2012年4月24日(火)
3組の残雪キャンパーさん♪

金曜日の平日 昨秋に来られた上○夫妻(札幌)が2泊でテントキャンピングにやって来る。
私が仕事を終えコニファーに着くとすでにテント&タープを張りのんびりと夕食の準備 ご挨拶兼ねカメラを持ってサイトへ伺う。
冬期間 重機での除・排雪で押しつけた所にはまだ雪が残っている状態
普段 大変お忙しい上○さん 僅かな休みを利用しコニファーでキャンピングをし 身心共にリフレッシュして頂けるのだろうか? それが本当なら嬉しい限りです。
一年足らずの内にもう、遠方から3回も来て頂いているのには驚く。
翌 土曜日にはご近所のTAさんとご友人がバンガローキャンピング♪
ご近所なので たまに遊びに来たり ブルーベリーの苗木や焼きたてのケーキを頂いたりお世話になりっぱなしですが、今回は初めてコニファーでのバンガローでのお泊まり。

そんな中、2人乗りで一台のバイクが・・BMWだ!
「予約していないのですが キャンプ出来ますか?」
自慢じゃないけど このコニファーバイクでのキャンパーさんは稀だ。キャンプ場を開設して5年目だが 未だ 5~6組しか来ていない。
聞くと、保育所の年中さんのKO君・・ 2時頃に「お父さん!キャンプしたい!」ということでやって来たみたい。
バンガローキャンパーのTAさんのお隣のサイトにテントを張る。

夕方には皆さん 焚き火と料理を楽しみながら過ごしていた用です。
上○さんのスモーク
また、夕方には久し振りでOファミが鍋を持ってやって来る。
たまたま出張で来ていた北○さんも同席しみんなで晩餐が始まる。
Oファミは御存知のキャンパーさんも多いが、コニファーをキャンプ場にして初(第1号)のキャンパーさんだ!
以来、いろいろとお世話になっている。
最近は子供達の成長とともに(習い事等)なかなか来れないのが実状だが 来た時は コニファーの隅々 特に厨房関係は知り尽くしているので調理はお任せ(笑)
翌朝は暖かい朝を迎え 皆さんのサイトからは焚き火のや炭火の煙が立っている。
KO君 朝の探検に付近を散策 サイトではお父さんが体操
ほのぼのした気持ちに包まれる。
なんでもKO君のお父さん シーカヤックで北海道を一周したという強者 !
そう言えば 新聞記事に載った記憶が・・。
そういう人って 自慢げに多くを語らないので分からないですよね! さりげなく会話が終わりました(笑)
まずまず今年の残雪キャンパーさんは天候にも恵まれ それぞれのキャンパーさんはまた来る約束をして 見送られる?ン?
(日曜日仕事のため 7時過ぎに私がコニファーを後にする)
明後日の木曜日は先の2人の山ガールが再びバンガローキャンピングの予約 「本格!山ガール」にお会いしたい方 遊びに来て下さいネー!(^_^)/
私が仕事を終えコニファーに着くとすでにテント&タープを張りのんびりと夕食の準備 ご挨拶兼ねカメラを持ってサイトへ伺う。

普段 大変お忙しい上○さん 僅かな休みを利用しコニファーでキャンピングをし 身心共にリフレッシュして頂けるのだろうか? それが本当なら嬉しい限りです。
一年足らずの内にもう、遠方から3回も来て頂いているのには驚く。
翌 土曜日にはご近所のTAさんとご友人がバンガローキャンピング♪
ご近所なので たまに遊びに来たり ブルーベリーの苗木や焼きたてのケーキを頂いたりお世話になりっぱなしですが、今回は初めてコニファーでのバンガローでのお泊まり。

そんな中、2人乗りで一台のバイクが・・BMWだ!
「予約していないのですが キャンプ出来ますか?」
自慢じゃないけど このコニファーバイクでのキャンパーさんは稀だ。キャンプ場を開設して5年目だが 未だ 5~6組しか来ていない。
聞くと、保育所の年中さんのKO君・・ 2時頃に「お父さん!キャンプしたい!」ということでやって来たみたい。
バンガローキャンパーのTAさんのお隣のサイトにテントを張る。

夕方には皆さん 焚き火と料理を楽しみながら過ごしていた用です。

また、夕方には久し振りでOファミが鍋を持ってやって来る。
たまたま出張で来ていた北○さんも同席しみんなで晩餐が始まる。
Oファミは御存知のキャンパーさんも多いが、コニファーをキャンプ場にして初(第1号)のキャンパーさんだ!
以来、いろいろとお世話になっている。
最近は子供達の成長とともに(習い事等)なかなか来れないのが実状だが 来た時は コニファーの隅々 特に厨房関係は知り尽くしているので調理はお任せ(笑)
翌朝は暖かい朝を迎え 皆さんのサイトからは焚き火のや炭火の煙が立っている。

