200954(月)

釧路ラーメン「河むら」・グルメドライブ


釧路ラーメン「河むら」・グルメドライブ

今日は前から計画していた、釧路川の「クーちゃん」を見に釧路に出かけました。
やはりGWとあってR38号はとても混んでいました。
よく仕事で釧路には行く事があるが、遊びで行くとワクワク感でなぜか道中が長く感じてしまうのは不思議なもんだ。
本日はお日柄も良くドライブには最高だね。と、車を走り出したが、釧路はいつもの通り寒い!いつもは2時間を切る位で到着するが今日は道路が混んでいたので2時間30分位で幣舞橋のパーキングに到着!
早速、今日の予定の山場となるべく、クーちゃんを見に行こう!橋の麓には人混みが!!これはいる!!絶対いる!!
待っててクーちゃん!!かりんを肩に担いで全力疾走!!
「あれ?」「えっ?」「クー・・・」
居ないじゃん!!
隣の常連のワンコもクーちゃんを探している。・・・
画像
かりんはクーちゃんより犬に興味があるみたい。・・
また今度見に来ようね。
ちょうどお昼だったのでスパゲティの「泉屋」に行こうと暖簾をくぐると凄い行列!あきらめてプラプラ歩いているとラーメン屋の「河むら」を発見!
画像
前から食べたいと思っていたので、泉屋に入れなくて良かった(^^)
塩ワンタン麺を食べました。
画像
「うまい」釧路ラーメンは私の大好きな細縮れ麺だ!コレが魚介のダシがきいたスープに良く絡む。スープはしょっぱくないので体にやさしい味で、その分、旨みが伝わってくる。
こうして至福の時を味わえたので「もう帯広に帰ろう!」と思ったが、ジャスコに寄ってショッピングをして帯広に帰る事にしました。
釧路のラーメンは腹持ちが悪いのか、ジャスコで歩き疲れたのか、腹が減ってきた。以前からとても行ってみたかった豊頃?幕別?の「八重洲」に向かった、今日のテンションが急降下!!「都合により本日4時30分で閉店させて頂きます」との張り紙・・・無言で車に乗り込み「帰ろう・・・」
しかしちょっと行くとまた行ってみたかった「ポロモシリ」に到着!!もちろん食べますよ!和風スパゲティと味噌ホル定食を注文。
画像
画像
「うまい!」
濃厚な味噌ホルに卵の黄身を絡めて食べる。
超マイルド!食後にコーヒーまでサービスしてくれました。
場所が悪いのか、お客さんが居ませんでしたが、寄ってく価値があるレストランですよ。
お腹も心も満足になり、家に帰りました。(^^)




200953(日)

休みって忙しい!


休みって忙しい!

やっとGWになりました。
ゆっくり休みたいのに休めないのが、休日ってもんですよねぇ!やりたい事がいっぱいあるから・・・
朝娘の「かりん」の起床が我が家の目覚まし!
嫁は早くに起きてお弁当作り。
今日は朝からニワトリの世話をしに3人でレッツゴー!
早速鶏の糞だしをして、水の交換、エサやりを終わらせて、天気が良いのでニワトリを畑に出して「お好きにどうぞ」
ストレスのない卵を産んでもらうのはコレが1番である。
画像
なんかくれると思って集まるコッコちゃん達。
畑の脇を流れる小川に住み着いているカモの夫婦。
「カモ~ン!」最近パンの耳で手なずけているせいか、テクテクとすぐそばまでやってきた!
画像
もしかすると夏にはカワイイ鴨ファミリーの行進が見られるカモ!楽しみだなぁ(^^)
鶏の世話も終わったので畑に「インカの目覚め」を嫁と植えました。農作業は初めてなのでとても楽しみ!かりんに畑で採れた野菜を食べさせてあげたいと思ってます。もう少し大きくなったら一緒に畑仕事しようね。
なんて妄想していると遠くでキャーキャー言ってユンボで遊ぶ嫁。
画像
まるで自分の手のように扱う嫁。このギャップがたまらなく面白い。
お腹もすいたので動物園に行って外でお弁当を食べました。かりんは「ヤクシカ」のピーちゃんを見て興奮していました(笑)
シロクマのやる気のなさがとってもかわいい。
画像
これぞまさに「リラックマ」!いや「ダラックマ」!!こうして我が家のGWは始まりました。



200952(土)

美容室T・S天気予報→美容室グーシーに!

