2015年1月27日(火)
休日は簡単ハム作り♪

年明け後 初めてキャンパーさんのいない週末
通年キャンプ場を営む私にとって休日は無いと言ってもいいが、少なくともキャンパーさんがいないときの週末はそれなりの過ごし方がある。
数週間前に試した ブロック肉のスモークが好評だったので気をよくしてまた作ることにした。
厚さは3cmくらいある豚ロース (3日~4日前に塩とお好みスパイスをすり込み地下室に寝かせる)をBBQハウスで炭を熾し 遠火で焦がさないようにじっくりと焼く。

外気温が寒いので 蓋をする。(この蓋は中華鍋の柄を切りセンターに穴を開けつまみを付けたもの)
この蓋は重要で スモークの時は無くてはならない。
ある程度 肉の芯まで熱が入ったらいよいよ燻煙をかける。
先ほどまでの炭火を利用し その上に※桜のパウダーを入れた鉄鍋を乗せる。
10分程で 煙が出て来たら先ほどの蓋をする。

今回はこのスパンを2回ほど繰り返し完成させる。(お好みで燻煙回数を増減させると良い)
出来上がった肉は涼しいところで粗熱をとったあとスライス
(メイン画像)
お好み野菜と一緒に 又はパンにはさんだりといろいろなレシピに活用できると思います。
サラダ♪ 塩コショーにオリーブオイルをかけると最高!♪
※ 桜のパウダーはコニファーでは 2kg500円で販売しておりますので、必要な方はご連絡下さい。 尚、通常市販品はチップが1kg600円前後で販売していますので、半額以下ですよー! 数量限定
通年キャンプ場を営む私にとって休日は無いと言ってもいいが、少なくともキャンパーさんがいないときの週末はそれなりの過ごし方がある。
数週間前に試した ブロック肉のスモークが好評だったので気をよくしてまた作ることにした。
厚さは3cmくらいある豚ロース (3日~4日前に塩とお好みスパイスをすり込み地下室に寝かせる)をBBQハウスで炭を熾し 遠火で焦がさないようにじっくりと焼く。




先ほどまでの炭火を利用し その上に※桜のパウダーを入れた鉄鍋を乗せる。
10分程で 煙が出て来たら先ほどの蓋をする。

今回はこのスパンを2回ほど繰り返し完成させる。(お好みで燻煙回数を増減させると良い)


お好み野菜と一緒に 又はパンにはさんだりといろいろなレシピに活用できると思います。

※ 桜のパウダーはコニファーでは 2kg500円で販売しておりますので、必要な方はご連絡下さい。 尚、通常市販品はチップが1kg600円前後で販売していますので、半額以下ですよー! 数量限定
2015年1月18日(日)
FB(フレンチブルドック)軍団がやって来た!!

週末の天候は 午前中から雪! 結構降りしきっていたが午後から晴れ間が出る。
今週末は久しぶりでやって来たFB(フレンチブルドック)を連れたお仲間 大人6名 ワンちゃんも6頭の貸し切りサイト!
テントもテンティピ、スノピ、オガワ等3種
早速 それぞれ 外でのBBQを楽しむ♪

テンティピ純正の薪ストーブ
夜には テンティピ内で皆さん夕食を楽しんでいたようです♪
でも、外は時折猛烈な強風が一晩中吹き荒れる・・。
翌朝は何事も無かったようで一安心
いくらベテランキャンパーさんでも今時期は 翌日姿を確認するまで心配だ!
翌朝 話をすると 「星空が最高でしたー・・・」と。
朝食前のまったりタイム♪
撤収前に ワンちゃんと共に ワン! ショット!(笑)
「又 来ます!」コールで見送る!♪
今週末は久しぶりでやって来たFB(フレンチブルドック)を連れたお仲間 大人6名 ワンちゃんも6頭の貸し切りサイト!
テントもテンティピ、スノピ、オガワ等3種
早速 それぞれ 外でのBBQを楽しむ♪


