2014年12月30日(火)
3組の年末キャンパーさん♪

例年年末年始のキャンパーさんは来られても一組位だったのにやはり招き猫のkiki効果なのか、 今年の年末の27日から3組がキャンプを終え 年越しキャンパーさんは2組 年始の3日から2GPのキャンプ予約がある。
いつものkokuさんご夫妻(札幌) 土曜日早い時間に到着設営!
今回はノルディスクのテント
穏やかな週末キャンプを楽しむ♪ でも、仕事の関係で1泊しかできないのが不満そう(涙)
手作りの炉台 コンパクトに収納できる。
いたってシンプルなテント内部
お昼過ぎに キャンピング仕様のバスが到着!
ワンちゃん4頭が一緒
札幌からコニファー初めてのキャンパーさん! Sugiさんご夫妻(3泊)

車の脇にタープを張る。
今日はお出掛けせずまったりとしながらもワンちゃんの散歩は数回しながら過ごしていたようです。
私には出来ない!生き物飼うのって大変! kikiだけで精一杯(笑)
翌日は1泊組のkokuさんご夫妻 スノーモービルに興ずる。
kokuさんの奥さん・・・「帰りたくな~い・・年明けにまた来ま~す!♪」と。
kokuさんご夫妻と入れ替わるようにkakuさんファミリー(千歳)がバンガローキャンピング♪

早速子供達を連れ スノーモービルで裏山を滑走

翌日皆さんは温泉等にお出掛け。
不在間に仕込みを終え風乾した豚バラをスモークする。
日中の気温といい穏やかな天候の中 良い具合に豚バラが乾燥する。
乾燥を終えた肉をスモーカーに入れる。
真下のストーブで桜の木を燃やす。 徐々に50度から60度に・・温度計を見ながら約2時間半 ベーコンが完成!
ついでに鶏もスモークすることにした。

内部まで熱の入った鶏肉をBBQハウスの炉で スモーク♪

完成したチキンと豚バラ肉のスモーク
通常 初めて来たキャンパーさんとログ内で一献傾ける事はしないが、2泊3泊されたし 時期的な事も考え 忘年会をやることに、それぞれ飲食物を持ち寄り 宴が始まる。
皆さんお酒がいけるので楽しい晩餐に夜が更けるのも忘れ気がつくと零時過ぎ(^^;) kakuさんの子供達もおつきあいさせながらあわててお開きに。
翌日 再来を約束しつつお別れをする。
また、今日 明日にかけての年越しキャンパーさんの状況は後日アップしたいと思います。
皆さん! 一年間 本当にありがとうございました。
これからも人の繋がりを大切に心の通ったキャンプ場にしていく所存でございますので、来年も「遊び小屋 コニファー」を宜しくお願い申し上げます。
良いお年をお迎え下さい
いつものkokuさんご夫妻(札幌) 土曜日早い時間に到着設営!
今回はノルディスクのテント



お昼過ぎに キャンピング仕様のバスが到着!
ワンちゃん4頭が一緒
札幌からコニファー初めてのキャンパーさん! Sugiさんご夫妻(3泊)


今日はお出掛けせずまったりとしながらもワンちゃんの散歩は数回しながら過ごしていたようです。
私には出来ない!生き物飼うのって大変! kikiだけで精一杯(笑)
翌日は1泊組のkokuさんご夫妻 スノーモービルに興ずる。

