2009年12月11日(金)
お! NEW こんな 『かしわそば』 作ってみました
蕎麦人の奮闘記×532

かしわそば。
鶏胸肉を使用しているお店が多いのでしょうか?
やはりあっさりしているからですか?
蕎麦人の通常の『かしわそば』
鶏もも肉が入っています。
カロリーを気にしてか脂身を残されたり
する方もいらっしゃいますので
試しに鶏胸肉にて作ってみました。
ひょんな会話から
鶏肉のどの部位が一番お蕎麦に合うのか。
なんて話で盛り上がり
手間の掛からない
胸肉、小肉、もも肉、肉団子、砂肝、ポンポチ、鳥皮
なんかを入れて作ってみました。
やはり蕎麦人の汁にベストマッチなのは
もも肉のようです。
ただ、小肉、鳥皮、肉団子はいい線いっています。
人によってはもも以上にはまるかもしれません。
と、いうか好き好きあるのではまると思います。
当初の狙いだった鶏胸肉はやはりぼそぼそ感が
気になるところ。
それでも『これが好き』
って方もいらっしゃるでしょう。
さっぱりとして脂っこくないので。
砂肝、ポンポチに関しては完全に好きな人は
好きだろうし駄目な人は駄目でしょう。
ちなみに好き嫌いが完全に分かれるレバーは今回は
入れませんでした。
何故かと言うと・・・。
火を通したレバーがあまり得意ではありませんので。
自分勝手な理由でごめんなさい。
蕎麦人の『こしょ鶏三昧』
三昧と言うくらいなのだから色々な部位を使ってみたらと
・・・。
何だか面白そうですが。
好き嫌いが際立ちそうなので、お好みの方がいたら
試しに作る程度としたいと思います。
小肉、鶏皮なら入っても面白いかもしれませんが・・・。
蕎麦人の「胸肉使用のかしわそば」
開発がまた振り出しに戻ってしまいました。
とほほ。
鶏胸肉を使用しているお店が多いのでしょうか?
やはりあっさりしているからですか?
蕎麦人の通常の『かしわそば』
鶏もも肉が入っています。
カロリーを気にしてか脂身を残されたり
する方もいらっしゃいますので
試しに鶏胸肉にて作ってみました。
ひょんな会話から
鶏肉のどの部位が一番お蕎麦に合うのか。
なんて話で盛り上がり
手間の掛からない
胸肉、小肉、もも肉、肉団子、砂肝、ポンポチ、鳥皮
なんかを入れて作ってみました。
やはり蕎麦人の汁にベストマッチなのは
もも肉のようです。
ただ、小肉、鳥皮、肉団子はいい線いっています。
人によってはもも以上にはまるかもしれません。
と、いうか好き好きあるのではまると思います。
当初の狙いだった鶏胸肉はやはりぼそぼそ感が
気になるところ。
それでも『これが好き』
って方もいらっしゃるでしょう。
さっぱりとして脂っこくないので。
砂肝、ポンポチに関しては完全に好きな人は
好きだろうし駄目な人は駄目でしょう。
ちなみに好き嫌いが完全に分かれるレバーは今回は
入れませんでした。
何故かと言うと・・・。
火を通したレバーがあまり得意ではありませんので。
自分勝手な理由でごめんなさい。
蕎麦人の『こしょ鶏三昧』
三昧と言うくらいなのだから色々な部位を使ってみたらと
・・・。
何だか面白そうですが。
好き嫌いが際立ちそうなので、お好みの方がいたら
試しに作る程度としたいと思います。
小肉、鶏皮なら入っても面白いかもしれませんが・・・。
蕎麦人の「胸肉使用のかしわそば」
開発がまた振り出しに戻ってしまいました。
とほほ。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。