夜には テンティピ内で皆さん夕食を楽しんでいたようです♪
でも、外は時折猛烈な強風が一晩中吹き荒れる・・。
翌朝は何事も無かったようで一安心

翌朝 話をすると 「星空が最高でしたー・・・」と。


「又 来ます!」コールで見送る!♪
2015年1月17日(土)
2組の平日キャンパーさん♪

基本的に1月の平日には殆どキャンパーさんは来ないはずなのに・・。
連休明けの13日にはAnnさんご夫妻(旭川)と15日にはMinaさんご夫妻(札幌)が冬キャンにやって来る。
連休中もまずますの天気だったが、先週はず~っと4月上旬並みの気温に恵まれる。
Annさんは私の元職と同じ職業 どちらかというと奥さんの方がキャンプ好きらしい。(メイン画像)
バンガロー泊だが、ワカサギ用のテントを張り飲食のスペースを確保し 早速 たこ焼きを焼いている。
熱々のたこ焼きをご馳走になる。 旨~~!
夜には一献傾けながら元職の懐かしい話に盛り上がる。
15日には、昨年2月に冬キャンにやって来たMinaさんご夫妻が同じくバンガローキャンピング♪
昨年一緒に来たGOちゃんmakiちゃんはご存じの通りコニファーの更に奥の家に引っ越して来たので 久しぶりの再会をとコニファーでキャンプをすることに・・。
GOちゃんmakiちゃんは職場からコニファーに直行!
当初はバンガローで飲食をと計画していたのですが、結局はログ内でやることになる。

ノリでカラオケをやることになるが、Minaさんの奥さん
歌はプロ級! 聞いてはいたけどこれほどとは・・。
私自身 ネオン街にいる感じ♪
明日GOちゃんmakiちゃんは仕事のため楽しい晩餐も早めにお開き。
翌日は温泉に行くと早くに出発される。

GOちゃんmakiちゃんとMinaさん達 実はセミプロ級のフライフイッシャーマンで今年は一緒に釣行する約束をする♪
週末の現在 降雪後にも関わらず テントが3張り 名付けてフレンチブルドック軍団(FB軍団)が野営中!
後日 アップしますね!
連休明けの13日にはAnnさんご夫妻(旭川)と15日にはMinaさんご夫妻(札幌)が冬キャンにやって来る。
連休中もまずますの天気だったが、先週はず~っと4月上旬並みの気温に恵まれる。
Annさんは私の元職と同じ職業 どちらかというと奥さんの方がキャンプ好きらしい。(メイン画像)

熱々のたこ焼きをご馳走になる。 旨~~!
夜には一献傾けながら元職の懐かしい話に盛り上がる。
15日には、昨年2月に冬キャンにやって来たMinaさんご夫妻が同じくバンガローキャンピング♪
昨年一緒に来たGOちゃんmakiちゃんはご存じの通りコニファーの更に奥の家に引っ越して来たので 久しぶりの再会をとコニファーでキャンプをすることに・・。
GOちゃんmakiちゃんは職場からコニファーに直行!


ノリでカラオケをやることになるが、Minaさんの奥さん
歌はプロ級! 聞いてはいたけどこれほどとは・・。

明日GOちゃんmakiちゃんは仕事のため楽しい晩餐も早めにお開き。
翌日は温泉に行くと早くに出発される。

GOちゃんmakiちゃんとMinaさん達 実はセミプロ級のフライフイッシャーマンで今年は一緒に釣行する約束をする♪
週末の現在 降雪後にも関わらず テントが3張り 名付けてフレンチブルドック軍団(FB軍団)が野営中!
後日 アップしますね!
2015年1月13日(火)
成人の日3連休キャンパーさん♪♪

年明け後初めての3連休♪
10日(土)には、kokuさんご夫妻(札幌)が早々と到着設営をすます。間もなく山○さん(石狩郡)、夕方には年越し5連泊のsugaさんご夫妻(室蘭)が初めてのバンガローキャンピングで2連泊
初日は晴天ながらもやや風の吹く中 冬キャンを楽しむ♪
連泊組はそれぞれ温泉・買いだし等にお出掛け。

面白いことに、温泉に行った山○さん!浴場でコニファーで御一緒になったことのあるKamiさん(帯広)と偶然会いKamiさんはコニファーに来ることに・・・。
言い出しっぺの山○さんより先にKamiさん到着!
一人で 一杯飲りながら焚き火を楽しむ♪
それにしても、どこを徘徊しているのだろう山○さん(笑)
3時頃 やっとコニファーに戻り 前回 山○さんとコニファーで一緒になったkawaさんご夫妻のテントにご挨拶・・っていうかもうすでにちゃっかりとテント内で飲んでいる!(笑)