ほのぼのした気持ちに包まれる。
なんでもKO君のお父さん シーカヤックで北海道を一周したという強者 !
そう言えば 新聞記事に載った記憶が・・。
そういう人って 自慢げに多くを語らないので分からないですよね! さりげなく会話が終わりました(笑)
まずまず今年の残雪キャンパーさんは天候にも恵まれ それぞれのキャンパーさんはまた来る約束をして 見送られる?ン?
(日曜日仕事のため 7時過ぎに私がコニファーを後にする)
明後日の木曜日は先の2人の山ガールが再びバンガローキャンピングの予約 「本格!山ガール」にお会いしたい方 遊びに来て下さいネー!(^_^)/
2012年4月16日(月)
愉快なグループキャンパーさん!♪

先週末は コニファー3回目の地元若者グループ6人がバンガローキャンピング♪
先発は男子3名 夜になり道に迷ったのか?お酒を飲んでいないSAさんが女子を道案内に出かける。
21時前に全員集合バンガローデッキにて夜宴が始まる。

山小屋の外に出ると バンガローデッキから笑い声が絶え間なく聞こえ つくづく良い仲間だなー!と微笑ましく思う。
翌朝聞いてみると ナント!この宴は0430くらいまで続いたそう(驚!)
貸し切りだったから良かったが 他のキャンパーさんが居たら出来なかったですね。
勿論 そこら辺は理解しているキャンパーさんでした。
翌朝はゆっくり まったりしお昼過ぎまでのんびりと過ごす。

土曜日の朝に捕らえたクロテンに興味津々 女子グループはカメラを持ってクロテンの撮影

バンガローデッキ上では ひょうきんなポーズをとったりしなす事全てが楽しそう♪

帰った後のノートを見ると 「疲れを癒やすことが出来た」「来て良かった」「こんな所にパワースポットがあるなんて!」・・等々 嬉しいコメントが書きつづられていて嬉しく思いました!
どうか また愉快な仲間と来て下さいね!
先発は男子3名 夜になり道に迷ったのか?お酒を飲んでいないSAさんが女子を道案内に出かける。
21時前に全員集合バンガローデッキにて夜宴が始まる。

山小屋の外に出ると バンガローデッキから笑い声が絶え間なく聞こえ つくづく良い仲間だなー!と微笑ましく思う。
翌朝聞いてみると ナント!この宴は0430くらいまで続いたそう(驚!)
貸し切りだったから良かったが 他のキャンパーさんが居たら出来なかったですね。
勿論 そこら辺は理解しているキャンパーさんでした。
翌朝はゆっくり まったりしお昼過ぎまでのんびりと過ごす。

土曜日の朝に捕らえたクロテンに興味津々 女子グループはカメラを持ってクロテンの撮影

バンガローデッキ上では ひょうきんなポーズをとったりしなす事全てが楽しそう♪

帰った後のノートを見ると 「疲れを癒やすことが出来た」「来て良かった」「こんな所にパワースポットがあるなんて!」・・等々 嬉しいコメントが書きつづられていて嬉しく思いました!
どうか また愉快な仲間と来て下さいね!
2012年4月8日(日)
最悪コンディションのキャンパーさん(*_*) & 助っ人T氏

いつも思うのだが 一年の内で一番 サイトコンディションが悪い。
先の低気圧の影響で除雪はしたものの 足元はグチャグチャ
そんな中 若い御夫妻(KA○さん)が午後到着
早速設営をするが、全然平気そう(驚)

夕方 サイトに行くと御夫妻で盛り上がっている♪
写真を見る限り 普通のようだが 辺り一面 足元がヤバッチー
私はといえば 数日前から咳が出て身体がだるい まして食欲が無い サイトと同じ最悪のコンディション なんと!7時半には横になり就寝
翌朝は 引き続き除雪・排雪作業をしていると毎週やって来ては除雪やらその他諸々の作業をしてくれるT氏がやって来た。
私が食欲が無いことを知ってか?うどんを作り始まる。

T氏は不思議な人間だ。 先週の低気圧で大雪が降った時も平日にも関わらず コニファーに現れ 除雪作業をしてくれる。

ユンボのキャタビラが外れ 右往左往していると突然現れて 2人で復旧することが出来た。
かれこれ T氏とは17年来の付き合いだが 私以上にコニファーに情熱を持っているように感じとともに私が何をしたいか知っているようだ。
T氏あってのコニファーといっても過言ではない。
最悪コンディションの中 KA○さん御夫妻を見送るが・・ これに懲りてもう来て貰えないのかなー という心配をよそに今度はグループでバンガローキャンピングに来ますと・・。(~o~)
未だ身体が調子悪いので今日は早々と帰宅することに。
先の低気圧の影響で除雪はしたものの 足元はグチャグチャ
そんな中 若い御夫妻(KA○さん)が午後到着
早速設営をするが、全然平気そう(驚)

夕方 サイトに行くと御夫妻で盛り上がっている♪

私はといえば 数日前から咳が出て身体がだるい まして食欲が無い サイトと同じ最悪のコンディション なんと!7時半には横になり就寝
翌朝は 引き続き除雪・排雪作業をしていると毎週やって来ては除雪やらその他諸々の作業をしてくれるT氏がやって来た。
私が食欲が無いことを知ってか?うどんを作り始まる。

