2015年5月10日(日)
6連休後のキャンパーさん達♪

6連休のキャンパーさんを見送り ホッと一息ε=( ̄。 ̄;)フゥ
でも、嬉しいことに 山○さんご夫妻は連泊♪
サイトにいきなりキャンパーさんがいなくなるのも寂しいものがある。
山○さんご夫妻(旭川:計3泊)6日夕のサイト
一緒に夕食をとお誘いを受けましたが、連日連夜キャンパーさんの対応で疲れていたので丁重にお断りしたところ、チキン唐揚げやら ジャージャー麺の差し入れを頂く。<(_ _)> 感謝です!
数年前 ローバー軍団がよく来ていた頃 山小屋での交流会を思い出す。
ログの建築に関しても軍団の皆さんには大変お世話になっている。
翌日は入れ替わるように通年キャンパーさんの川○ご夫妻(札幌:2泊)がやって来る。

日中 私は作業をしているのだが 奥さん(ニックネーム=オリーブ)は
「まだ飲めないのー?」といつも私にビールを勧めてくる。
その誘惑にいつも負ける(||´∀`) (笑)
焚き火を楽しんだ後、ログにて一献傾ける。
翌日は釣りに行く支度


比較的早くに戻ってきたら、なんと!アクシデント!!
川○さん 写真を撮ろうとして 油断しているときロッドを川に流されてしまった!と。 大ショック! リールロッド一式10数万円!
聞くと久山川の中流 どこか途中にひっかかっていれば良いと思うが難しい。 上記写真の右側のロッドですが、どなたか見つけられた方がいましたらご連絡下さいm(_ _)m
8日からBBQハウスにInaさん(札幌:2泊)がワンちゃん2匹と宿泊 もう、かれこれ10回近く来ていただいている。
その度に 魚介類を持ってきて 「一緒に やろう!」とお誘いを受ける。
川○さんご夫妻も一緒に・・とBBQハウスでバーベキュー♪
今回も毛ガニやらホタテ&肉類を持参!

大いに盛り上がり 明日の朝はペペロンチーノを作るからという話に。
翌朝
私は朝食を終え 写真を撮りに行ったところ 私の分まで作ってくれてお腹が一杯にも関わらず パスタのお店で食べたみたいに本当に美味しく頂きました!
更に 翌日は Kokuさんご夫妻がやって来る。
早速焚き火をしながら夕食の支度♪
連泊のInaさんまた夜には一緒にやろう!と御近所さんのGOちゃんMakiちゃん達も昨年秋にログで御一緒しているので BBQハウスで7人での楽しい夕食♪

嬉しいことにコニファーはリピーターキャンパーさんに恵まれて このような事は多々ありますが、基本的にはキャンパーさん自身がサイトで楽しんで頂ければ良いと思います。
翌日は皆さんを見送り 山作業に精を出す!
明日も明後日もキャンパーさんが来られるので いつ山を下りれるか思案中(#+_+)
でも、嬉しいことに 山○さんご夫妻は連泊♪
サイトにいきなりキャンパーさんがいなくなるのも寂しいものがある。
山○さんご夫妻(旭川:計3泊)6日夕のサイト

数年前 ローバー軍団がよく来ていた頃 山小屋での交流会を思い出す。
ログの建築に関しても軍団の皆さんには大変お世話になっている。
翌日は入れ替わるように通年キャンパーさんの川○ご夫妻(札幌:2泊)がやって来る。


「まだ飲めないのー?」といつも私にビールを勧めてくる。
その誘惑にいつも負ける(||´∀`) (笑)

翌日は釣りに行く支度


比較的早くに戻ってきたら、なんと!アクシデント!!
川○さん 写真を撮ろうとして 油断しているときロッドを川に流されてしまった!と。 大ショック! リールロッド一式10数万円!
聞くと久山川の中流 どこか途中にひっかかっていれば良いと思うが難しい。 上記写真の右側のロッドですが、どなたか見つけられた方がいましたらご連絡下さいm(_ _)m
8日からBBQハウスにInaさん(札幌:2泊)がワンちゃん2匹と宿泊 もう、かれこれ10回近く来ていただいている。
その度に 魚介類を持ってきて 「一緒に やろう!」とお誘いを受ける。
川○さんご夫妻も一緒に・・とBBQハウスでバーベキュー♪
今回も毛ガニやらホタテ&肉類を持参!


