2012428(土)

カイマナヒラ~ハワイ・ダイヤモンドヘッド灯台

雑貨×502

カイマナヒラ~ハワイ・ダイヤモンドヘッド灯台

GW前半いかがお過ごしですか?天気にも恵まれ、汗ばむほどの陽気は一気に季節が進んだようにも感じますね。

さて、今日はハワイにあるダイヤモンドヘッド灯台のミニチュア置物とその灯台について紹介してみましょう。

商品は、ハーバーライト社から発売の灯台置物・リトルライトシリーズのダイヤモンドヘッド ¥2200(セール期間中¥1900)です。

ダイヤモンドヘッドは、ハワイ・オアフ島にある火山で、ワイキキビーチから見える山として大変有名ですね。
ワイキキをモチーフにした絵などには必ず描かれている山でもあります。

そのふもとの海岸に立つのがダイヤモンドヘッド灯台です。

ダイヤモンドヘッドの名の由来は二つの説があるようで、朝日に輝く山の姿をダイヤモンドに例えてつけられた説とイギリス人が河口近くで見つけた方解石の結晶をダイヤモンドと間違えてダイヤモンドが取れる山ダイヤモンドヘッドと付けられたという説があるそうです。

しかし、ここはハワイの島ですからハワイ語の名前もちゃんとあります。

ダイアモンドヘッドのハワイ先住民はレアヒ・・①レ・アヒ(マグロの額)と呼んだ説と・・②レアヒ(火の岬)と呼んだ説、やはり二つの説があります。航海の難所となるこの海域に目印となる火を灯したのが後者の説で現在灯台が建つ事からもなんとなく分かるような気がします。。

現在のダイヤモンドヘッドのハワイ語読みはカイマナヒラ、あの有名なハワイの曲でもおなじみです。

画像

そのふもとに最初の灯台が設置されたのは1878年、その後代替わりして現在の灯台が建てられたのは1917年のこと、この灯台は歴史もあり米国の歴史的建造物に指定されています。灯りを遠くまで届かせるための灯台レンズも現在では作られていないもので非常に貴重な存在です。

白い塔のてっぺんに赤い帽子をかぶせたようなスタイルはハワイ通ならずとも愛着がわいてきます。

ハワイに行ったら一度は行ってみたいスポットです。晴れた日にここから眺める海の景色もなかなかです。


今日はリトルライト ハワイアン雑貨の片隅に置いても楽しいダイアモンドヘッド灯台・ミニチュア ¥2200(セール期間中¥1900)からダイヤモンドヘッド灯台のお話でした。



只今、模型展『第二回・艦船模型発表会』を当店企画展示室で開催中です。 船の模型を集めた模型発表イベント!十勝在住モデラーの自信作が大集合!是非、ご来場下さい。

画像
   GW企画 『第二回・艦船模型発表会』

    ☆開催期間:4/28(金)~5/6(日)

    ☆時間:10:00~19:00

       開催期間中は無休で営業

       入場は無料です。



今年のGWは是非、魅惑の模型の世界に触れてみてください。


GW期間中は雑貨セールも開催!ご来店お待ちしております。



船の模型と海雑貨・・STAR SHIP MODELS


店舗情報はこちら→http://www.obnv.com/interior/475外部リンク






 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
STAR SHIP MODELS(雑貨&模型)
十勝・帯広に『海』を広めるお店をオープン。海辺のギフトショップをイメージした店内には『海・雑貨コーナー』と『ホビーコーナー』が同居。雑貨好き・模型好きともに楽しめるお店です。海・雑貨はマリン雑貨をはじめ、アクセサリー小物、ハワイアンまで取り揃えています。ホビーコーナーは船が中心のプラモデルから木製キット、完成品まで取り扱い。海・船・雑貨・模型の記事をランダムにブログにしていきます。

年齢40代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
STAR SHIP MODELS
住所帯広市東3条南14丁目4
TEL0155-23-3103
営業10:00 - 17:30
定休不定休
 カウンター
2009-02-02から
600,827hit
今日:13
昨日:70


戻る