十勝のイベント(33)


2013824(土)

第24回 道新花火大会


第24回 道新花火大会

今回も会社を出るのが遅く
夕方降った雨のせいで
自転車はかいしゃの 物置に

電話で開催の有無を確認し、
晩御飯を食べてから出かけたので

車を止められて、撮影のできるところ
を当てもなく探しました

やはり雨のため見物客も少なく

自転車があれば橋の上から見ることができたのに
雨の中自転車で帰ってくれば良かったと後悔

コンデジの自動設定で花火に合わせたものの
露出オーバーの表示
画像



2013819(月)

第2回北海道自然歩道「東大雪の道」ウォーキング大会H25/09/01


第2回北海道自然歩道「東大雪の道」ウォーキング大会H25/09/01

帯広に戻りはや3か月、
いくつかのイベントを気にしながらも
参加できずにいたところ先日新聞に上記の告知広告があり
申込みしようと見たところもう締切寸前

気づいたら翌日でしたがそれでもメールを送ってみました
返信はまだ届かずに気をもみながら迎えた今日、
やっと携帯に連絡が入りました

参加料を振り込んでくれとのこと
日中は会社を抜けることもできないので先ほどネットで送金済ませました


不正送金も多いらしくセキュリティも強化されまた新た登録が必要になっていました

いくつか口座があるのですんなり進めたJNBから久しぶりに残金がいくらかも知らずに・・・オークションの入金決済用なので維持するだけでも減っていきます

第2回北海道自然歩道「東大雪の道」ウォーキング大会外部リンク

多分もうこれ以上は登録できないと思いますが
ガイド付きで近くまで行けるのが何より

ただ往復で申し込んだものの片道16キロあるそうな

片道の人用にバスも出るそうだから疲れたら無理せず帰ることもできるし・・・



201377(日)

十勝川いかだ下り


十勝川いかだ下り


今日はイベントが二つありましたが
無料な方を自転車の練習がてら見てきました

動画は北海道新聞がアップしたものです

写真のリサイズも間に合ったので
こちらも載せておきます。

その後自宅に戻り、国道の温度計を見て
31度になってビックリ

ギネスは更新できなかったようですがすずらん大橋から
十勝大橋で終わりだと思い帰ってきました

昔は十勝川の白鳥大橋まで行っていたのに
暑さもあって自転車で追いかける気力もありませんでした



<<
>>




 ABOUT
ubiqlo/ユビクロ
2017/momoは8/13日、午後2時半自宅で息を引き取りました。享年12歳と6か月でした。皆さんありがとうございます
2021は6/1,8/26に掲載。2022わんにゃん写真最優秀で1万円商品券,2023わんにゃん写真優秀賞デオドライザー2024佳作クオカード2024道新掲載1/8,2/15,5/31,10/14、12/11 3000円分図書券
お年玉として毎年配っているのですが、今年は手元に4枚あったので二人分6000円の追加出費で済みました。いつもは6人で3000円の予算

性別
エリア帯広市
属性個人
 カウンター
2013-02-22から
86,126hit
今日:172
昨日:8


戻る