2018921(金)

サイコパスについて思うこと

サイコパスについて思うこと

今日は病院の日で待合室で読んだ雑誌のページにあったサイコパスについて聞いたことはあったけど具体的に知らなかったので調べてみるとサイトから抜粋

元同僚で感覚的に受け入れられない人がいました
下記に書いたことがほぼ当てはまり、フェイスブックで友達申請されていますがずっと無視をして受け容れていません

以前から他人のプライベートなことをなぜそこまで知りたがるのかも不思議でしたが、なるほど、張り合うための情報収集なのかと・・・

同僚だったころ営業のフォローに出た時も先に聞いていた説明が誇大で正しくないのはわかっていましたが、すべて否定するのも悪いかと思い放置してました。

自転車をタダで貰った負い目があるから?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私たちはどんな悪人も少しくらいは良心を持っているだろうと信じていると思います。
しかし、世の中にはそんな考え方が全く通用しない「サイコパス」と呼ばれる人間が存在しているということを知っておいてください。


◆自分自身を偉大な人物や同情すべき「可哀相な人」に見せるためにサイコパスが使う技の一つが嘘をつくことです。
◆サイコパスは他人を利用するために「可哀相な人のふり」をして同情を引こうとするという手をよく使います。
◆多くの専門家が挙げるサイコパスの特徴の一つが、口達者で社交性があり、表面的には魅力的に見える事です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
笑顔を見せて立派なことを話していても「何かがおかしい」と感じるような場合、それは潜在意識からの警告かもしれません。

だから、もしも人と接していて何らかの違和感を感じたときは、自分の直感を信じて心のどこかに警戒心を残しておいた方が良いでしょう。

常日頃から刺激に飢えているサイコパスは、人の競争心を煽り、なんとか「支配ゲーム」に参加させようとするのが得意です。
画像
そんな彼の運転で初めて行った厚岸の風景

インターネットの世界では、不毛な議論や罵倒の応酬の場に相手を引き出すために、人の反感を買うような言葉を意図的に掲示板などに書き込む「釣り」という行為がありますが、サイコパスの行動もこれと似たようなものです。
相手の言葉や行動が許せないと思っても、それに反発させる事こそが相手の狙いなのですから、決して挑発には乗らないようにしましょう。



2018917(月)

明日を拓こう


半崎美子「明日を拓こう」MV
NHK札幌「北海道クローズアップ」のテーマ曲として書き下ろした一曲。

昨日の帰宅途中、ラジオから流れてきた曲、
何かに似てると思ったら中島みゆきの「麦の唄」?
中島みゆき「麦の唄」Music Video [公式]

半崎美子 "明日へ向かう人" (MV Full Ver.) "The One that Heads to Tomorrow"



2018830(木)

懐かしのメロディ 3 ?


Dire Straits - Walk Of Life

Tears For Fears - Everybody Wants To Rule The World

Styx - Mr. Roboto (Relaid Audio)

Styx - The Best Of Times (Relaid Audio)

styxならレコードを持ってるこちらがおすすめ

Wilson Phillips - Hold On

最後はこれでどうでしょう

同じ年代の人なら懐かしく感じるでしょう



2018824(金)

懐かしのメロディ 4


Tony Orlando & Dawn~Knock Three Times - early rare music video

Tony Orlando & Dawn - "Tie a Yellow Ribbon" (1973)

まだまだありますが、今日はこの辺で



2018822(水)

懐かしのメロディ 2


載せきれないものがあったので再度
Don McLean - The meaning of American Pie (UPDATE)
和訳
遠い遠い昔のこと
いまでも僕は思いだせる
音楽は僕に笑みをくれたものだ
そして僕は知っていた 僕にチャンスがあれば
僕は人々を踊らせることが出来て
そしてたぶん 皆んながしばし幸せになれると

しかし 冷え込んだ2月のこと
僕が配達していたどの新聞もが
戸口の上り段に置かれた悪いニュース
僕は一歩も前に歩けなくなった

僕が泣いたかどうかは思い出せない
未亡人になった彼の新妻について読んだ時に
僕の中のとても深い所で 何かが触れた
その日 音楽が死んだ

そう、さよなら、ミス アメリカン パイ
僕のシボレーで堤防までドライブしたけど 堤防は干上がっていた
そして 良き仲間達はウイスキーとライを飲んでいた
今日が僕の死ぬ日になるだろうと歌いながら
今日が僕の死ぬ日になるだろう

君は愛の書を書いた事があったかい
そして君は神を信じているのだろうか
もし聖書にそう書かれていたら?
君はロックンロールを信じている?
死を前にした君の魂を 音楽は救えるだろうか?
そして君は僕に 本当のスローダンスの方法を教えられる?

そうさ、君が彼と愛し合ってるのを知ってるよ
だって体育館で君達がダンスしてるのを見たんだ
君達はどちらも靴を脱いでいた
くそ! 僕はリズムアンドブルースが大好きさ

僕は寂しい10代の跳ね上がりだった
ピンクのカーネーションにピックアップトラック
でも僕がついてないのは判っていた
その日 音楽は死んだのだ
僕は歌い始めたのさ

さよなら、ミス アメリカン パイ
僕のシボレーで堤防までドライブしたけど 堤防は干上がっていた
そして 良き仲間達はウイスキーとライを飲んでいた
今日が僕の死ぬ日になるだろうと歌いながら
今日が僕の死ぬ日になるだろう

(以下の訳を省略

僕はブルースを歌う女の娘に出会った
何かいいニュースを知らないかと聞いたんだ
でも彼女は微笑んで顔を背けてしまった

僕は神聖なる店まで行ってみた
何年か前には僕はそこで音楽を聴く事が出来た
でもそこの人は音楽はもうやってないんだと言った

そして街角では子供達が泣き叫んでいた
恋人たちは叫び、詩人たちは夢を見ていた
しかし一つの言葉さえ語られることはなく
教会の鐘はみんな壊されていた

そして私の最も尊敬する三人の人達
父と子と聖なる霊は
沿岸の地への最終列車で行ってしまった
その日 音楽は死んだ
そして彼等は歌っていた

さよなら、ミス アメリカン パイ
僕のシボレーで堤防までドライブしたけど 堤防は干上がっていた
そして 良き仲間達はウイスキーとライを飲んでいた
今日が僕の死ぬ日になるだろうと歌いながら
今日が僕の死ぬ日になるだろう

彼等は歌っていた
さよなら、ミス アメリカン パイ
僕のシボレーで堤防までドライブしたけど 堤防は干上がっていた
そして 良き仲間達はウイスキーとライを飲んでいた
今日が僕の死ぬ日になるだろうと歌いながら
Madonna - American Pie (Official Music Video)



<<
>>




 ABOUT
ubiqlo/ユビクロ
2017/momoは8/13日、午後2時半自宅で息を引き取りました。享年12歳と6か月でした。皆さんありがとうございます
2021は6/1,8/26に掲載。2022わんにゃん写真最優秀で1万円商品券,2023わんにゃん写真優秀賞デオドライザー2024佳作クオカード2024道新掲載1/8,2/15,5/31,10/14、12/11 3000円分図書券
お年玉として毎年配っているのですが、今年は手元に4枚あったので二人分6000円の追加出費で済みました。いつもは6人で3000円の予算

性別
エリア帯広市
属性個人
 カウンター
2013-02-22から
86,799hit
今日:0
昨日:7


戻る