2011年5月20日(金)
お久しぶりです!
私達十勝応援団、4月から新たに5人体制(今までの半分 泣)
となり活動しているわけですが、
すっかり皆さんにごあいさつをするのが
遅れてしまいました、どうもすみません^^;
新生イベントサポーターとして、第一号の記事を書く私、
1月に馬主協会に入って、イベントのサブ手伝いをしていました、
S 改め かなっぺです、みなさんよろしくお願い致します!
今まで活動の記録をアップしていなかったので、
ここでばばーんと見てもらいましょう!
4月17日 東北復興応援企画チャグチャグ馬コ
募金のお手伝いをしたり、
5月14日に札内川で行われた、クリーンウォークinとかち!

750人ものの方が集まり、集まったゴミはこちら↓

みなさんでキレイな十勝を守っていきましょうね^^
FROM かなっぺ
となり活動しているわけですが、
すっかり皆さんにごあいさつをするのが
遅れてしまいました、どうもすみません^^;
新生イベントサポーターとして、第一号の記事を書く私、
1月に馬主協会に入って、イベントのサブ手伝いをしていました、
S 改め かなっぺです、みなさんよろしくお願い致します!
今まで活動の記録をアップしていなかったので、
ここでばばーんと見てもらいましょう!
4月17日 東北復興応援企画チャグチャグ馬コ

5月14日に札内川で行われた、クリーンウォークinとかち!



みなさんでキレイな十勝を守っていきましょうね^^
FROM かなっぺ
2011年3月31日(木)
今までありがとうございました!2
~十勝応援団~×16

皆様こんにちは。
お久しぶりにブログを更新しております。
このひとつ前の記事でサポーターNが書いておりますが、私達イベントサポーター、本日31日を持って卒業致します!
最初は分からない事ばかりで勉強、そして辛い事も沢山ある毎日でしたが、本当に楽しい毎日でした。
一緒に働いているサポーターは勿論、競馬場で働く皆さん、
そしてお客様と今日でお別れなのは寂しい気持ちでいっぱいです…。
だけどこの帯広競馬場で、沢山の素敵な思い出をつくる事が出来ました。
実は帯広生まれ・帯広育ちの私、りんりんですが競馬場に来るのは働いてからが初めてでした。
そんな私がこんなに競馬場、ばんえい競馬の事を好きになるなんて自分でもびっくりです!
でもそれ位素敵な魅力がばんえい競馬にはあると思います。
これからは『イベントサポーター』としてではなく、ばんえい競馬ファンとして、お客さんとして競馬場に遊びに来たいと思います。
また競馬場でお会いできたときは、気軽にお話しして下さいね!
そして…
実は私達十勝応援団、28日になんと協賛レースを行いました!
今回のメイン写真をご覧くださいませ~
藤本さんからサインをいただく私達…にっこにこです。
表彰に上る前、緊張していたので練習する私達…
当日は風が強くて笑顔が引きつり気味ですが(笑)
初めての表彰、みんな緊張していたけど楽しく終える事が出来ました。
(ちなみに、私はこの後に更に個人協賛をしましてなんと井上騎手が初勝利を収めました!
おめでとうございます~!貴重な第一号のサインを頂きました。大切にします。)
とまあ、最後まで楽しい思い出作りをしたりして…
本当に本当に楽しい9か月間でした!
皆様、大変お世話になりました!
これからもばんえい競馬をどうぞ宜しくお願い致します。
(担当:りんりん)
お久しぶりにブログを更新しております。
このひとつ前の記事でサポーターNが書いておりますが、私達イベントサポーター、本日31日を持って卒業致します!
最初は分からない事ばかりで勉強、そして辛い事も沢山ある毎日でしたが、本当に楽しい毎日でした。
一緒に働いているサポーターは勿論、競馬場で働く皆さん、
そしてお客様と今日でお別れなのは寂しい気持ちでいっぱいです…。
だけどこの帯広競馬場で、沢山の素敵な思い出をつくる事が出来ました。
実は帯広生まれ・帯広育ちの私、りんりんですが競馬場に来るのは働いてからが初めてでした。
そんな私がこんなに競馬場、ばんえい競馬の事を好きになるなんて自分でもびっくりです!
でもそれ位素敵な魅力がばんえい競馬にはあると思います。
これからは『イベントサポーター』としてではなく、ばんえい競馬ファンとして、お客さんとして競馬場に遊びに来たいと思います。
また競馬場でお会いできたときは、気軽にお話しして下さいね!
そして…
実は私達十勝応援団、28日になんと協賛レースを行いました!
今回のメイン写真をご覧くださいませ~


