2011317(木)

道内発着フェリー運航状況


道内発着フェリー運航状況

被災地の皆様には、謹んでお見舞い申し上げます。


本日は、道内発着の道内-本州間の太平洋側航路を運行するフェリーの3/17(木)現在の運行状況を記載いたしました。詳細は各運行会社にお尋ね下さい。


◎道内発着フェリー運航状況


太平洋フェリー 苫小牧-仙台-名古屋 3/31(木)まで全便欠航。4/1以降は未定。再運行の見通しが立つまで状況をHP等で随時発表。当該予約受付も休止。問い合わせ・・札幌:011-281-3311・名古屋:052-582-8611


商船三井フェリー 苫小牧-大洗 3月31日(木)まで全便欠航。4/1以降は未定。再運行の見通しが立ち次第HP等で随時発表。
当該予約受付も休止。問い合わせ・・苫小牧:0144-34-3121・大洗:029-267-4133



シルバーフェリー 苫小牧-八戸 3月21日(月)までの全便欠航。3/22以降の運行はその時点までに発表。
問い合わせ・・苫小牧:0144-34-1181・八戸:0178-28-2018


津軽海峡フェリー 函館-青森 平常運行 但し、震災後の減便、他航路の運休による車両の集中で、当面、満席状態。問い合わせ・・函館:0138-43-4545・青森:017-766-4733


津軽海峡フェリー 函館-大間 平常運行 法定検査運休便あり


◎道内発着・日本海航路

新日本海フェリー 小樽・苫小牧発着 平常運行

運行計画の詳細はこちら外部リンク


※各港、貨物車両・過密状態のため駐車スペースも確保が難しい状況、現地入りには事前の問い合わせを必要とする状態と思われます。


◎各港イベントの中止

・苫小牧港・・太平洋フェリー『ニューいしかり』船内見学会3月19日(土)名古屋港 3月21日(月)苫小牧港は共に中止。

・大洗港・・商船三井フェリー『北関東自動車道全線開通記念 さんふらわあ 見学会in 大洗』3月28日(月)4月4日(月)大洗港は中止。

・神戸港・・客船ノーティカ 30,277総トン の寄港 3/19.20 後、広島・ 那覇・・日本寄港中止

・大阪港・・客船ルディアマン 8,282総トン の寄港 3/30.31(水)・・長崎より東への航海を中止


以上、旅客船舶関連情報でした。



2011315(火)

お見舞い申し上げます。


お見舞い申し上げます。

このたびの東北地方太平洋沖地震は日本列島に未曾有の被害をもたらしました。

この地震・津波において被災された方々に心よりお見舞いを申し上げると共に、一日も早い物資の安定供給と少しでも快適な環境下での生活がかないいます事をお祈り申し上げます。

更に、二次災害というべく福島第一原子力発電所での事象においては、近隣の方々になおも続く不安材料がいち早く解消される事を重ね重ねお祈り申し上げます。

当店では今回の震災に対して善意を募る募金箱を設置いたしました。こちらに募金頂いた義援金は当災害に義援金を拠出する団体を通じて被災地に送られます。

小さな善意も、多く集まることで大きな力となり、被災地の環境向上、及び復興に大きな貢献をなすこととなります。

ご来店の際お財布に余裕のある方は、ご協力をお願いいたします。。

しかしながら、他の支援期間、義援金受付団体も多数ありますので、あえてこちらでの活動に募金いただく必要は全く無いとも考えております。ネット上でのクレジット決済を行っている機関も多くあり、デスク上からの送金が可能なものが多数あります。是非、皆様の善意が被災地支援に向けられます事をお祈りさせていただきます。

私事ながら被災地に仕事で滞在した際の風景がよみがえります。三陸町・・大船渡市の一地区に当たりますが風光明媚な地で入り組んだリアス式海岸、湾内にワカメの養殖いかだが点在する景色は大変のどかで、その土地の方々の笑顔と共に潜水作業の後の私を癒してくれた記憶が蘇ります。