kokuさんご夫妻と入れ替わるようにkakuさんファミリー(千歳)がバンガローキャンピング♪

早速子供達を連れ スノーモービルで裏山を滑走

翌日皆さんは温泉等にお出掛け。
不在間に仕込みを終え風乾した豚バラをスモークする。

乾燥を終えた肉をスモーカーに入れる。

ついでに鶏もスモークすることにした。

内部まで熱の入った鶏肉をBBQハウスの炉で スモーク♪


通常 初めて来たキャンパーさんとログ内で一献傾ける事はしないが、2泊3泊されたし 時期的な事も考え 忘年会をやることに、それぞれ飲食物を持ち寄り 宴が始まる。

翌日 再来を約束しつつお別れをする。
また、今日 明日にかけての年越しキャンパーさんの状況は後日アップしたいと思います。
皆さん! 一年間 本当にありがとうございました。
これからも人の繋がりを大切に心の通ったキャンプ場にしていく所存でございますので、来年も「遊び小屋 コニファー」を宜しくお願い申し上げます。
良いお年をお迎え下さい
2014年12月24日(水)
サンタがログにやって来た!♪

キャンパーさんも去り 今日は300枚ある 年賀状のコメント書きを終わらせた。
夕食の支度をしていると 何かしら玄関先で物音がする、手が離せない状況でいたが 手が空いたので玄関に行くと 箱と袋がある。外に出るがタイや痕はあるが人気がない???
見ると 夏の終わりに引っ越してきたGO&Makiちゃんサンタからのクリスマスプレゼント♪
姿を見せないで置いていくなんて 遊び心が感じられる(^o^)
箱には手書きのkikiの絵やらニジマスの絵が描かれ 感謝の言葉が・・。
中にはフライパターンのバンダナ 今は忙しいはずなのに・・ 嬉しい贈り物に感激!
久山川の流れ(9月)
夢と希望を胸に 引っ越し間もないGO&Makiちゃん
あれから4ヶ月 除雪もままならない場所にも関わらず「めちゃ明るい」ので私は逆に励まされている。
GO&Makiちゃんサンタ ありがとう!♪
夕食の支度をしていると 何かしら玄関先で物音がする、手が離せない状況でいたが 手が空いたので玄関に行くと 箱と袋がある。外に出るがタイや痕はあるが人気がない???

姿を見せないで置いていくなんて 遊び心が感じられる(^o^)
箱には手書きのkikiの絵やらニジマスの絵が描かれ 感謝の言葉が・・。
中にはフライパターンのバンダナ 今は忙しいはずなのに・・ 嬉しい贈り物に感激!


あれから4ヶ月 除雪もままならない場所にも関わらず「めちゃ明るい」ので私は逆に励まされている。
GO&Makiちゃんサンタ ありがとう!♪
2014年12月24日(水)
アイスキャンドル♪とスノーモービル! その②

山さん kawaさんご夫妻と入れ替わるようにNAMIさんの娘さんと先輩(本州)がBBQハウスロフトに宿泊
北海道観光に来たにも関わらず こんなコニファーに来てくれることが嬉しい♪

昨日は 旭川方面を観光したようです。
お母さんは休暇で帰省した娘さんとお世話になった先輩のために 食事の準備等に大張り切り。
私もNAMIさんには 大変お世話になっているのでピザ焼きやら、 生ベーコンサラダ&スモークチキン作りのお手伝い。
夕食のメインはビーフシチュー♪ 娘さんの好物らしい。
先ずは、乾杯♪
食事をしながら2時間ほど歓談しBBQハウスロフトにご案内 手作り感溢れるロフト部屋に驚きの声!・・・って言うと立派そうだが、冒険童話に出てくるような小屋と言った方がいいかな?(笑)
翌日の朝食も お母さん力入っていましたー! 豚汁にいくらご飯だ!

本州から来た先輩に 北海道に来て何が美味しかったか聞くと
ここで食べた食事が一番美味しかったって。
お母さん 頑張った甲斐がありましたね!
先輩は午後一の飛行機で本州に帰らなければいけないのでゆっくりも出来ないが、折角なのでスノーモービルを楽しむ♪

雪の中でおどける二人
9時頃コニファーを後にするが 先輩曰く「来るのだったら冬だね!」だって・・。
本州に帰ったらPRして下さいね!