もちろん、間もなくKamiさんも合流!
冬季としては初めてかもしれない1歳、3歳、5歳を連れたSimoさん(帯広)
思わず笑みがこぼれるが 大丈夫かなー! ちょっと心配

BBQハウスロフト部屋には成○さんペア 遅くに到着したにも関わらずスモーク作り♪

2晩目のkokuさんご夫妻のサイト
風も止み 焚き火を楽しんでいたようです。
夜には 有志がログに集まり一献 傾ける。
先ずはみんなで 乾杯~!
最近 スイーツにはまっている山○さん差し入れのスイートポテト! (kawaさんの奥さんの手の上から一緒に入刀しているのは誰の手だ!!)
私のことをスティーブンと呼ぶkawaさんの奥さんにニックネームを付けた。
イメージから「オリーブ」に・・(笑)旦那は「ポパイ」
山○さんには「ブルート」って言ったら、それだけは嫌だって!
まぁ~ 酔っぱらいながらのお話 しらふになったらどうなるか?
そんな宴も午前様! あわててお開きに。
翌朝 山○さんとkawaさんからのメール それぞれ「生きてます!」メールが届く。(笑)
車中泊の予定だったKamiさん そのまま ログのソファーでお休み。
7時起きの予定に・・あわてて仕事が~~~(汗)!
皆さんに見送られ出勤!
まぁ 新年早々 いろいろありますね!
なんだかんだと、この3連休も7組のキャンパーさんの御利用を頂いたこと大変嬉しく思っています。
平日の今日もバンガローキャンパーさんがキャンプを楽しんでいますAnnさんご夫妻(旭川)♪
又 15日(木)もキャンパーさんが来る予定 招き猫のkiki効果なのか嬉しい悲鳴を上げているところです♪
その状況は後日アップしますねー!
10日(土)には、kokuさんご夫妻(札幌)が早々と到着設営をすます。間もなく山○さん(石狩郡)、夕方には年越し5連泊のsugaさんご夫妻(室蘭)が初めてのバンガローキャンピングで2連泊
初日は晴天ながらもやや風の吹く中 冬キャンを楽しむ♪
連泊組はそれぞれ温泉・買いだし等にお出掛け。

面白いことに、温泉に行った山○さん!浴場でコニファーで御一緒になったことのあるKamiさん(帯広)と偶然会いKamiさんはコニファーに来ることに・・・。

一人で 一杯飲りながら焚き火を楽しむ♪
それにしても、どこを徘徊しているのだろう山○さん(笑)
3時頃 やっとコニファーに戻り 前回 山○さんとコニファーで一緒になったkawaさんご夫妻のテントにご挨拶・・っていうかもうすでにちゃっかりとテント内で飲んでいる!(笑)

もちろん、間もなくKamiさんも合流!
冬季としては初めてかもしれない1歳、3歳、5歳を連れたSimoさん(帯広)
思わず笑みがこぼれるが 大丈夫かなー! ちょっと心配

BBQハウスロフト部屋には成○さんペア 遅くに到着したにも関わらずスモーク作り♪

2晩目のkokuさんご夫妻のサイト

夜には 有志がログに集まり一献 傾ける。


私のことをスティーブンと呼ぶkawaさんの奥さんにニックネームを付けた。
イメージから「オリーブ」に・・(笑)旦那は「ポパイ」
山○さんには「ブルート」って言ったら、それだけは嫌だって!
まぁ~ 酔っぱらいながらのお話 しらふになったらどうなるか?
そんな宴も午前様! あわててお開きに。
翌朝 山○さんとkawaさんからのメール それぞれ「生きてます!」メールが届く。(笑)
車中泊の予定だったKamiさん そのまま ログのソファーでお休み。
7時起きの予定に・・あわてて仕事が~~~(汗)!