仕事×278

美容室T・S天気予報→美容室グーシーに!

4月21に美容室T・S天気予報からヘアースポット・グーシーに店名を変えて移転オープンしました。
画像
オープンから2週間経ったので、看板の点検・旧店舗の看板撤去に行きました。
デザインは(有)テイクワンのスーパースペシャルデザイナー?のサトウタカトシ先生
建築施行は(有)ベルテックのダンディ清信さんが手がけました。
とても広い店内には、美容師の講習会場やチャイルドスペースなどがあり木目調の落ち着いた空間になっていますよ。
画像
シャンプースペースに一際目立つ存在感のイスはヘッドスパなどに使われます。
画像
首を押さえるボールはとても心地よい感触で思わず揉んでから、拝んできましたm(・・)m
画像
まるでここは南国の高級スパリゾートのような雰囲気ですがスタッフはオーナーを初め、とても気さくな人達ばかりで、笑いすぎて口の横のしわが深くなっちゃうかも!(笑)
って感じの気取らないアットホームな美容室ですよ。
外も暖かくなってきたので髪も爽やかに「ヘアースポット・グーシー」に行ってみて下さい!
■ hair spot goocy(ヘアースポット グーシー) ■
帯広市西13条北1丁目
TEL/0155-33-2100(予約優先)
営業時間/9:00~19:00(受付18:00迄)
定休日/火曜日・第3水曜日





200951(金)

祝!ミヤモト緑陽SSリニューアルオープン

仕事×278

祝!ミヤモト緑陽SSリニューアルオープン

今日、5月1日南の森にあるミヤモト緑陽SSが、セミセルフとなって、リニューアルオープンしました。
ミヤモトSSには給油からオイル交換までいつもお世話になりっぱなしです。
画像
緑陽SSは中古車も豊富に取り揃えていますよ。自社工場で板金・塗装もやっているので、車のことは一貫してやっているので無駄なくサポートしてくれますよ!
いつも「そろそろオイル交換の距離ですよ。」と声をかけてくれます。とっても感謝してますよー!
セミセルフはスタッフが給油するので、安心・安全・そしてセルフ価格!
GWの長距離ドライブ前に是非寄ってみてください。
5日までイベント中です!!
画像
看板の製作中です。
画像
いつも勘三郎が監督してます(笑)
画像
勘三郎「こら!しっかり働かんカァ!」
ミーニャンはどっかでお昼寝中・・・





2009430(木)

十勝川実験水路

仕事×278

十勝川実験水路

本日は晴天なり。
十勝川の堤防破壊実験の高所作業車のオペレーターで十勝川に行ってきました。
ヒキチ工芸の他にノブさん・土井組さん等の作業車が8台も集結して大規模な実験になりました。
実験前の様子
画像
青空高く伸びる高所作業車たち。
画像
ビヨーン!!
画像



<<
>>




 ABOUT
ヒキチ工芸
「都市の美化と景観を演出する」をテーマに日々より良い看板をお客様にご提案させていただきたいと思っております。  「創業36年の実績・伝統と新しい技術の融合」
看板の企画・製作・取付・メンテナンスはお気軽にお問い合わせ下さい。
お見積もりは無料です。
サービスエリアは全道ネットワーク!!
よろしくお願い致します。

 新規オープン・リニューアルのお店がありましたら、ブログで紹介しまーす!

性別
年齢30代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
(有)ヒキチ工芸
住所帯広市西20条南4丁目51-5
TEL0155-36-2583
営業08:00 - 17:00
定休日曜日・第2・4土曜日・祝祭日
 カウンター
2007-10-31から
330,799hit
今日:1
昨日:8


戻る