仕事(278)
2010年9月27日(月)
アメカジはフレーバー!!
仕事×278

こんばんはー!
今日は鹿追に行って→幕別に行って→帯広の街行って→芽室行って→音更行って・・・・
動きまくってましたヒキチ工芸です!!
脚立に足がくっ付きそうな位
脚立にまたがってました(^^)
幕別の現場の近くで発見!!
和菓子のアウトレット店
「十勝大福」さんの駐車場にありますよ~
こんなに買っても300円也
白いどら焼は冷たくっておいしぃ(><)
暴走する軽トラの中でしたが、至福の時でした~!
帯広の街の現場は古着屋「フレーバー」さん!!
店内のネオン修理!!
コテコテのアメカジスタイルが私のストライクゾーン
ど真ん中!!
服が気になって仕事どころじゃありませんよ!!
こんなカワイイ子供服もあります(^^)

たまらんぜ!!(><)
フレーバーさんの姉妹店
アメリカンスタイルのバーガーレストラン「ブロンコ」さん
も名前からしてピンポイントで私の心を刺激します・・・
そんな今夜はバーボン飲んでつまみはコチラ↓
今日は鹿追に行って→幕別に行って→帯広の街行って→芽室行って→音更行って・・・・
動きまくってましたヒキチ工芸です!!
脚立に足がくっ付きそうな位
脚立にまたがってました(^^)
幕別の現場の近くで発見!!

「十勝大福」さんの駐車場にありますよ~
こんなに買っても300円也

暴走する軽トラの中でしたが、至福の時でした~!
帯広の街の現場は古着屋「フレーバー」さん!!
店内のネオン修理!!
コテコテのアメカジスタイルが私のストライクゾーン
ど真ん中!!

こんなカワイイ子供服もあります(^^)

たまらんぜ!!(><)
フレーバーさんの姉妹店
アメリカンスタイルのバーガーレストラン「ブロンコ」さん
も名前からしてピンポイントで私の心を刺激します・・・
そんな今夜はバーボン飲んでつまみはコチラ↓
2010年9月16日(木)
衣料のマツダ改装中!!
仕事×278

こんばんはー!
もう秋ですねぇ~
バラエティ豊かな品揃えが自慢のお店。
私の親も良く行くお店「衣料のマツダ」さんが
売り場を広げる工事中です!!
で、とりあえずネオン看板を外しました。
看板って近くで見ると大きいんですよねぇ!
改造してまた取付けます。
北海電工さんの会社に安全スローガンのテント看板取付け。
壁にワイヤー金具を取付け、毎年取外しできるように
しましたよ!!
そういえば「メロンちゃん」鳴いたんです!!
しゃがれ声のブルースマンのような声で
「ウァッハッハッハッ」って!!
喉が膨らんでます(^^)
鳴くのはいいけど夜中の3時はやめてよ!!
ウッドデッキの材料に防腐剤を塗りましたー!
シッケンズ・ウォールナット色
4リットル使いました・・・
高いのに・・・(泣)
シッケンズの塗料は匂いも少なく、利きが良いのでオススメですよー!
ウッドデッキが組みあがったらまた2回塗ります!!
楽しみだなぁ!!
明日から3日間出張の為ブログはお休みしまーす!!
もう秋ですねぇ~
バラエティ豊かな品揃えが自慢のお店。
私の親も良く行くお店「衣料のマツダ」さんが
売り場を広げる工事中です!!
で、とりあえずネオン看板を外しました。
看板って近くで見ると大きいんですよねぇ!
改造してまた取付けます。
北海電工さんの会社に安全スローガンのテント看板取付け。

しましたよ!!

しゃがれ声のブルースマンのような声で
「ウァッハッハッハッ」って!!
喉が膨らんでます(^^)
鳴くのはいいけど夜中の3時はやめてよ!!