翌朝


早速焚き火をしながら夕食の支度♪
連泊のInaさんまた夜には一緒にやろう!と御近所さんのGOちゃんMakiちゃん達も昨年秋にログで御一緒しているので BBQハウスで7人での楽しい夕食♪

嬉しいことにコニファーはリピーターキャンパーさんに恵まれて このような事は多々ありますが、基本的にはキャンパーさん自身がサイトで楽しんで頂ければ良いと思います。
翌日は皆さんを見送り 山作業に精を出す!
明日も明後日もキャンパーさんが来られるので いつ山を下りれるか思案中(#+_+)
2015年5月10日(日)
空中テント(テントサイル)がやって来る♪

【決定!】 5月16日(土曜日)
Aerosmith Limited Liability Company(エアロスミスLLC)の
空中テント(テントサイル)がデモにやって来ます!


近隣の方はもとより是非、見学キャンプに来て下さい。
(^^)/ 予約電話お待ちしております!
空中テントの 詳しくは「Aerosmith LLC」へ
Aerosmith Limited Liability Company(エアロスミスLLC)の
空中テント(テントサイル)がデモにやって来ます!


近隣の方はもとより是非、見学キャンプに来て下さい。
(^^)/ 予約電話お待ちしております!
空中テントの 詳しくは「Aerosmith LLC」へ

2015年5月10日(日)
GWフィーバー♪ その③

GWの中でも超ロングランな6連休の半ば、3日までのキャンパーさんを見送り連泊組を含め 4日からのキャンパーさんがサイトを賑わす♪
Haseさんの子供達が作ったウインナーロールが焼き上がる♪
夕方にはログ2階部屋の梅○さんとHaseさん2家族の子供達が「今夜の調理は任せてね!」と子供達が夕食の支度 メニューはクリームシチュー♪
私に・・と届けてくれたクリームシチュー 美味しくて即 完食!
おかわりしたいくらいでした(笑)
2階部屋御利用の皆さんが来る前にと リピーターキャンパーさん有志と御近所さんがログに集まり 交流会♪
キャンパーさん同士の楽しい宴に時を忘れる。
翌朝は しっかりと朝食を食べる♪(Haseさん2家族の子供達)
食べたら遊ぶ♪ 遊園地のようなものはありません!
子供達は考えて遊びを見つけていました!!
BBQハウス宿泊の鎌○さん 手作り感一杯のコニファーに興味津々
バンガロー3連泊の細○さんファミリー 今度はパパも一緒に交流会に来てね!
子守のおばさん達もいますからー(笑)
Sinnさんのサイト
ログ2階部屋に宿泊の日○さんファミリー ピザ焼き&BBQを楽しむ♪
桜○さんGPのサイト 車高の高い車には驚き!
3日に来たローバー軍団のお一人YAさんご夫妻は一日空けて 結局 計3泊に・・。
今GW 一泊から四泊と様々でしたが過去無いほどの大勢のキャンパーさんに御利用頂いたこと 感謝申し上げます<(_ _)>
特にリピーターキャンパーさんは7割以上で 大変嬉しく思っていますが更に心地よく 魅力あるキャンプ場作りをしいていきたいと考えていますので今後とも宜しくお願いしたいと思っています。

夕方にはログ2階部屋の梅○さんとHaseさん2家族の子供達が「今夜の調理は任せてね!」と子供達が夕食の支度 メニューはクリームシチュー♪

おかわりしたいくらいでした(笑)
2階部屋御利用の皆さんが来る前にと リピーターキャンパーさん有志と御近所さんがログに集まり 交流会♪



子供達は考えて遊びを見つけていました!!