一個人に出来る事は大変少ないのですが、少しでも多くの方の生存を祈ることに加え、復興支援を見える形でとの思いから当該募金を実施しております。

これは同国内同胞が直面した悲劇です。この事に多くの関心を抱く事、また国難として重大に受け止める意識を持っていただければと考えます。

尚、ご協力いただいた募金の内容は、できるだけ皆様に見える形でお伝えできるよう義援金額を当ブログ上で発表できればと考えていますので、賛同いただける方はご協力をお願いいたします。

付け加えておきますが、なによりも被災を他人事で済ませず、この震災を心に留め置き、復興を祈る気持ちが大切です。募金は、復興を支援する気持ちの一つとして、現時点ではお金を送る行為が一番有効という考えに元づいたものです。

最後に、この震災を気に、今回の被災地同様、地震の核に近い十勝在住の皆さんの危機意識が向上していく事も同時に願いたいと思います。



201131(火)

駆け込んで・・・『焼肉~う!』


駆け込んで・・・『焼肉~う!』

昨年、FM JAGAさんのファン・ファン・ナイトに参加してきました。
楽しいひと時と食べ放題で心もお腹も満腹になりました。

最後に、抽選会があって当たりました!!!
しかも、お肉屋さんの商品券千円!
これは貴重な大好きなお肉がかえる~!!!と大興奮。

商品券を眺めながら、厚切りのステーキ?!
それともすき焼き?!焼肉~?!
それともしゃぶしゃぶ?!などと夢を膨らませていると
有効期限が2月28日ではあ~りませんか~!

やばいっ!肉が食えなくなる~と慌てて
お肉屋さん『肉ノ五右衛門』さんへ駆け込みました!
何にしようか迷った挙句、今日食べるならお得なのがあります!とみると『50%off』ですよ~。
うれしい~。即購入です。いっぱい食べれる!

『肉ノ五右衛門』さんのお肉は柔らかく、なんと言っても
特製ダレがとっても美味しい。
こんな味をまっていました!と感動しました。
お得に沢山食べれて大満足な夕食でした。

画像

『どうせ、私には食べさせてくれないんでしょっ』と
ふてくされの『ビス』でした・・・。
美味しかったよ~。

肉ノ五右衛門外部リンク

PS・・企画展『艦船プラモデルの世界』 今週末より店内特設会場で開催します。市販のプラモデルで製作できるリアルな艦船模型の世界をお楽しみ下さい。3/4(金)~3/21(月)入場無料 お気軽にご来場下さい。



2011224(木)

『やって来ました~!』


『やって来ました~!』

当店にクジラさんとイルカさんがやって来ました!

入り口で、賑やかにお出迎えしてくれます。

クジラさんは潮を吹いていますよ~!
画像

そしてイルカさんは・・・
波間からひょっこり覗いているよ~。

画像

暗くならないと目立たないので、気づいてる方はいるでしょうか・・・。
当店のクジラさん、イルカさんに会いにいらしてください。

お待ちしてま~す♪



2011223(水)

『定期演奏会』


『定期演奏会』

帯広三条高等学校 合唱部の定期演奏会!

毎年、とても楽しみに待っているファンの一人です。

初めて演奏会に行った時は、これが同じ人の声~!?
と思うほど心地良い合唱に聞き惚れて、虜になりました。

一人一人の歌声が混じりあって、ホール全体に響き広がり
とても強いパワーを感じ、演奏会に行った後は、とっても元気になります!

今年も楽しみです。

熱烈なファンの店員なので、当店にもポスターを貼らせて
いただきました!

是非、皆さんお出かけくださ~い♪



<<
>>




 ABOUT
STAR SHIP MODELS(雑貨&模型)
十勝・帯広に『海』を広めるお店をオープン。海辺のギフトショップをイメージした店内には『海・雑貨コーナー』と『ホビーコーナー』が同居。雑貨好き・模型好きともに楽しめるお店です。海・雑貨はマリン雑貨をはじめ、アクセサリー小物、ハワイアンまで取り揃えています。ホビーコーナーは船が中心のプラモデルから木製キット、完成品まで取り扱い。海・船・雑貨・模型の記事をランダムにブログにしていきます。

年齢40代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
STAR SHIP MODELS
住所帯広市東3条南14丁目4
TEL0155-23-3103
営業10:00 - 17:30
定休不定休
 カウンター
2009-02-02から
606,095hit
今日:2
昨日:42


戻る