まぁ 新年早々 いろいろありますね!
なんだかんだと、この3連休も7組のキャンパーさんの御利用を頂いたこと大変嬉しく思っています。
平日の今日もバンガローキャンパーさんがキャンプを楽しんでいますAnnさんご夫妻(旭川)♪
又 15日(木)もキャンパーさんが来る予定 招き猫のkiki効果なのか嬉しい悲鳴を上げているところです♪
その状況は後日アップしますねー!
2015年1月5日(月)
2015 お正月キャンパーさん!♪

あけましておめでとうございます!
本年も「遊び小屋 コニファー」を宜しくお願いいたします。
今年は、昨年10月に捨てられていた猫 kikiと同居してから例年の倍以上のキャンパーさんが訪れ kiki様様

年末年始も年越しキャンパーさんが2組 3日からは2組と自分でも驚くほど! 更には今週の3連休も5組の予約があり嬉しい悲鳴を上げています♪
さて、昨年末の30日から コニファーキャンピング♪15回目となるsugaさんご夫妻が5泊の予定でやって来る。
今回は長期なのでBBQハウスロフト部屋に宿泊
奥さんは本州出身なのでおせちも本格派♪ 仕込んできた各種食材を調理
初めて見たエプロン姿(笑)
翌 31日には Nakaさん(3泊)が車中泊でやって来る。
年を越すのでTVのアンテナを微調整

sugaさんとNakaさんはコニファーで出会って居るので大晦日には自分のサイトから 行ったり来たりしていたみたい。

年越し時間には、皆さんに年越しそばを準備ログでカウントダウン 新年を迎える (^^)/

翌、元日は娘達2家族が来たり御近所さんが来たりで大賑わい♪
昨年2月にコニファーで冬キャンに来て とうとう山奥に越してきたGOちゃんmakiちゃんが 仕事で使っているマスクをして現れる! 遊び心一杯のGOちゃんに大受け!

ログがこんなににぎわったのは初めて!
今年はいい年になりそうだ!
翌2日 年越しキャンパーさんの2組は温泉・買い出しやスノートレッキング等を楽しむ♪

3日土曜日から2組(グループ)のテントキャンパーさんが来る。
2組ともリピーターさん!
昨年4月に来られた 谷○さんのGP (道央圏:日帰り含め8名)
なんでも谷○さん 蛾が大嫌いらしく蛾のいない時期しかキャンプをしないそうだ(驚・・笑!)
1昨年同時期 猛吹雪の中キャンプに来たSataさんのGP(地元と東京:6名)
合間に4駆数台でスノーアタックをしに山奥に行っていました。
翌朝の光景
マイナス15度くらいだろうか?
焚き火の煙と 煙突からの煙で安否確認
と言うわけで新年早々 逞しき冬キャンパーさんに敬意を表しつつ3連休に備えている所です。
本年も「遊び小屋 コニファー」を宜しくお願いいたします。
今年は、昨年10月に捨てられていた猫 kikiと同居してから例年の倍以上のキャンパーさんが訪れ kiki様様

年末年始も年越しキャンパーさんが2組 3日からは2組と自分でも驚くほど! 更には今週の3連休も5組の予約があり嬉しい悲鳴を上げています♪
さて、昨年末の30日から コニファーキャンピング♪15回目となるsugaさんご夫妻が5泊の予定でやって来る。
今回は長期なのでBBQハウスロフト部屋に宿泊

初めて見たエプロン姿(笑)
翌 31日には Nakaさん(3泊)が車中泊でやって来る。
年を越すのでTVのアンテナを微調整

sugaさんとNakaさんはコニファーで出会って居るので大晦日には自分のサイトから 行ったり来たりしていたみたい。

年越し時間には、皆さんに年越しそばを準備ログでカウントダウン 新年を迎える (^^)/

翌、元日は娘達2家族が来たり御近所さんが来たりで大賑わい♪
昨年2月にコニファーで冬キャンに来て とうとう山奥に越してきたGOちゃんmakiちゃんが 仕事で使っているマスクをして現れる! 遊び心一杯のGOちゃんに大受け!


今年はいい年になりそうだ!
翌2日 年越しキャンパーさんの2組は温泉・買い出しやスノートレッキング等を楽しむ♪

3日土曜日から2組(グループ)のテントキャンパーさんが来る。
2組ともリピーターさん!

なんでも谷○さん 蛾が大嫌いらしく蛾のいない時期しかキャンプをしないそうだ(驚・・笑!)

合間に4駆数台でスノーアタックをしに山奥に行っていました。
翌朝の光景

焚き火の煙と 煙突からの煙で安否確認
と言うわけで新年早々 逞しき冬キャンパーさんに敬意を表しつつ3連休に備えている所です。