200973(金)

パソコンレッスン報告 2009/6/29~7/2 


パソコンレッスン報告 2009/6/29~7/2 

適当にはじめようと思った
レッスン日報です(笑)

さて、いつまで続くでしょうか?

2009/6/29~7/2 パソコンレッスン報告です。

■ホムペサポートしました。
(ホームページビルダーを使ったサイト作成のサポートです。
ビルダーって、少し癖があるんですよね。)

■名刺作成レッスンをしました。
最近のNECのパソコンには、そういったソフトが入っています。

■Wordでの、行を増やしたり減らしたりの練習をしました。

■Word文書にWordについているイラストをいれました。

■Word文書に、黒い太い線を入れました。

■Word文書で地図を作ったのを直しました。
 その後、Excelでも地図を作りました(笑)

■Word文書で、タイトルを入れました。
 最初難しい方法、その後、一発でやる方法。

■Excelでの入力のコツをレッスンしました。
 大切な部分です。

■筆王で往復はがき作成をしました。
 往復はがきをプリンターに入れるときには、方向に注意

■ホムペの仕組みを簡単にお話しました。
 HTMLの簡単な話です。

明日はExcel関数を使って、消費税込みの値段と消費税抜きの値段を求めます。



写真は、写真加工ソフトで加工したものです。
加工ソフトといっても、無料のものしか使っていません。
(有料ソフトのレッスンも一部しています)

元の写真はこれです。
↓↓↓
画像
かわるもんですねぇ。無料なのにすごいな。



※コメント欄&メール&電話での操作方法のご質問にはお答えできません。ご了承ください。


この記事のURL2009-07-03 00:16:17

2009629(月)

お遊び無料診断サイト

お遊び無料診断サイト


お遊び無料診断サイト外部リンク

守護神を診断してみました。何気に。

「吉」とつくものに気をつけたほうが良いそうです。



チャームポイントも診断してみました。
画像

頭皮がチャームポイントだそうです。



ドラゴン●ールでは

画像

私、ナメック星人だったんですね・・・。orz




この記事のURL2009-06-29 01:33:19

2009628(日)

たまには夜更かし→朝を迎えるのも


ItoAyaさんのブログで「早起きして気持ちよかったー」

を意識したのかしないのか、

今日はなぜかこんな時間にブログを更新しています。

昨日の夜、特売のジンギスカンを「ジンギスカン鍋」にして食べて、残った汁にラーメンを入れ、その中に「みそラーメンのみそ」を入れて食べました。

これがおいしくて、いつもよりたくさん食べてしまい、
変な時間に睡魔に襲われ、イスの上でうたたね(いえ、熟睡)

午前1時過ぎにおきて、仕事を終わらせて、
布団に入ったのが、3時過ぎ。


・・・・鳥が鳴いてる。
・・・・猫も鳴いてる。
・・・・鳥が羽ばたく。
・・・・猫も家の中で暴れる。


とても眠れる状態じゃありません。

ですので、おきてしまいました(笑)

・・・・あなたのせいですよ。ライトクン。
窓でバタバタ、押入れでにゃおんにゃおん。

鳥が気になるのよね。わかりますが、夜は寝ているもんです。

・・・・って、4時前からめちゃんこ明るいんですよね。外って。


「昔の人は明るくなったら動いて、暗くなったら動かないの。暗いときに元気になる飼い主さんに付き合ってられないんですよ。」

画像


そっぽ向かなくなって良いじゃない。

一緒にお昼寝しようね





この記事のURL2009-06-28 05:43:16

2009623(火)

ブログ更新ジェネレーター


ブログ更新につかれたら、
自動で作成してくれるのがあるそうです(笑)

おお。日々更新をかんばっているブロガーさんに
休憩をくれるのがあるのか。

いや、でも、私は使わない(笑)

ブログ更新ジェネレーター外部リンク


この記事のURL2009-06-23 01:02:08

2009622(月)

新得町広報誌より


新得町ホームページ外部リンク

今日は、十勝にある市町村のホームページをいろいろと探索していて、ふと、Gallery Ritaさんが在住している、新得町のホームページの広報誌外部リンクに目が止まりました。


広報誌を見ると、なんだか、「参加してね!」って気持ちが伝わってくる。町民参加型の広報誌が、とても魅力的だなと思いました。
ここでもWordが使われているんだなぁと・・・。


・・・・って!


マージャン教室!!!!!

画像


・・・・・・新得町民になりたいと、ふと思った今日この頃でした(笑)

芽室でも、マージャン教室。してくれないかなぁ。
脳の活性化のために。

「ドンじゃら」しか知らない私です。







この記事のURL2009-06-22 23:50:27

<<
>>




 ABOUT
ちょびパソStyle
帯広の隣、芽室町のパソコン・スマホ教室 ちょびパソStyleは
パソコンやスマホが苦手な方、初心者の方のための
完全個予約制のマンツーマンレッスンの教室です

1回きりのレッスンも受講できます

性別
年齢50代
エリア芽室町
属性事業者
 GUIDE
ちょびパソStyle
住所芽室町東7-6-1-3
TEL080-5589-3461
営業09:00 - 19:00
定休土日もやっています
 カウンター
2006-08-22から
510,321hit
今日:7
昨日:18


戻る