2009年12月29日(火)
石焼坦々麺
蕎麦人の奮闘記×532

とうとう今年も残り3日となりました。
明日は・・・いよいよ年越し蕎麦の準備が始まり・・・
お~怖い!!
年始は元旦から三が日営業します。
初詣の後、初売りなどに稲田方面にお越しの際には
是非、冷えた身体を温めて行って下さい。
そんな時のお奨めがこちら!!
「石焼坦々うどん」
数量限定です!!
さすがに年越し蕎麦を食べたばかりですから・・・。
私「蕎麦人」は一日一回は蕎麦を食べたいような気がします。
でも、よほどの蕎麦好きでないとね。
そこで、蕎麦人のうどん。
色々なバリエーションで取り揃えています。
先日ついたばかりのおもちを載せた力うどんなど。
正月限定のメニューもありますので是非是非
お越しください。
それでは、おそらく今年最後のブログ更新となりそうです
ので、皆様良いお年をお迎えください。
なーんて書いていたらこんな記事を発見しました。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/foods/?1262065387
明日は・・・いよいよ年越し蕎麦の準備が始まり・・・
お~怖い!!
年始は元旦から三が日営業します。
初詣の後、初売りなどに稲田方面にお越しの際には
是非、冷えた身体を温めて行って下さい。
そんな時のお奨めがこちら!!
「石焼坦々うどん」
数量限定です!!
さすがに年越し蕎麦を食べたばかりですから・・・。
私「蕎麦人」は一日一回は蕎麦を食べたいような気がします。
でも、よほどの蕎麦好きでないとね。
そこで、蕎麦人のうどん。
色々なバリエーションで取り揃えています。
先日ついたばかりのおもちを載せた力うどんなど。
正月限定のメニューもありますので是非是非
お越しください。
それでは、おそらく今年最後のブログ更新となりそうです
ので、皆様良いお年をお迎えください。
なーんて書いていたらこんな記事を発見しました。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/foods/?1262065387
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。