2008年12月3日(水)
~限定~
蕎麦人の奮闘記×532
さてさて。
浦幌からボタン蕎麦という品種の蕎麦粉が
入手できたと言う話は数日前にしましたが。
どのように利用しようか迷っていましたが
色々と試してみた結果。
やはり十割かな?
従来打っていた深川産のキタワセよりも
十割にしたときのつるつる感が強いんです。
そしてボタン蕎麦独特の風味。
同じ十割なのにこうも違うものか・・・。
この違いは文章では説明しきれない。
そうだ!!
食べ比べられるSETを作ろう。
と、言うことで出来ました。
カウンター席のお客様限定。
しかも1日5食限定の「十割2種もりそば」
他ではなかなかお目にかかれないでしょ?
蕎麦人ならではのこのメニュー。
食べてみてください。
さて、今日の一番の売れ筋は
「ごぼう天かしわ蕎麦」
君は蕎麦人のエースです。
リリーフエースは
「かしわそば」ですね。
かしわ系統が大人気です!!
浦幌からボタン蕎麦という品種の蕎麦粉が
入手できたと言う話は数日前にしましたが。
どのように利用しようか迷っていましたが
色々と試してみた結果。
やはり十割かな?
従来打っていた深川産のキタワセよりも
十割にしたときのつるつる感が強いんです。
そしてボタン蕎麦独特の風味。
同じ十割なのにこうも違うものか・・・。
この違いは文章では説明しきれない。
そうだ!!
食べ比べられるSETを作ろう。
と、言うことで出来ました。
カウンター席のお客様限定。
しかも1日5食限定の「十割2種もりそば」
他ではなかなかお目にかかれないでしょ?
蕎麦人ならではのこのメニュー。
食べてみてください。
さて、今日の一番の売れ筋は
「ごぼう天かしわ蕎麦」
君は蕎麦人のエースです。
リリーフエースは
「かしわそば」ですね。
かしわ系統が大人気です!!
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。