2015年6月25日(木)
国稀酒造さん
旅行・プチ旅行×26

明治15年創業 日本最北の酒蔵 国稀酒造さん
趣のある外観☆増毛の町全体の雰囲気が素敵でした(*^^*)
中には、昔使われていた道具や酒器などが展示されていて
18リットルの瓶は初めて見ました(@_@)

酒蔵に入るとお酒の香りが漂っていました

もちろん試飲もしましたよ~(●^^●)
(相方さんは運転があるので我慢。。。)
甘口が好きなので大吟醸が美味しかったです♪
どのお酒を買おうかと悩んだ結果、ブルーの瓶が綺麗な
地元限定酒『純米吟醸原酒 月涼し』を買いましたよ☆

国稀さんの次はこちら
昭和11年建築 道内最大最古の大型木造校舎旧増毛小学校



木造の校舎を見たことはありますが
こんなに大きくて体育館も木造の校舎は初めて見ました
なんとこの校舎、平成24年3月まで使われていたそうです
体育館内部はトラス構造らしいのですが
中が見られなくて残念でした。。。(><)
しぶい!圧倒され感動しました☆☆☆
増毛は初めて訪れましたが歴史を感じる素敵な町でした♪
天気も良く、日本海も綺麗でした(*^▽^*)♪

趣のある外観☆増毛の町全体の雰囲気が素敵でした(*^^*)
中には、昔使われていた道具や酒器などが展示されていて
18リットルの瓶は初めて見ました(@_@)

酒蔵に入るとお酒の香りが漂っていました

もちろん試飲もしましたよ~(●^^●)
(相方さんは運転があるので我慢。。。)
甘口が好きなので大吟醸が美味しかったです♪
どのお酒を買おうかと悩んだ結果、ブルーの瓶が綺麗な
地元限定酒『純米吟醸原酒 月涼し』を買いましたよ☆

国稀さんの次はこちら
昭和11年建築 道内最大最古の大型木造校舎旧増毛小学校



木造の校舎を見たことはありますが
こんなに大きくて体育館も木造の校舎は初めて見ました
なんとこの校舎、平成24年3月まで使われていたそうです
体育館内部はトラス構造らしいのですが
中が見られなくて残念でした。。。(><)
しぶい!圧倒され感動しました☆☆☆
増毛は初めて訪れましたが歴史を感じる素敵な町でした♪
天気も良く、日本海も綺麗でした(*^▽^*)♪

2015年6月22日(月)
海老入りあんかけ焼きそば&雨竜米あいす
ラーメン・中華×39

滝川市江部乙にある福龍飯店(フーロンハンテン)さんで
海老入りあんかけ焼きそば食べました(*^^*)♪
私が大好きな塩味のあんに
大きなぷりぷりの海老がいっぱ~い!
麺は滝川産小麦の自家製麺で
麺にしっかり味がありました☆
片面をしっかり焦がしてあってめっちゃおいしかったです(*≧∀≦*)
画像はありませんが相方さんは
あんかけえびラーメンと半チャーハンを食べました
相方さんも麺が美味しいと言ってました
ボリュームたっぷりでお腹いっぱい☆
ごちそうさまでした♪
食後のデザートは雨竜の道の駅で
ここでしか食べられない雨竜米あいす

ぷにぷにとお米の食感がしておいしかったです(*^▽^*)♪
去年食べた雨竜米のかまぼこも食べたかったけれど
お腹が苦しすぎてあきらめました(^^;)
海老入りあんかけ焼きそば食べました(*^^*)♪
私が大好きな塩味のあんに
大きなぷりぷりの海老がいっぱ~い!
麺は滝川産小麦の自家製麺で
麺にしっかり味がありました☆
片面をしっかり焦がしてあってめっちゃおいしかったです(*≧∀≦*)
画像はありませんが相方さんは
あんかけえびラーメンと半チャーハンを食べました
相方さんも麺が美味しいと言ってました
ボリュームたっぷりでお腹いっぱい☆
ごちそうさまでした♪
食後のデザートは雨竜の道の駅で
ここでしか食べられない雨竜米あいす

ぷにぷにとお米の食感がしておいしかったです(*^▽^*)♪
去年食べた雨竜米のかまぼこも食べたかったけれど
お腹が苦しすぎてあきらめました(^^;)
2015年6月15日(月)
美馬牛のラ・マルタさん
カフェ×7

先月末、一人ドライブで美瑛に行き
美馬牛のラ・マルタさんにて
久しぶりのお一人様 ランチしてきました♪

マルタって丸太なのか?こんな可愛いメニューから
食べたのがこちらソーセージオープンサンド

お皿と同じぐらい大きいんです
中はこんな感じで ど~ん!

チーズたっぷりのソーセージの下にはサラダがびっしり☆
ソーセージも美味しいけれど
パンがめっちゃ美味しい~(*≧∀≦*)♪
胃袋の大きさには自信がある私ですが
この大きさ・・・完食は無理でした(^^;)
(1/4お持ち帰りしてきました)
パンの美味しさが忘れられませんわ
ごちそうさまでした♪
四季彩の丘のお花はまだこれからでした
丘一面に咲くと綺麗ですよね(*^▽^*)

美馬牛のラ・マルタさんにて
久しぶりのお一人様 ランチしてきました♪

マルタって丸太なのか?こんな可愛いメニューから
食べたのがこちらソーセージオープンサンド

お皿と同じぐらい大きいんです
中はこんな感じで ど~ん!

チーズたっぷりのソーセージの下にはサラダがびっしり☆
ソーセージも美味しいけれど
パンがめっちゃ美味しい~(*≧∀≦*)♪
胃袋の大きさには自信がある私ですが
この大きさ・・・完食は無理でした(^^;)
(1/4お持ち帰りしてきました)
パンの美味しさが忘れられませんわ
ごちそうさまでした♪
四季彩の丘のお花はまだこれからでした
丘一面に咲くと綺麗ですよね(*^▽^*)
