2009429(水)

スワンクリークでランチ


スワンクリークでランチ

今日は昭和の日で祭日でしたが、
2日の土曜日と振り替えて仕事の日にしました。
今日の現場は南の森でありました。
ちょうど昼になったので、近くのスワンクリークさんにむさくるしい男たち3人でランチ?しに行きました。
なんとこの店にはヒキチ工芸の放し飼いの卵を販売してくれてるのです!!ありがとうございます。
てなわけで、何時もなら「あじ福」のラーメンか、「ほっともっと」の弁当で済ますのだが、今日は作業服のままスワンクリークにお邪魔したのである。
本日のランチは「ハヤシライス」。
これは現場作業の男たちにはピッタリのご馳走だ!
うまい!大豆のだしが良い感じに口の中でとろけてとってもマイルド。
ちょっとお洒落な店内をキョロキョロしていると、なんと「マスキングテープ」
画像
こんなの仕事で使ったら超おしゃれな人じゃん!!
今日は現場で6個ぐらい「普通」のマスキングテープを使いました・・・
デザートは濃厚な黄身を使った手作りプリン
画像
これもまた美味い。
帰りに嫁がほしいと言っていたとってもかわいい、水色のホーローポットを買いました。
画像
スワンクリークさんの雑貨はすごくお洒落で、まるで北欧にでも居るかのような素敵な空間です。
忙しい毎日にちょっと一服。GWにスローなカフェなんてどうですか?



2009428(火)

会社のかわいいペットたち


会社のかわいいペットたち

今日は会社のかわいいペットの紹介です、
猫の「ミーニャン」
カラスの「勘三郎」です。
画像
ミーニャンは3年くらい前は野良でした。
よく工場に遊びに来ていました。
多分捨て猫と思われ、足にスリスリしてとっても甘えん坊な猫なんです。

カラスの勘三郎は3年くらい前に、カラスの巣を撤去した時に巣の中に入っていました。
とても小さく箸でハエなどを与え、まるでカラスの親子のように育てましたが、微妙になつきません・・・
カラスはとっても頭が良くていつも色んな道具で遊んでいるのがとてもかわいいです。
ミーニャンとは、付かず離れずの友達のようなライバルのような面白い関係です。
でも勘三郎が、野良猫に襲われそうになった時には、勘三郎を助けに来たので、多分ミーニャンも家族だと思っているのかな?

でも勘三郎は体が小さめなので多分、女性だろうと思われ・・・
しかし誰も気にしないのがなんか面白いね(^^)



2009427(月)

パーラー太陽柏林台店のリニューアル

仕事×278

パーラー太陽柏林台店のリニューアル

祝!ブログ2回目
いつまで続く事やら・・・と言われながら(自分も思いながら)日々の出来事を書いて行こうと思います。

昨日26日(日曜日)パーラー太陽柏林台店。営業終了後にPM11:00から店内のパチンコ台の入れ替えリニューアルのため店内の装飾工事に4人で作業に入りました。
外は予想外の雪で・・・タイヤ交換したのにー!(泣)
でも解けて、積もらなくて安心しました(・・)
作業内容は天井からの誘導サインの取付と、
ウインドガラスにシート貼りをしました。
太陽の従業員の方も一生懸命そうじや台の入れ替え作業をスムーズにこなしていましたよ。
サイン工事は2:30に終わりました。
従業員の方はまだ終わりそうにない感じだけど「お先に失礼しまーす」と、私たちは、そそくさと家路に向かいました・・・「がんばってね~」
家に帰っても目が冴えちゃって全然寝れなーい(><)
発泡酒の500mmをグイッと。
あっさり爆睡しちゃいました。
今日は看板の製作で残業かなぁ?



2009426(日)

初めまして!!よろしくお願いします

初めまして!!よろしくお願いします

「マイとかち」をご覧の皆様はじめまして。こんにちは。こんばんわ。
季節はずれの雪ですが・・・
ついにヒキチ工芸のブログを開設いたしました。
日々の仕事や、美味しいご飯、面白い物を気まぐれに書いていこうと思います。
ブログ初心者なので楽しみながら覚えていこうと思ってます。 よろしくお願い致します。写真のアップがあまり解らなかったので、家で飼っているインコの写真を練習用として使ってみました。2羽とも水浴びが大好きで、いつもはケンカばっかりしているのに、お風呂に入るとおとなしくなります。微妙な距離感がいいですねー(^^)
手前がオカメインコの「チロたん」。奥の青い鳥は、セキセイインコの「ぴよちゃん」です!
残念ですが去年ぴよちゃんが家出しちゃったんです・・・(泣)心当たりのある方はご一報よろしくお願いします・・
性格は、やんちゃですぐ卵を産む憎めない奴です。

これからいろんな事を書く予定です。このブログを通して沢山の方とつながっていければいいなぁ!!



<<
>>




 ABOUT
ヒキチ工芸
「都市の美化と景観を演出する」をテーマに日々より良い看板をお客様にご提案させていただきたいと思っております。  「創業36年の実績・伝統と新しい技術の融合」
看板の企画・製作・取付・メンテナンスはお気軽にお問い合わせ下さい。
お見積もりは無料です。
サービスエリアは全道ネットワーク!!
よろしくお願い致します。

 新規オープン・リニューアルのお店がありましたら、ブログで紹介しまーす!

性別
年齢30代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
(有)ヒキチ工芸
住所帯広市西20条南4丁目51-5
TEL0155-36-2583
営業08:00 - 17:00
定休日曜日・第2・4土曜日・祝祭日
 カウンター
2007-10-31から
330,803hit
今日:5
昨日:8


戻る