昨日は 旭川方面を観光したようです。
お母さんは休暇で帰省した娘さんとお世話になった先輩のために 食事の準備等に大張り切り。
私もNAMIさんには 大変お世話になっているのでピザ焼きやら、 生ベーコンサラダ&スモークチキン作りのお手伝い。
夕食のメインはビーフシチュー♪ 娘さんの好物らしい。

食事をしながら2時間ほど歓談しBBQハウスロフトにご案内 手作り感溢れるロフト部屋に驚きの声!・・・って言うと立派そうだが、冒険童話に出てくるような小屋と言った方がいいかな?(笑)
翌日の朝食も お母さん力入っていましたー! 豚汁にいくらご飯だ!

本州から来た先輩に 北海道に来て何が美味しかったか聞くと
ここで食べた食事が一番美味しかったって。
お母さん 頑張った甲斐がありましたね!
先輩は午後一の飛行機で本州に帰らなければいけないのでゆっくりも出来ないが、折角なのでスノーモービルを楽しむ♪


9時頃コニファーを後にするが 先輩曰く「来るのだったら冬だね!」だって・・。
本州に帰ったらPRして下さいね!
2014年12月24日(水)
アイスキャンドル♪とスノーモービル! その①

例年 十勝地方は今時期 雪がそんなにも積もらないはずなのに先週の爆弾低気圧・・・降雪60cmオーバー!
更に翌日の強風でコニファー地域もすっぽりと雪に埋まる。
丸一日かけて メイン道路を除雪 21日以降のキャンパーさんに備える。
21日には、リピーターキャンパーさん2組 kawaさんご夫妻(札幌:バンガロー泊)、山さんがテントキャンピングを楽しむ♪ なんだかんだと結局2泊に。
kawaさんご夫妻、初日の夕食はBBQハウス内でダッチオーブンでパンを焼いたり、スモーク(ベーコン)作りに挑戦
外はパリパリで中もしっかり焼けて美味しかったですよ!
ベーコンは塩抜きが甘かったため 翌日ポトフに利用する事に
初日の夜: リピーターさんの殆どはログに遊びに来る♪
初対面のキャンパーさん同士が交流を深め いつもながら微笑ましくもあり私自身楽しい♪
以前来られたときから kawaさんの奥さん 私にニックネームを付け 旦那さんと勝手に呼び合っていたそうだ。
今年の9月の時はお友達にも言っていたようで、そのお友達の奥さん いきなりニックネームで私を呼ぶもんだから・・おかしくて笑っちゃいましたー!
その ニックネームとは「スティーブン」・・・私は知らないが米俳優?スティーブン セガールからのイメージらしいが照れくさいながらもまんざらでもない(笑)
その後、ログ前で山さん 初お披露目の焚き火台を使いたくってしょうがないと皆さんで焚き火を囲んで一杯飲んでいる。
私は普段から寒いところで仕事をしているので極力外には出たくないが・・スティーブン!早く外にお出でとkawaさんの奥さん!
写真を撮って そそくさとログ内に入る(笑)
翌日は皆さん温泉買い出しにお出掛けする。
翌日の夜もログ内で交流会♪

なんと山さん 私の誕生日の前祝いでケーキを買ってきてくれました♪

嬉しいですね!♪(^^)
昨日のベーコンを使ってのポトフ 美味しかったです!
残ったポトフは カレーのルーを入れ 翌日のブランチ用にみんなで頂きました!
リピキャンならではのコニファーキャンピング♪かな?
前日の朝は 山さんからメール 「生きてます!」と
翌日は安否確認のためデッキに出ると 山さんとkawaさんの奥さんがいて先ずは一安心(^o^)

ログ前で朝焚き火♪
今シーズン初始動のスノーモービル!

いざ林間へ!

