さっぽろ(9)
2013年5月20日(月)
探偵はBARにいる2 in sapporo station
さっぽろ×9
さっぽろ駅、建物に入ると撮影使用車両を展示してあるので
[img:1_0000614802-500x375]
行きかう人も足を止めて写真を撮っています
乗車前の食事を済ませ戻ってみると
展示車両前で取材を受けている人がいました
地下部分にも衣装を展示していましたが
撮るほどのものではないのでそれはありません
[img:1_0000614803-500x375]
小説も読んでないし見に行くこともないので
状況報告まで
本日朝、陸送車両を受け取り引越しはすべて完了
カフェカーテンの伸縮ポールのゴムソケットの紛失は
手配したので後日郵送で送られてくる予定
行くときは軽自動車に積んで2回の移動で済んだものが
箱に入れると20箱以上立会後は鍵を渡さないといけないので
のんびり運ぶ余裕もなく今日で帰宅2日目ですが
まだ疲れが抜けません
出勤は明日からなのに生活スタイルが崩れています。
-------------------------------------------------------
道新掲載新聞買ってきてもらったものを見ました
道新フォームで送れなかったのでメールで直接送信したもの添付投稿内容を確認して先に写真をコンビニで印刷しました。配布用に新聞も多めに買ってあるので道民わんこと合わせて届けてきます
[img:1_0000614802-500x375]
行きかう人も足を止めて写真を撮っています
乗車前の食事を済ませ戻ってみると
展示車両前で取材を受けている人がいました
地下部分にも衣装を展示していましたが
撮るほどのものではないのでそれはありません
[img:1_0000614803-500x375]
小説も読んでないし見に行くこともないので
状況報告まで
本日朝、陸送車両を受け取り引越しはすべて完了
カフェカーテンの伸縮ポールのゴムソケットの紛失は
手配したので後日郵送で送られてくる予定
行くときは軽自動車に積んで2回の移動で済んだものが
箱に入れると20箱以上立会後は鍵を渡さないといけないので
のんびり運ぶ余裕もなく今日で帰宅2日目ですが
まだ疲れが抜けません
出勤は明日からなのに生活スタイルが崩れています。
-------------------------------------------------------
道新掲載新聞買ってきてもらったものを見ました
道新フォームで送れなかったのでメールで直接送信したもの添付投稿内容を確認して先に写真をコンビニで印刷しました。配布用に新聞も多めに買ってあるので道民わんこと合わせて届けてきます
2013年5月19日(日)
最後の観光
さっぽろ×9
昨日最終日JR乗車まで時間があるので
正面から馬車がやってきてドサンコだか輓馬だかという
アナウンスが聞こえたので
[img:1_0000614469-480x640]
あわてて準備したもののすでに通り過ぎてしまい
3綸でも乗客が2人ではかなりきつそうです
[img:1_0000614470-480x640]
続いてやってきたベロタクシー
[img:1_0000614466-480x640]
時計台の中に入るのは30年ぶり?かも
ところどころ花が咲き
[img:1_0000614467-500x375]
最後に赤レンガへ
帰ってきてたまった郵便物の中にまたもや道新の名前
中に謝礼の商品券と掲載の案内
4月分の夕刊に出ています
実名なので日付は載せません
妻に買ってきてもらいます
正面から馬車がやってきてドサンコだか輓馬だかという
アナウンスが聞こえたので
[img:1_0000614469-480x640]
あわてて準備したもののすでに通り過ぎてしまい
3綸でも乗客が2人ではかなりきつそうです
[img:1_0000614470-480x640]
続いてやってきたベロタクシー
[img:1_0000614466-480x640]
時計台の中に入るのは30年ぶり?かも
ところどころ花が咲き
[img:1_0000614467-500x375]
最後に赤レンガへ
帰ってきてたまった郵便物の中にまたもや道新の名前
中に謝礼の商品券と掲載の案内
4月分の夕刊に出ています
実名なので日付は載せません
妻に買ってきてもらいます
2013年5月6日(月)
北海道開拓の村にて
さっぽろ×9
ただいま札幌滞在中
18に帰省予定です