当日は風が強くて笑顔が引きつり気味ですが(笑)
初めての表彰、みんな緊張していたけど楽しく終える事が出来ました。
(ちなみに、私はこの後に更に個人協賛をしましてなんと井上騎手が初勝利を収めました!
おめでとうございます~!貴重な第一号のサインを頂きました。大切にします。)
とまあ、最後まで楽しい思い出作りをしたりして…
本当に本当に楽しい9か月間でした!
皆様、大変お世話になりました!
これからもばんえい競馬をどうぞ宜しくお願い致します。
(担当:りんりん)
2011年3月31日(木)
今までありがとうございました!
~十勝応援団~×16
皆様こんにちは~!
今日は天気も良く、年度末にふさわしい日ですね~
年度末という事で、本日をもちまして私達、ばんえい競馬馬
主協会イベントサポーターは卒業いたします。
7月より約9ヶ月間、ばんえい競馬、とかちむらエリアでの
仕事はとても楽しかったです。
いままでお世話になりました、お客様、関係者様、本当にあ
りがとうございました。私達は今後ちがう道にすすみます
が、ここでの想い出の数々は、いつまでも心に刻み込まれて
います。今後は一市民として、ばんえい競馬、とかちむらを
応援いたします。
それでは皆様、今後もかわらずの応援をよろしくお願い致し
ます。 さようなら~ イベントサポーターNより
今日は天気も良く、年度末にふさわしい日ですね~
年度末という事で、本日をもちまして私達、ばんえい競馬馬
主協会イベントサポーターは卒業いたします。
7月より約9ヶ月間、ばんえい競馬、とかちむらエリアでの
仕事はとても楽しかったです。
いままでお世話になりました、お客様、関係者様、本当にあ
りがとうございました。私達は今後ちがう道にすすみます
が、ここでの想い出の数々は、いつまでも心に刻み込まれて
います。今後は一市民として、ばんえい競馬、とかちむらを
応援いたします。
それでは皆様、今後もかわらずの応援をよろしくお願い致し
ます。 さようなら~ イベントサポーターNより
2011年3月20日(日)
最後のドリーム馬券
2012年 イベント×74

皆様、こんにちは!今日は最後のドリーム馬券となってしまいました。
久しぶりに見た行列。最後となると少し淋しくなりますね。

複勝の100円ドリーム馬券はすぐに無くなってしまったとのことです。
また、とかちむら主催春まつりでは11時~、14時~と2回さくら色の餅配りを行ないました。
商品の中身はお餅ではなくピンク色した可愛いおまんじゅうです。小さいお子様から大人まで、大変喜ばれました。

次週3月27日(日)に、年に一度のビックレース「ばんえい記念」を行ないます。
毎年、道外からのお客様が数多く来場し、賑わいを見せているようです。
通常なら、500㎏~800㎏のそりを馬が引くのですが、「ばんえい記念」では1000㎏の重たいソリを引いて
レースを競います。私もまだ見た事がないので、間近で体験したいと思っています。
皆様も年に一度しか見る事の出来ない「ばんえい記念」を見に来てはいかがでしょうか?
思い出をつくりましょう。
久しぶりに見た行列。最後となると少し淋しくなりますね。

複勝の100円ドリーム馬券はすぐに無くなってしまったとのことです。
また、とかちむら主催春まつりでは11時~、14時~と2回さくら色の餅配りを行ないました。
商品の中身はお餅ではなくピンク色した可愛いおまんじゅうです。小さいお子様から大人まで、大変喜ばれました。

次週3月27日(日)に、年に一度のビックレース「ばんえい記念」を行ないます。
毎年、道外からのお客様が数多く来場し、賑わいを見せているようです。
通常なら、500㎏~800㎏のそりを馬が引くのですが、「ばんえい記念」では1000㎏の重たいソリを引いて
レースを競います。私もまだ見た事がないので、間近で体験したいと思っています。
皆様も年に一度しか見る事の出来ない「ばんえい記念」を見に来てはいかがでしょうか?
思い出をつくりましょう。