のそば粉で二八を打って
新そばは十割で行ってみよう。
そんなのりで
田舎そばの二八バージョンを打ってみました。
田舎の二八ねー。
細麺では面白みがないし…。
この風味ならではの打ち方はないものか。
なーんてここ数日考えていました。
行き着いた先は
田舎の二八そば平麺
挽きぐるみならではの風味を損なわず硬すぎず。
これは、特徴があってGOOD!!
温かいそばが出だすこれから冬にかけては
かなりお勧めのスペックです。
寒くなったら出が落ち着く「粗挽きの二八」と共に
「日替わりそば」(天候や気温によって)として
提供していこうかと考えています。
オーダーが複雑になるのでしばらくは
「日替わりそば」はカウンター席のみとさせて
頂くかもしれません。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。