お昼頃に皆さんを見送る。 「又、来まーす」・・と。
アイスキャンドルとスノーモービル その②に続く。
更に翌日の強風でコニファー地域もすっぽりと雪に埋まる。
丸一日かけて メイン道路を除雪 21日以降のキャンパーさんに備える。
21日には、リピーターキャンパーさん2組 kawaさんご夫妻(札幌:バンガロー泊)、山さんがテントキャンピングを楽しむ♪ なんだかんだと結局2泊に。
kawaさんご夫妻、初日の夕食はBBQハウス内でダッチオーブンでパンを焼いたり、スモーク(ベーコン)作りに挑戦


初日の夜: リピーターさんの殆どはログに遊びに来る♪

以前来られたときから kawaさんの奥さん 私にニックネームを付け 旦那さんと勝手に呼び合っていたそうだ。
今年の9月の時はお友達にも言っていたようで、そのお友達の奥さん いきなりニックネームで私を呼ぶもんだから・・おかしくて笑っちゃいましたー!
その ニックネームとは「スティーブン」・・・私は知らないが米俳優?スティーブン セガールからのイメージらしいが照れくさいながらもまんざらでもない(笑)
その後、ログ前で山さん 初お披露目の焚き火台を使いたくってしょうがないと皆さんで焚き火を囲んで一杯飲んでいる。

写真を撮って そそくさとログ内に入る(笑)
翌日は皆さん温泉買い出しにお出掛けする。
翌日の夜もログ内で交流会♪

なんと山さん 私の誕生日の前祝いでケーキを買ってきてくれました♪

嬉しいですね!♪(^^)
昨日のベーコンを使ってのポトフ 美味しかったです!
残ったポトフは カレーのルーを入れ 翌日のブランチ用にみんなで頂きました!
リピキャンならではのコニファーキャンピング♪かな?
前日の朝は 山さんからメール 「生きてます!」と
翌日は安否確認のためデッキに出ると 山さんとkawaさんの奥さんがいて先ずは一安心(^o^)


今シーズン初始動のスノーモービル!

いざ林間へ!

お昼頃に皆さんを見送る。 「又、来まーす」・・と。
アイスキャンドルとスノーモービル その②に続く。
2014年12月15日(月)
生ベーコンが完成!♪

丁度 1ヶ月前に仕込み 冷燻と除湿&寝かせを繰り返しながらの作業 やっと生で食べることが出来る 生ベーコンが完成しました!
1ヶ月前の豚バラ肉
1ヶ月後 最後の香り付け
土曜日に試食したが まずまずの出来加減 例年は塩の分量が適当だったが、今回はきっちりと計量したので美味しくできましたー♪
土曜の夜には今年15回目のキャンパーさん 菅○ご夫妻にサラダにして食べて頂くが、好評でした!
その、菅○ご夫妻 お昼前に室蘭を出発! 長躯コニファーを目指すこと今年15回!
更には 驚くことに30日から1月4日まで5泊(BBQハウスロフト部屋)で年越しの予定!♪
土曜日の4時頃コニファーに到着!
暗くなる前に設営をする。
いつもは小さなテントだが今回は別

凍り付いた地面にペグが刺さらないことに 意外にも「楽し~!」・・とのコメント♪
初めての冬キャンだ!
18時現在 マイナス10度
19時頃ログにて一献傾けながら年末年始の計画やらで盛り上がる。
翌朝のサイト

元気な姿をみて安心する(笑)


土曜日に試食したが まずまずの出来加減 例年は塩の分量が適当だったが、今回はきっちりと計量したので美味しくできましたー♪
土曜の夜には今年15回目のキャンパーさん 菅○ご夫妻にサラダにして食べて頂くが、好評でした!
その、菅○ご夫妻 お昼前に室蘭を出発! 長躯コニファーを目指すこと今年15回!
更には 驚くことに30日から1月4日まで5泊(BBQハウスロフト部屋)で年越しの予定!♪
土曜日の4時頃コニファーに到着!
暗くなる前に設営をする。
いつもは小さなテントだが今回は別


初めての冬キャンだ!

19時頃ログにて一献傾けながら年末年始の計画やらで盛り上がる。
翌朝のサイト

