20121021(日)

明かり と ナイター

全国ばんえい競馬ファンの皆様おはこんばんちわ!
ばんえい競馬ファンの味方オベリです。

本日10月21日も開催日となります。
昨日に引き続き、とかちむらにて越冬市が行われています。前回の記事

オベリの今日は何の日?(出張版)

あかりの日(日本)
1879年10月21日にトーマス・エジソンが京都産の竹の繊維を炭化させたフィラメントを用いて白熱電球を完成させたことにちなんで、日本電気協会・日本電球工業会など4団体が1981年に制定。あかりのありがたみを認識する日

最初は竹の繊維を炭化させたフィラメントを使用していたんですね!
どのぐらいの光度で、どのぐらい持ったのでしょうか?
しかし第一歩があり、そして進歩を重ねて今日の電気、電球があります。ばんえい競馬のナイターも電球があってこそです。
そんなナイター開催ですが、残すところ、あとわずかとなりました。
11月3、4、5でナイターは終了になります。
赤や青のイルミネーションをバッグに走る馬を堪能できるのもあと少し!

是非是非、ナイターが終わってしまう前に、一度、いや二度でも三度でも何度でも堪能してください!

Let's Play ナイターばんえい競馬!






 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
ばんえい競馬馬主協会事務局
ばんえい競馬馬主協会の事務局の活動blogです。

エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
ばんえい競馬
住所帯広市西14条南9丁目1番1
TEL0155-34-0825
営業13:00 -
ナイター開催 最終レース20:45頃
 カウンター
2009-07-28から
244,243hit
今日:9
昨日:23


戻る