2008年11月20日(木)
【画像加工】自分の顔のほくろを消してみました
2008年11月13日(木)
firefoxでネットをみてて、画像が見えなくなったら
パソコン教室×215

いつも見ているネットの画面。
また、いつも見ているマイとかち。
そして、このサイトの推奨ブラウザが
ファイヤーフォックス。
私はあまり好きではありませんでしたが、
ブログの投稿画面がとっても楽なんですよ!
普段はまた、いつも見ているマイとかち。
そして、このサイトの推奨ブラウザが
ファイヤーフォックス。
私はあまり好きではありませんでしたが、
ブログの投稿画面がとっても楽なんですよ!
Internet explorer(インターネットエクスプローラー)
をつかっているのですが、
マイとかちの時には、
firefox(ファイヤーフォックス)
などを使っております。
Ito Ayaさんもファイヤーフォックスを使ってブログを投稿しています。
暗くなったころに、久しぶりにItoAyaさんからヘルプコール。
「ブログの写真がでないんですよーーー!今までのも見れないのかしら??」
ってことで、ちょっと夜遅かったのですが、サポートへ。
普段はこのような画面でみなさんみてますよね?
↓
写真がありますね♪
ItoAyaさんの画面は
↓
写真がないのがわかりますね♪
この様になって、写真が全く見えない状態です。
ところがどっこい、ほかのサイトを見たら見れるのですよ。
おかしいなぁ。
と、よくよくお話を聞いてみると、
いろいろと触って試してみてくれてたらしい
(うれしいよー!どんどん触ってくださいねーーー!)
で、結局何をしてみれなくなったかっていうと
写真の上で右クリックして、赤くなっているところで
クリックしてしまったらしいです。
↓
ですので、
下の順番でページの情報を出し、
↓
下のような画面で、画像をブロックのチェックをはずし、
↓

最新の状態に更新するボタンを押したら
ばっちり見れます!
※ここらへんがわからない方は、一度ウインドウを閉じて↓

ItoAyaさんの画面は
↓

この様になって、写真が全く見えない状態です。
ところがどっこい、ほかのサイトを見たら見れるのですよ。
おかしいなぁ。
と、よくよくお話を聞いてみると、
いろいろと触って試してみてくれてたらしい
(うれしいよー!どんどん触ってくださいねーーー!)
で、結局何をしてみれなくなったかっていうと
写真の上で右クリックして、赤くなっているところで
クリックしてしまったらしいです。
↓

下の順番でページの情報を出し、
↓

↓

最新の状態に更新するボタンを押したら
ばっちり見れます!
それからまた、マイとかちを見てみましょう!
少しはお役に立てたかしら?
************************
ItoAyaさん、ナイスな事例です!
これからもどんどん触って、たくさんの質問をためてからきてくださいね!
そうそう。私の笑いのツボに入ったのは、
ItoAyaさんが、
「もぉ!どぉしてこうなっちゃうんでしょっ。こまっちゃうっっ、だけど、いろいろとさわりたくなっちゃったんですよねーーー、どぉしようかとおもってーーー」
って、ちょっと困った顔をしつつ、満面の笑みで、
らしくないほどの早口でいきさつを話してくださったのを
初めて見たので、
「やっぱりビックリ箱だーー!」
って(笑)
それが私は嬉しかったのです^^
************************
この記事のURL|2008-11-13 02:13:35
2008年10月31日(金)
2009年のキャノン年賀状お助けサイト
パソコン教室×215

↑↑↑
こんな牛さんしかかけない方へ
えぇ。私です。それは私です。(-_-;)
本当に絵心ありません・・・(T_T)
年賀状作成お助けサイト キヤノンクリエイティブパーク
そろそろ師走だなぁと思う季節になりましたね。
11月を目の前にすると、なんだかあわただしいような気がします。
お漬物、もう漬けているかたいらっしゃいますか?
また、喪中はがきなどもそろそろ出す時期ですね!
あわてないためにも、
また、今年こそパソコンで年賀状を!と思っている方も
早めに準備をしましょうね!
本屋さんやコンビニに行くと年賀状素材の本が
店頭に並んでいます。
値段は500円~とお手ごろなものがたくさん!
でも、せっかくインターネットをしているのであれば、
お得なものはゲットしましょう♪
ただし!ダウンロードしたものは、圧縮されています(^_^;)
保存したものを右クリックし、
展開しましょうね!(*^^)v
詳しいことは教室でもレッスンしています。
予約制ですが、空いていれば、一回だけレッスンも
していますよ♪(^_-)-☆
この機会に、圧縮と解凍のことも知りましょうね!?(^o^)/
こんな牛さんしかかけない方へ
えぇ。私です。それは私です。(-_-;)
本当に絵心ありません・・・(T_T)
年賀状作成お助けサイト キヤノンクリエイティブパーク

