2013年10月2日(水)
嵐山の天空カフェに行ってきました
景色×49

マチュピチュに似た雰囲気があると書いたら
ほめすぎですが私が思っていた天空のイメージがちょっと違いました
天幕の中にセットされているので天気が悪くとも
関係ありませんが雲海を撮ってこれるかと
期待していたものは叶いませんでした
これはトマムか美幌峠に行かないとダメでしょうね
今日のオーダーはスムージー600円
ランチが1500円では予算オーバーです
キャンドルや地元の野菜がオブジェとして各テーブルに飾られています
メニューです
家から自転車で頂上まで約1時間半
10時半発、12時到着
帰りは頂上から家まで1時間でした
一休憩終えて風にも押され交通量も少なくスムーズに帰ってこれました
頂上までのつづら折りの登りは今回で2回目の登坂でしたが
やはり自転車を降りずに上ることはできませんでした。
同時間、自転車で来た人はおらず、下の駐車場から送迎車両に乗って上がるシステムです。
帰りがけに乗車場所には昼時のため10人くらい並んで待っていました。
ほめすぎですが私が思っていた天空のイメージがちょっと違いました

関係ありませんが雲海を撮ってこれるかと
期待していたものは叶いませんでした
これはトマムか美幌峠に行かないとダメでしょうね

ランチが1500円では予算オーバーです



10時半発、12時到着
帰りは頂上から家まで1時間でした
一休憩終えて風にも押され交通量も少なくスムーズに帰ってこれました
頂上までのつづら折りの登りは今回で2回目の登坂でしたが
やはり自転車を降りずに上ることはできませんでした。
同時間、自転車で来た人はおらず、下の駐車場から送迎車両に乗って上がるシステムです。
帰りがけに乗車場所には昼時のため10人くらい並んで待っていました。
| コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。
