2013年3月8日(金)
お陰様で11月生まれの子1月生まれの子達
2013年3月6日(水)
嬉しい便りです、
2013年3月4日(月)
年要ってからの鼻ぺチャのお産はキツイ
犬との暮らし×188

母親のハナちゃん、昨日の夜は、ハナチャンが泣くので眠れませんでした、子犬がウロウロと歩くので、そのたびにハナちゃんどうすれば良いのと、鼻を鳴らし私を探し、一寸でも寝ようとすると子犬の鳴き声、慌てて行くとハナちゃんパグにしては珍しく子犬一匹の足を咥え、もう一匹をどうしたら良いのか解らずに咥えたままウロウロと、大きい体なのに蚤の心臓、ご飯も食べずに、今日一日ご飯食べないので、鳥のササミをやりましたら、ハナちゃん子犬にササミを乗っけて自分で食べて又子犬に乗せる、何を考えているんだか、面白いけどハナちゃんは不安で一杯、今晩は眠れるかなー寝たいな、でも孫のジャージ洗濯して、乾して寝ないと孫が明日困るし、なるべく早く今日は寝ようと
2013年3月3日(日)
今日はお雛様パグのハナちゃん産みました。
2013年3月1日(金)
残留決定します、
犬との暮らし×188

チットも大きく成らないので尻尾切断念し家に残す事とします、命在る者何かあっては遅い、取り返しの付かない事に成っては困りますから、残留決定です、初めての男の子の残留ですが、体はともかく元気に育ってくれれば良いですが、今日は思ったより雪振らなくて、良かった、良かったですが帯広は如何なんですかね、家等の方は3cmも振りましたか、午前11時頃から降りもう止みましたが、此方は雪が少ないですが、何故か家の犬は外でオシッコ、○○コさせませんが、町内に犬を飼って要る人が家の車庫にまで犬を居れオシッコをさせて黄色い後が、何故に常識の無い飼い主さんなんでしょうか、私は犬を運動に連れて歩く時は、冬でも夏でも、ボトルに水を入れて持ち歩き、万が一犬がオシッコした時は、そこにボトルの水を掛け色を薄めて帰って着ましたが、人の家の前に平気でさせる飼い主さんの気持ちが解らない、何故に自分の所でも気に成りませんか、看板掛けようかな、毎日3回も見つける度に、水を掛けて消すか、雪を隠すか、常識持って犬を散歩させて下さいと、見つけたら言いたいです、主人に同じ町内で揉め事は辞めなと言われていますが。本当に玄関に出るのが嫌な位です、気分悪い、