2013923(月)

ドライブ


ドライブ

美瑛・富良野へドライブ♪


画像


2度目の青い池 2回とも緑でした・・・


美瑛の道の駅で買ったじゃが畑のチュロス


もちもちでおいしかった


フラノマルシェでは、やっぱりなまら棒(^^)/


パンとロールケーキ買ってきました


お天気の良い日のドライブは気持ちいぃ~ですね(*^o^*)



2013918(水)

秋のケーキ


秋のケーキ

食料品を買ったあと、スーパー内の柳月さんに吸い寄せられてしまいました(^^;)


おいしそうなケーキがずらり☆


キャラメルパイシュー・秋の和プリン 濃い抹茶・香る胡麻の黒糖ロール


一人で3個食べたったぁ(*^0^*)



2013916(月)

悠林館~サロマ湖~


悠林館~サロマ湖~

サロマ湖にある悠林館に行ってきました(^^)/


客室9室の小さな宿ですが、

ロビーにいろりがあったり落ち着いた雰囲気で良かったです

曇りだったので綺麗な夕日が見られなかったのがちょっと残念でした・・・


部屋の冷蔵庫にはウェルカムスイーツ?かぼちゃプリンが入っていて

テーブルの上には、壺いっぱいに入ったかりんとうも置かれていました


かぼちゃプリンおいしかったので相方の分も食べちゃいました(^^;)



おまちかねの夕食

画像

捕れたてズワイ蟹の炊き上げ・活ズワイ蟹のおさしみ・活ホタテのお刺身

今まで食べたことがないと思えるほど、あまくて美味しいホタテでした~

画像

特大縞ホッケ・地鶏の唐揚げ・ホタテの酒蒸し・鉄砲汁・サロマ湖のりのお茶漬け

すべて本当においしくって大満足でした(*^0^*)

夕食を終えて部屋に戻ると、テーブルの上にフルーツと小さなおにぎりがありました
おにぎり?ちょっと笑いました


朝食

画像

置戸産の椎茸・津別町での手作りオリジナル油揚げ・海苔

炭火で炙っていただきました

桜マス、ルイベのお刺身・ホタテの貝焼き・ホタテ稚貝のお味噌汁

ホタテ稚貝のお味噌汁めちゃうまでしたぁ


美味しいものが食べられる幸せに感謝ですね☆


新鮮な海山の幸ごちそうさまでした(*^^*)



201396(金)

おやつ屋さん(9月)


おやつ屋さん(9月)

月に1度のお楽しみ六花亭のおやつ屋さん(^0^)


今月は『いずれ劣らぬ おはぎ達』


5種類のおはぎです


画像


右上が定番の小倉餡


左上が新生姜、新生姜を混ぜた餅米の中に黒糖餡が入っています

食べたことのない味というか、新生姜の餅米がおいしかった♪


下列右から さつまいも、青えんどう、栗


目でも楽しめ、もちろん全部おいしい


その名の通り『いずれ劣らぬ おはぎ達』でした


ごちそうさまでした(*^^*)


そして、季節のおかし 大好きな「ポテトパイ」


画像


最近お腹のお肉が成長したような気がします・・・(^^:)



201391(日)

ドトールとドトール


ドトールとドトール

帯広のドトールで食べた


野菜とチキンのバーニャカウダーとアイスコーヒー



画像

画像

釧路のドトールで食べた


ミラノサンドAとアイスコーヒー(上)


ケーキセット(かぼちゃのタルト)(下)


どちらも病院内です


帯広のテーブルは円形、釧路は四角形でした

(どうでもいい情報(^^;))


ごちそうさまでした(*^^*)



<<
>>




 ABOUT
tugumi

性別
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
131,852hit
今日:1
昨日:2


戻る