子守のおばさん達もいますからー(笑)




今GW 一泊から四泊と様々でしたが過去無いほどの大勢のキャンパーさんに御利用頂いたこと 感謝申し上げます<(_ _)>
特にリピーターキャンパーさんは7割以上で 大変嬉しく思っていますが更に心地よく 魅力あるキャンプ場作りをしいていきたいと考えていますので今後とも宜しくお願いしたいと思っています。
2015年5月8日(金)
GWフィーバー♪ その②

その①からの続き。
ログ脇のサイトには地元から白○さんファミリーが設営
以前来たときは雨にたたられたが、今回は最高!
ご親戚もデイキャンに加わりBBQを楽んでいた様子♪
裏山にある芝地には久しぶりでやって来たローバー軍団!4家族
山○さん(旭川)は一日空けてやって来るのでテントは張りっぱなしに。
芝地横には 目隠しを兼ねた丸太積みサイト
女子ソロキャンパーさんのFukuさん(札幌)
女子ソロには珍しく 焚き火を楽しんでいました♪
川沿いにはAbさん(苫小牧:2泊)
2日間 焚き火を堪能していました♪
3日 夕には サイトを埋め尽くし、まるでお盆のよう!
夕方になると あちこちで焚き火の炎が心を癒してくれる。
特に野○さんのGPは5家族の大所帯なので、焚き火もキャンプファイヤーのよう C=(^◇^ ; ホッ!
ログ2階部屋には2家族
玄関にはきちっと靴が並んで気持ちが良い(^^)

翌4日はマイ箸作りとピザ作りの予定
午後から温泉買い出しがあるので 午前中にマイ箸作り 9名全員で作成
(お一人:300円)
当初は子供の自由研究の先取りだったのに いつしかHaseさんのお父さんが一番 力入ってました~(笑)
子供達とお母さん達 すぐにピザをトッピングしお昼近くに焼き上がる♪

Sugaさんの奥さん 余熱があるうちにと追い焚きし買ってきた「はるよこい」をコネコネしパン焼きを始めるが 焼くのは私より上手♪(>_<)
聞くとお店にあった「はるよこい」全部買い占めたようです(驚!)
Ennさんファミリー(旭川)は一番南側の川沿いに設営
Okiさん(岩見沢:2泊)は地元の友人とBBQ♪
来る前に 親不知を4本抜く手術をし体調が悪いにも関わらずキャンプを決行してくれて本当に感謝しています!
夕方 緊急避難的にやって来た中○さんファミリーはログ2階部屋に
(写真は翌日の朝)
BBQハウスロフト部屋に宿泊の松○さんGP 今度はテント泊で来ます!と・・。
長○さんペア(釧路) 以前来たときもそうですが、早い設営に早い撤収には驚きました。
出来ればもう少しゆっくり まったりキャンプをして欲しかったと思います。
4日夕~5日午前の天候は夜半に小雨から時折強い風が。
その③に続く・・・。
ログ脇のサイトには地元から白○さんファミリーが設営
以前来たときは雨にたたられたが、今回は最高!

裏山にある芝地には久しぶりでやって来たローバー軍団!4家族

芝地横には 目隠しを兼ねた丸太積みサイト

女子ソロには珍しく 焚き火を楽しんでいました♪

2日間 焚き火を堪能していました♪
3日 夕には サイトを埋め尽くし、まるでお盆のよう!
夕方になると あちこちで焚き火の炎が心を癒してくれる。

ログ2階部屋には2家族
玄関にはきちっと靴が並んで気持ちが良い(^^)

翌4日はマイ箸作りとピザ作りの予定
午後から温泉買い出しがあるので 午前中にマイ箸作り 9名全員で作成
(お一人:300円)
当初は子供の自由研究の先取りだったのに いつしかHaseさんのお父さんが一番 力入ってました~(笑)


Sugaさんの奥さん 余熱があるうちにと追い焚きし買ってきた「はるよこい」をコネコネしパン焼きを始めるが 焼くのは私より上手♪(>_<)



来る前に 親不知を4本抜く手術をし体調が悪いにも関わらずキャンプを決行してくれて本当に感謝しています!

