2009年12月12日(土)
ドカ雪→真っ白なさら地
蕎麦人の奮闘記×532
暗くて写真は撮れません。
が、
あっという間に白いさら地に。
今日はどれだけ積もるのか不安になるほど降り続きました。
明日の朝が怖い!!
と、思っていましたがどうやら峠は脱した???
早朝のそば打ちに来たときから雪が降っていたから
かれこれ半日近くは降っていたんでしょうね。
そのおかげで蕎麦人の駐車場もみるみる雪が・・・。
お客様には申し訳ないと思いつつもなかなか
除雪のタイミングを作れず・・・。
それでも女性従業員がちょこちょこと玄関周りは
除雪してくれていました。
が、追いつくわけがありません。
昼営業を終え、野暮用で外に出ている間に
「五十嵐塗装工業」さんが除雪に入ってくれた
おかげですっかり綺麗になりました。
本当に頼りになるパートナーです。
あらら。折角除雪が終わったのに屋根からの落雪。
五十嵐さんとは店舗改装の時からのお付き合いですが
塗装も除雪も本当に綺麗に仕上げてくれます。
冬は私どもの力だけでは及ばず、除雪をしてくれる
業者さんなど縁の下で支えてくれている方が
いるおかげで営業に踏み切れます。
本当に頭が下がります。
本日、大雪にもかかわらずご来店してくれたお客様にも
本当に感謝です。
蕎麦人の駐車場はすっかり除雪が入りましたが
市内の道路は除雪が入っていない上
見通しが悪いせいか、危うくぶつけられそうになりました。
雪もこう着状態となってきたので
除雪に出る人も多くいそうです。
年末のこの時期に事故だけは起こしたくありません。
ドライバーの皆さんくれぐれも気をつけて運転してください。
が、
あっという間に白いさら地に。
今日はどれだけ積もるのか不安になるほど降り続きました。
明日の朝が怖い!!
と、思っていましたがどうやら峠は脱した???
早朝のそば打ちに来たときから雪が降っていたから
かれこれ半日近くは降っていたんでしょうね。
そのおかげで蕎麦人の駐車場もみるみる雪が・・・。
お客様には申し訳ないと思いつつもなかなか
除雪のタイミングを作れず・・・。
それでも女性従業員がちょこちょこと玄関周りは
除雪してくれていました。
が、追いつくわけがありません。
昼営業を終え、野暮用で外に出ている間に
「五十嵐塗装工業」さんが除雪に入ってくれた
おかげですっかり綺麗になりました。
本当に頼りになるパートナーです。
あらら。折角除雪が終わったのに屋根からの落雪。
五十嵐さんとは店舗改装の時からのお付き合いですが
塗装も除雪も本当に綺麗に仕上げてくれます。
冬は私どもの力だけでは及ばず、除雪をしてくれる
業者さんなど縁の下で支えてくれている方が
いるおかげで営業に踏み切れます。
本当に頭が下がります。
本日、大雪にもかかわらずご来店してくれたお客様にも
本当に感謝です。
蕎麦人の駐車場はすっかり除雪が入りましたが
市内の道路は除雪が入っていない上
見通しが悪いせいか、危うくぶつけられそうになりました。
雪もこう着状態となってきたので
除雪に出る人も多くいそうです。
年末のこの時期に事故だけは起こしたくありません。
ドライバーの皆さんくれぐれも気をつけて運転してください。
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。