仕事(278)
2010年4月23日(金)
今日のお仕事!
仕事×278

こんばんはー!
1週間は早いですね!!
1日が30時間あればいいのに・・・
今週はこんなお仕事。
メディカルホープさんが接骨院を始めますよ!!
なんと社長さんは「引地」って名字なんです。
親戚ではないんですが、
そんなご縁で看板のお仕事に!
5条通りのモトショップ「ケーイング」
ケーイングさん
のお隣さんです。
いつも混んでいる人気の健康館ですよ!
腰痛がひどいのでリハビリの変わりに
穴掘り!!1m35cm掘りました。

佐野商会さんに「ノーリツ」の看板の取付け!
これも穴掘り(^^)
タバコの新銘柄のPR看板の取替え!
芽室の老舗酒屋「青山商店」さん!
良い雰囲気のお店ですよ!!
いよいよ明日オープンのパソコン工房さん!!
スポットライト点きました!
ホーマックさんの壁面の笠木のシート貼り。
ん~!地味?
壁面のクリーム色は全てシート仕上げですよ!
文字付け!
取付け作業よりも傷つかないように、足場の中での荷揚げの方が大変な作業でした!
ヘルメットのライン・文字入れの製作もしていますよー!
ご近所のモリシゲ工務店さん!
これからもよろしくお願いしますね!(^^)
この前の強烈な突風で破壊されたセブンイレブン広尾並木通り店のアクリル面板の交換!

小さいステッカー製作から穴掘りまで何でもしますよ!
お見積もりはもちろん無料なのでお気軽にご連絡下さいね!
今週も何事も無く無事に終わったので
ご褒美にビールを飲むのであった・・・
明日は整骨院だな・・・腰痛よ!さらばじゃ!!
1週間は早いですね!!
1日が30時間あればいいのに・・・
今週はこんなお仕事。
メディカルホープさんが接骨院を始めますよ!!

親戚ではないんですが、
そんなご縁で看板のお仕事に!
5条通りのモトショップ「ケーイング」
ケーイングさん
のお隣さんです。
いつも混んでいる人気の健康館ですよ!
腰痛がひどいのでリハビリの変わりに
穴掘り!!1m35cm掘りました。


これも穴掘り(^^)


良い雰囲気のお店ですよ!!
いよいよ明日オープンのパソコン工房さん!!
スポットライト点きました!



文字付け!



これからもよろしくお願いしますね!(^^)
この前の強烈な突風で破壊されたセブンイレブン広尾並木通り店のアクリル面板の交換!


お見積もりはもちろん無料なのでお気軽にご連絡下さいね!
今週も何事も無く無事に終わったので
ご褒美にビールを飲むのであった・・・
明日は整骨院だな・・・腰痛よ!さらばじゃ!!
2010年4月19日(月)
パソコン工房!!帯広店
仕事×278

こんばんはー!
腰が痛いです(><)
フレスポに移転オープンするパソコン工房さんのお店作り
をしましたよー!
ビフォー

まずは内装から。
JRコンテナ2台分の什器の組み立て、設置。
ダンボールの開梱だけでもすごい数・・・
この作業で忘れかけていた腰痛が・・・!
賑やかになりましたね!
カウンターの吊り下げサイン。
墨だしてアンカーセット!
下で組み立てて、
完成!
カウンターの腰周りにシート貼り。
これでグッとお店っぽくなります。
お次は外の看板!
今日はお日柄も良く!看板の取付け日和だね(^^)
ハイ完成!
明日はスポットライトを付ける予定ですよ!
什器の設置から電気工事まで
店舗の事は何でもヒキチ工芸にお任せ下さい!!!
こんな仕事はランチも豪快に!!
有楽町さんでーす!
大概午後の動きは鈍りますが・・・・
パソコン工房さんは今週土曜日オープンです!!
場所はヨーカドーの南、
フレスポの中に出来ますよ!!
乞うご期待下さい!!
腰が痛いです(><)
フレスポに移転オープンするパソコン工房さんのお店作り
をしましたよー!
ビフォー


JRコンテナ2台分の什器の組み立て、設置。

この作業で忘れかけていた腰痛が・・・!

カウンターの吊り下げサイン。
墨だしてアンカーセット!




お次は外の看板!



什器の設置から電気工事まで
店舗の事は何でもヒキチ工芸にお任せ下さい!!!
こんな仕事はランチも豪快に!!
有楽町さんでーす!

パソコン工房さんは今週土曜日オープンです!!
場所はヨーカドーの南、
フレスポの中に出来ますよ!!
乞うご期待下さい!!
2010年4月16日(金)
今日のお仕事
仕事×278