T氏は不思議な人間だ。 先週の低気圧で大雪が降った時も平日にも関わらず コニファーに現れ 除雪作業をしてくれる。

ユンボのキャタビラが外れ 右往左往していると突然現れて 2人で復旧することが出来た。
かれこれ T氏とは17年来の付き合いだが 私以上にコニファーに情熱を持っているように感じとともに私が何をしたいか知っているようだ。
T氏あってのコニファーといっても過言ではない。
最悪コンディションの中 KA○さん御夫妻を見送るが・・ これに懲りてもう来て貰えないのかなー という心配をよそに今度はグループでバンガローキャンピングに来ますと・・。(~o~)
未だ身体が調子悪いので今日は早々と帰宅することに。
2012年4月7日(土)
クロテンの逆襲!!

今季はクロテンの数が多い!
捕らえては 10kmくらい離れた場所に運び放すが・・。
聞くところによると逆に人里で捕まえて 山で放す人がいるようだと。
その話が本当ならば 原因は分かった気がする。
昨日も捕まえた5匹目のクロテンを人里にて放し、過去の経験から「もう 絶対いないだろう」・・と油断をした結果
今朝 山小屋に入ると 今までにな無い程 荒らされていた。


いつもならゴミを処理していたのだが・・ 片付けが大変!
いると分かったら 又 仕掛けるしかない!
仕掛けの捕獲率は結構高い。
今日来たキャンパーさんにもその旨伝え 明日の朝が楽しみ
!
捕らえては 10kmくらい離れた場所に運び放すが・・。
聞くところによると逆に人里で捕まえて 山で放す人がいるようだと。
その話が本当ならば 原因は分かった気がする。
昨日も捕まえた5匹目のクロテンを人里にて放し、過去の経験から「もう 絶対いないだろう」・・と油断をした結果
今朝 山小屋に入ると 今までにな無い程 荒らされていた。



いると分かったら 又 仕掛けるしかない!
仕掛けの捕獲率は結構高い。
今日来たキャンパーさんにもその旨伝え 明日の朝が楽しみ
!
2012年4月4日(水)
本格! 2人の山ガール(~o~)

週末のローバー軍団が去った後の月曜日 コニファーお初のNEさんから 「大人2人犬1頭」でバンガローキャンピングの予約
私はてっきり御夫妻かなと思って 作業場で作業をしていると ナント!女性2人と大型犬一頭を連れたお仲間だった。
到着間もなく買い出しにお出かけ 夕方にコニファーに・・。
受付をしながら「良かったら山小屋で夕食作っても良いのですよ」と勧めたところ 食材を持参し一緒に夕食と相成る。
別に女性2人だから勧めた訳では有りませんよ!(笑)
状況を見てですからー! 男性2人でも勧めてます(マジ)
昨日の軍団のチキン煮込みにカレーのルーを2個入れ チキンカレー風にアレンジした鍋の消化を協力してもらうが おかわりして食べて頂き本当に良かった。
基本的に私は食べ物を粗末にはしたくないので色んな形での「完全消化」を心掛けている。
夕食をしながらアウトドアー談義をするが 流石! 山スキーをしたり登山をする「本格!山ガール」に驚く。

翌朝は お二人の作った鍋がクロテンの被害に・・。
油断も隙もないクロテンにはいつも悩まされる。
当日の天気予報は低気圧の接近で大荒れ予報なので 山スキーの準備をしながら早くに行動開始


出発前にログのデッキに愛犬ルパンとともに上がる。

ルパンもロケーションにご満悦♪
大荒れ前になる前に山スキーを・・と8時前に見送る。
また、来る約束をし・・。
私はてっきり御夫妻かなと思って 作業場で作業をしていると ナント!女性2人と大型犬一頭を連れたお仲間だった。
到着間もなく買い出しにお出かけ 夕方にコニファーに・・。
受付をしながら「良かったら山小屋で夕食作っても良いのですよ」と勧めたところ 食材を持参し一緒に夕食と相成る。
別に女性2人だから勧めた訳では有りませんよ!(笑)
状況を見てですからー! 男性2人でも勧めてます(マジ)
昨日の軍団のチキン煮込みにカレーのルーを2個入れ チキンカレー風にアレンジした鍋の消化を協力してもらうが おかわりして食べて頂き本当に良かった。
基本的に私は食べ物を粗末にはしたくないので色んな形での「完全消化」を心掛けている。
夕食をしながらアウトドアー談義をするが 流石! 山スキーをしたり登山をする「本格!山ガール」に驚く。

翌朝は お二人の作った鍋がクロテンの被害に・・。
油断も隙もないクロテンにはいつも悩まされる。
当日の天気予報は低気圧の接近で大荒れ予報なので 山スキーの準備をしながら早くに行動開始


出発前にログのデッキに愛犬ルパンとともに上がる。


大荒れ前になる前に山スキーを・・と8時前に見送る。
また、来る約束をし・・。