2009111(日)

適材適所 麦チェン


麦チェン

新聞に掲載されていました。

しばらく前、「米チェン」を合言葉に
内地米(僕もすっかり北海道人)から道産米にお米を
変えてもらおうキャンペーンが行われました。

我が家は僕が農業土木関係の仕事をしていたこともあり
就職してからは北海道米を頂いていましたが・・・。

外麦の価格高騰などから国産の小麦の必要性に
やっと気付き、国産小麦の生産量も増やすようです。
そこで、生産量だけでなく消費量も増やそうと
キャンペーンが張られるとか。

それが「麦チェン」

蕎麦人では深川での営業開始より
うどんには滝川産の「ハルユタカ」を使用させて
いただいています。
うどんにはホクシンなどが向くとはいわれていますが
讃岐のようなこしを出そうとすると「ハルユタカ」が
うどん向きです。
真っ白さを追求すると少々不向きではありますが
それを超越するだけの旨みとこしを持った小麦です。

そばのつなぎにも「ハルユタカ」を使っています。
生育環境の近い食べ物同志は相性が良いと言われるように
ベストマッチだと思って使っています。

北海道の小麦も品種の改良や新品種の開発が行われ
色々な用途が可能となりました。

今こそ「麦チェン」

料理店が先導して思い切ったチェンジにつながったらと
期待しています。

皆さんも、小麦の一大産地「北海道」の
小麦を応援しましょう。

お願いします!!







 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
蕎麦酒場 蕎麦人別邸
北海道・十勝 食材応援のお料理屋そばんど別邸です。お酒が揃うお料理屋です。地酒・本格焼酎は泡盛まで。ハイボールも揃ってます。利酒師のエキスパート「酒匠」ですので美味しいお酒提案しますよ。地元の美味しい食材の天婦羅やだし巻き玉子 和の創作料理が得意です。あっそれと蕎麦打ちも。蕎麦の種類豊富です。

性別
年齢50代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
手打 蕎麦人 『別邸』
住所帯広市西2条南30丁目に移転中
TEL0155-66-9730
 カウンター
2008-09-12から
850,860hit
今日:101
昨日:21


戻る