先週行ったのに祝日の振り替え休日で閉園していた
開拓の村に再度行ってきました
引っ越しの段ボールが3時過ぎに届くと連絡があったので
余りのんびりもしていられませんでしたが敷地内は広く
一通り見まわるともう昼を過ぎていました
[img:1_0000610344-300x400]
寒い連休だったので番屋の囲炉裏に本物の火があり
暖を取らせていただきました
帰りがけの二時に広場で大道芸が始まると皆が集まってきて
そんな撮影している最中に携帯が鳴りまさか自分のだとは
登録していない番号から無言の電話
まさかと思っていたら時間前なのに
再度鳴ってまた出てみると
もう部屋の前まで来ているという内容
玄関前のものを片づけるのに
あわてて帰りました
となるところが
もう一か所の共通入場券だったので
届いているならあわてなくてもと思い
ジックリまたみてきました
18に帰省予定です
先週行ったのに祝日の振り替え休日で閉園していた
開拓の村に再度行ってきました
引っ越しの段ボールが3時過ぎに届くと連絡があったので
余りのんびりもしていられませんでしたが敷地内は広く
一通り見まわるともう昼を過ぎていました
[img:1_0000610344-300x400]
寒い連休だったので番屋の囲炉裏に本物の火があり
暖を取らせていただきました
帰りがけの二時に広場で大道芸が始まると皆が集まってきて
そんな撮影している最中に携帯が鳴りまさか自分のだとは
登録していない番号から無言の電話
まさかと思っていたら時間前なのに
再度鳴ってまた出てみると
もう部屋の前まで来ているという内容
玄関前のものを片づけるのに
あわてて帰りました
となるところが
もう一か所の共通入場券だったので
届いているならあわてなくてもと思い
ジックリまたみてきました
2013年4月21日(日)
札幌円山動物園、ホッキョクグマの親子を見に行ってきました
さっぽろ×9
閉園時間ぎりぎりのため駐車場でも聞かれました
とりあえずの目的は白クマの撮影だけですから
行ったときには小熊は外にはもういませんでしたが
しばらく待つと親熊が二頭を呼び出して
待機しているみんなの撮影会が始まりました。。
ここは一番奥なのでもう戻るころには係員が
閉園時間の5時なので後片付けを始めています
また機会があれば時間のある時にゆっくり撮影します。
メモリーも少なく時間もないのでアングルを考えたりピント合わせまで手が回りません。
午前中はモエレ沼公園内を自転車で5周していました。
体力低下のため、車に積んで現地で運動です。
今日で2回目、まだ車道には砂利・砂があり気を付けないと
転ぶかハンドルを取られるか。
自転車で行きたいところがあるのに
先に練習コースを確保しなくては
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・番号検索の結果から・ここ数日道新の帯広支社から電話がありますがタイミングが合わず会話できません
内容は投稿写真についてだとおもいますが
掲載しないなら連絡はいらないのに・・・前回も一度そんな電話がありました。採用の際は封書と謝礼に商品券が同封。
家にはまだ封書が届いていないので掲載ではないようです。
とりあえずの目的は白クマの撮影だけですから
行ったときには小熊は外にはもういませんでしたが
しばらく待つと親熊が二頭を呼び出して
待機しているみんなの撮影会が始まりました。。
ここは一番奥なのでもう戻るころには係員が
閉園時間の5時なので後片付けを始めています
また機会があれば時間のある時にゆっくり撮影します。
メモリーも少なく時間もないのでアングルを考えたりピント合わせまで手が回りません。
午前中はモエレ沼公園内を自転車で5周していました。
体力低下のため、車に積んで現地で運動です。
今日で2回目、まだ車道には砂利・砂があり気を付けないと
転ぶかハンドルを取られるか。
自転車で行きたいところがあるのに
先に練習コースを確保しなくては
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・番号検索の結果から・ここ数日道新の帯広支社から電話がありますがタイミングが合わず会話できません
内容は投稿写真についてだとおもいますが
掲載しないなら連絡はいらないのに・・・前回も一度そんな電話がありました。採用の際は封書と謝礼に商品券が同封。
家にはまだ封書が届いていないので掲載ではないようです。
<< | >> |