(写真は翌日の朝)


出来ればもう少しゆっくり まったりキャンプをして欲しかったと思います。
4日夕~5日午前の天候は夜半に小雨から時折強い風が。
その③に続く・・・。
2015年5月8日(金)
GWフィーバー♪ その①

早いもので あっという間に過ぎ去ったGW♪ 1ヶ月前には残雪を少しでも排除しGWまでにはあれもやろうこれもやろうと気をもんでいたのだが・・。
期間中は天候にも恵まれ GWとしては過去最高のキャンパーさんの御利用を頂く。
ブログを更新しなくてはと思いつつ現在もキャンパーさんがいるので、1日からのキャンパーさん状況を 少しずつアップしていきたいと思います。
1日に来られた Tusiさん(石狩)3泊 沢山のキャンピンググッズを披露してくれる♪
同じく Sotoさんファミリー(日高) 子供達は早速川遊び♪
下の子の笑顔がサイコー!
2日から 山○さん(石狩郡)雪のある冬キャンしかしないと思いきやGWとは珍しい。当初 1泊 状況みて2泊・・・が結局4泊になるエッ(゜Д゜≡゜Д゜)マジ?
冬キャンの ハードボイルドKさんも参入?
留萌から 地元に里帰りキャンピング♪ Naruちゃんペア
地元の母は心配そうに見守る?
広○さんファミリー(札幌)は川沿いの北に設営(2泊)
毎年来られる菅○さんファミリー(札幌) BBQハウスロフト部屋に
宿泊 予約が遅かったので2泊の予定がやむなく1泊に。
いつものハンモックを楽しむ♪
Haseさんファミリー(管内) 連泊なので 南の川沿いに設営
明日は子供達とウインナーロールを作る計画
今回で3度目の細○さんファミリー(札幌)はバンガロー3連泊!♪
昨年のGWから21回目のSugaさんご夫妻(室蘭:4泊)も冬キャン仲間の山○さん達と焚き火を囲む。
その後はハードボイルドKさんと合流♪
他にライダーさんがお一人
翌日はログ2階部屋に昨年秋に来られた梅○さんHaseさん(札幌:2泊)2家族が宿泊
早速ログ前に食事用のタープを張る。
(BBQハウスにご利用者がいないときはBBQハウスを使っていただくが、キャンパーさんがいた場合は
このような形をとっています)
BBQハウスには松○さん(札幌)
サイト中央付近には 5家族の野○さんGP
久しぶりでやって来た樋○さんファミリー(札幌:2泊)
地元のTakeさんファミリー
2日と3日は タイミングが良く業者さんが運んでくれた廃材が山ほど有ったので無料で焚き火用の薪を使って頂き 夜遅くまで皆さん焚き火を楽しんでいたようです。
尚、3日にはあと3組がログ東・裏芝サイトと丸太積み上げサイトに設営していただきましたが、掲載写真15枚と限られていますので、その②でアップしたいと思います。
期間中は天候にも恵まれ GWとしては過去最高のキャンパーさんの御利用を頂く。
ブログを更新しなくてはと思いつつ現在もキャンパーさんがいるので、1日からのキャンパーさん状況を 少しずつアップしていきたいと思います。


下の子の笑顔がサイコー!



地元の母は心配そうに見守る?


宿泊 予約が遅かったので2泊の予定がやむなく1泊に。
いつものハンモックを楽しむ♪

明日は子供達とウインナーロールを作る計画

昨年のGWから21回目のSugaさんご夫妻(室蘭:4泊)も冬キャン仲間の山○さん達と焚き火を囲む。

他にライダーさんがお一人
翌日はログ2階部屋に昨年秋に来られた梅○さんHaseさん(札幌:2泊)2家族が宿泊
早速ログ前に食事用のタープを張る。

このような形をとっています)




2日と3日は タイミングが良く業者さんが運んでくれた廃材が山ほど有ったので無料で焚き火用の薪を使って頂き 夜遅くまで皆さん焚き火を楽しんでいたようです。
尚、3日にはあと3組がログ東・裏芝サイトと丸太積み上げサイトに設営していただきましたが、掲載写真15枚と限られていますので、その②でアップしたいと思います。