こんばんはー!
今日は風もやや穏やかで・・・
午前中はツルハさんとホーマックさんの自立看板の仕上げに行ってました。
午後はいつもクレーン作業でお世話になっている
「株式会社後藤工業」さんにカルプ文字の取付け。
社長はプロレスラー武藤敬司に似ている気がします・・・
25トンクレーンのジブ
トラックのアオリ
など・・・
後藤工業さんは牛舎や倉庫などの鉄骨の組立てがとても早いですよ!クレーンも上手です!これからもよろしくね!
20条北の工業団地にこのほどオープンした
ペンキ屋さん「やすもと」トカチ店さん!
既存のポールにメーカー看板の取付け。
日曜大工のお父さん!!
ペンキは是非!「やすもと」さんで買って下さい!
塗料一筋数十年のスタッフが親切、丁寧に「この材料には
このペンキがいいよ!」って教えてくれるので
ホームセンターで悩んで買うより絶対オススメしますよ!
建築塗料はもちろん自動車用の高級ウレタン塗料まで
プロはもちろん!一般の方にも販売してますよー!
きょう資材置き場でノラ猫発見しました!!
なぜかめっちゃ懐っこくてキャワイイ!!
鹿の毛を布団にして日向ぼっこしてました。(笑)
ネズミの駆除よろしくね!
最近の強風で疲れたので久しぶりに芽室の鳳の舞で癒されてきましたよー!15分200円の最新式の高級マッサージチェアも最高で!15分後には気持ち良さのあまり目がいっちゃってました!
そんな夜の芋焼酎の恋人はコレ!
ブルースの名門レーベル「スタックス」のコンピレーション
アルバムで!
ブルースギターのペンペンした感じが沁みるぜ!!
聴きながらブログ書いてます♪
今日は風もやや穏やかで・・・
午前中はツルハさんとホーマックさんの自立看板の仕上げに行ってました。
午後はいつもクレーン作業でお世話になっている
「株式会社後藤工業」さんにカルプ文字の取付け。
社長はプロレスラー武藤敬司に似ている気がします・・・



後藤工業さんは牛舎や倉庫などの鉄骨の組立てがとても早いですよ!クレーンも上手です!これからもよろしくね!
20条北の工業団地にこのほどオープンした
ペンキ屋さん「やすもと」トカチ店さん!
既存のポールにメーカー看板の取付け。

ペンキは是非!「やすもと」さんで買って下さい!
塗料一筋数十年のスタッフが親切、丁寧に「この材料には
このペンキがいいよ!」って教えてくれるので
ホームセンターで悩んで買うより絶対オススメしますよ!
建築塗料はもちろん自動車用の高級ウレタン塗料まで
プロはもちろん!一般の方にも販売してますよー!


鹿の毛を布団にして日向ぼっこしてました。(笑)
ネズミの駆除よろしくね!
最近の強風で疲れたので久しぶりに芽室の鳳の舞で癒されてきましたよー!15分200円の最新式の高級マッサージチェアも最高で!15分後には気持ち良さのあまり目がいっちゃってました!
そんな夜の芋焼酎の恋人はコレ!
ブルースの名門レーベル「スタックス」のコンピレーション
アルバムで!

聴きながらブログ書いてます♪
2010年4月15日(木)
ツルハドラック帯広南店!
2010年4月15日(木)
いけだ園芸!白糠店!
仕事×278

こんばんはー!
今日はもの凄い強風でしたね!
こんな日の看板の取付け作業は大変でしたよ!
久しぶりの地球堀り!!気持ちいい(><)
1.3m掘り下げます。
看板組み立て。
初めての共同作業?(●´∀`●)みたいな?・・・
気持ちわるっ!!(笑)
現場でコンクリ基礎を作りハイ完成!!
立ってられない位の風だったので基礎が固まるまで
ちょっと電柱を拝借してロープで固定する。
場所は白糠町の西庶路。
国道38号沿いの「カネヒロ旅館」の手前です!
まだビニールハウスを建設中なのでオープンは来週です。
札内のツタヤさんのネオン修理。
「ツタヤ君」?面白い顔だね!
広尾で凄い突風だったらしく!
緊急の看板修理の連絡が・・・!
看板がぐらついている、危険だ!等の緊急対応もしていますのでお気軽にお電話下さいね!
看板が落下して人に当たってしまったら大変な事になってします。
特に古い看板や、木枠の看板等は外観からは分らない位、腐食していますので危険です!
今日、「トーちゃん」さんが鶏糞をもらいに
来てくれました、良い家庭菜園が出来ると良いですね!
お礼にとビールまで頂いちゃいました!
逆にこっちがお礼しないとって思っていたのに、
気を使っていただきありがとうございます。
お土産にタマゴ~と鶏舎に探しに行ったんですが・・・
時すでに遅し!会社に運んだ後でした・・・(汗)
また鶏糞が必要なら来て下さいね!!(^^)
今日はもの凄い強風でしたね!
こんな日の看板の取付け作業は大変でしたよ!
久しぶりの地球堀り!!気持ちいい(><)
1.3m掘り下げます。

初めての共同作業?(●´∀`●)みたいな?・・・
気持ちわるっ!!(笑)


ちょっと電柱を拝借してロープで固定する。
場所は白糠町の西庶路。
国道38号沿いの「カネヒロ旅館」の手前です!
まだビニールハウスを建設中なのでオープンは来週です。
札内のツタヤさんのネオン修理。
「ツタヤ君」?面白い顔だね!

緊急の看板修理の連絡が・・・!
看板がぐらついている、危険だ!等の緊急対応もしていますのでお気軽にお電話下さいね!
看板が落下して人に当たってしまったら大変な事になってします。
特に古い看板や、木枠の看板等は外観からは分らない位、腐食していますので危険です!
今日、「トーちゃん」さんが鶏糞をもらいに
来てくれました、良い家庭菜園が出来ると良いですね!
お礼にとビールまで頂いちゃいました!

気を使っていただきありがとうございます。
お土産にタマゴ~と鶏舎に探しに行ったんですが・・・
時すでに遅し!会社に運んだ後でした・・・(汗)
また鶏糞が必要なら来て下さいね!!(^^)