シッケンズ・ウォールナット色
4リットル使いました・・・
高いのに・・・(泣)

ウッドデッキが組みあがったらまた2回塗ります!!
楽しみだなぁ!!
明日から3日間出張の為ブログはお休みしまーす!!
2010年9月13日(月)
帯広市民農園サラダ館
2010年9月12日(日)
鈴木宗男議員と焼肉パーティー!!
仕事×278

こんばんはー!
今日は過ごしやすい1日でしたね!!
今日は緑ヶ丘公園で行なわれた鈴木宗男議員の
「野遊会」のステージ看板を取り付けに行って来ました!
イベントの仕事なので終わると同時に撤去。
ならば楽しまなきゃソンソン!!
カリンも参加して楽しい焼肉になりました!!
カリンはこのおじさん誰??って感じでしたが、
みなさん快く記念撮影してくださいました(^^)
鈴木議員
相変わらずニコニコ笑顔で軽快なフットワークで
会場を走り回っていました!!
石川議員
真面目そうでこれからの活躍に期待していますよ!!
徳永議員
美人だなぁ♪
ステージの上からの眺め!!
鈴木さーん早く帰って来て下さいね~!!
今日は過ごしやすい1日でしたね!!
今日は緑ヶ丘公園で行なわれた鈴木宗男議員の
「野遊会」のステージ看板を取り付けに行って来ました!
イベントの仕事なので終わると同時に撤去。
ならば楽しまなきゃソンソン!!
カリンも参加して楽しい焼肉になりました!!
カリンはこのおじさん誰??って感じでしたが、
みなさん快く記念撮影してくださいました(^^)
鈴木議員

会場を走り回っていました!!
石川議員

徳永議員

ステージの上からの眺め!!

2010年9月10日(金)
ネオン看板!!
仕事×278

こんばんは!!
道新見ました??
鶏を美味しそうに見つめる・・・
野人のように写っています(^^)
タマゴの事が書いてあるので気になった方は
道新を買ってね!!
道新さんありがとうございました!!
またよろしくお願いします!!・・・って!!
図々しいわ!!(><)
さて、実は私、本業は看板屋でして・・・
ネオン看板はチャンネル文字(箱文字)の大きさに
合わせて原寸原稿を作ります。
そしてネオン屋さんに曲げてもらうのですよ!!
ガスでガラス管を温めて息を吹きかけて曲げる。
まさにガラス細工である。
ネオンガスを入れたネオン管に
数千ボルト~1万5千ボルトの電圧をかけると
光ります!!
配線した後に点灯した瞬間はとても気分がいいもんです!!
最近はネオン看板が減りましたねぇ(泣)
LEDで簡単にできちゃいますから・・・
ポスフールに近日オープン!!
つばさ代行さんのアンドン製作。
アクリルを熱で60度に曲げて作ります。
つばさ代行さんの社長さんは
とても人間味のある方ですよ(^^)
常連さんが多いわけだ!!
ローソンさんの置きアンドンの塗装。
ビフォー
アフター
少しの出費でもキレイになるんですよー!!
看板も愛着をもって汚くなっても
メンテナンスをしながら大事に使ってくれるのは
とってもエコでうれしいです(^^)v
道新見ました??

野人のように写っています(^^)
タマゴの事が書いてあるので気になった方は
道新を買ってね!!
道新さんありがとうございました!!
またよろしくお願いします!!・・・って!!
図々しいわ!!(><)
さて、実は私、本業は看板屋でして・・・
ネオン看板はチャンネル文字(箱文字)の大きさに
合わせて原寸原稿を作ります。
そしてネオン屋さんに曲げてもらうのですよ!!
ガスでガラス管を温めて息を吹きかけて曲げる。
まさにガラス細工である。

数千ボルト~1万5千ボルトの電圧をかけると
光ります!!

最近はネオン看板が減りましたねぇ(泣)
LEDで簡単にできちゃいますから・・・
ポスフールに近日オープン!!
つばさ代行さんのアンドン製作。

つばさ代行さんの社長さんは
とても人間味のある方ですよ(^^)
常連さんが多いわけだ!!
ローソンさんの置きアンドンの塗装。
ビフォー


看板も愛着をもって汚くなっても
メンテナンスをしながら大事に使ってくれるのは
とってもエコでうれしいです(^^)v