そろそろ師走だなぁと思う季節になりましたね。
11月を目の前にすると、なんだかあわただしいような気がします。
お漬物、もう漬けているかたいらっしゃいますか?
また、喪中はがきなどもそろそろ出す時期ですね!
あわてないためにも、
また、今年こそパソコンで年賀状を!と思っている方も
早めに準備をしましょうね!
本屋さんやコンビニに行くと年賀状素材の本が
店頭に並んでいます。
値段は500円~とお手ごろなものがたくさん!
でも、せっかくインターネットをしているのであれば、
お得なものはゲットしましょう♪
ただし!ダウンロードしたものは、圧縮されています(^_^;)
保存したものを右クリックし、
展開しましょうね!(*^^)v
詳しいことは教室でもレッスンしています。
予約制ですが、空いていれば、一回だけレッスンも
していますよ♪(^_-)-☆
この機会に、圧縮と解凍のことも知りましょうね!?(^o^)/
この記事のURL|2008-10-31 01:35:10
2008年10月25日(土)
壊しそうで怖いんです。
パソコンのこと×36

↑
これが出たら、ドキッとして、
どうしていいのかわからなくなります
入学したばかりの生徒さんは、最初のころによく言います。
「自分がが使ったら壊しそうで・・・」
いえいえ、大丈夫です。私が使っていたら
こんなのでますが
↓↓↓

生徒さんが使っているのは、私のように
無茶なことはしていませんので、
安心して使ってください。
え?私の無茶なこと?
わからないのに、インストール。
とにかくチャレンジャー。
「えぇい!とりあえずやってみよう。」
えぇ。それでパソコンでは痛い目にあっています。
本当に無謀だなって思うことも多々あり。
昔は、ウイルス対策ソフトを2つ入れてしまったり
したこともあったものです。
ですので、生徒さんたちのパソコンで
変な動きをしたときには、
大体はパソコンの寿命だったり、
何かの不具合だったり。
生徒さんが悪いわけじゃないことがほとんど。
でも、私はその不具合に当たる確立がとにかく多い。
だから、生徒さんが使う教室用のパソコンだけは
あまり無茶なことをしていない。
でも、自分しか使っていない、このvistaちゃんは
かわいそうなぐらい、酷使しています。
そして、
しつこくごめんなさい。
↓↓↓

が出るたびに、
「どきーーーーーっっっっっ!!」ってなっている
小心者です。
この記事のURL|2008-10-25 03:25:23
2008年10月19日(日)
秋の七輪でお外でご飯。
日々徒然×135

久しぶりのワイルドな食卓です。
我が家のワイルドな食卓は、お外でご飯。
えぇ。本当にお外で座って食べます(笑)
でも、今日は寒かったので
玄関先で座ってご飯をしました。
でも、今日は「炭」がありません^^;
近所のスーパーへレッツゴー!
そうしたら、
コマイの半干しが売ってました。
もちろん、それもおかず(笑)

あ、シャウエッセンがやすい!普段はかえないのですよね。
画像を撮影するのを忘れました。
さぁ、今日はホッケ(ロシア産)となすびとコマイとシャウエッセン。
さぁ、子どもたちよ。茶碗にご飯をよそっておいで。
それから、一気食いです。
ただ、ロシア産のホッケは、脂がノリノリすぎで、
焦げまくる。
私はあまり、脂がのっていないほうが好みかも。
どんどん、胃袋に入っていくので、焼きが間に合いません。
その間、子どもたちは・・・・
メタルギアごっこ・・?
家の影に隠れ、気配を消し、目標物へと近づきます。
「やけたよー。」
「おーい、やけたってー。」
「うぉーうまそー。」
家の影に隠れていた、鋭い眼光は
今度はホッケを狙う、鋭い眼光に変わります。
「これ、俺食べる。」
「うめー。」
「おいしーね」
「ほら、こうやってほぐすとたべやすいんだぞ(息子の友人)」
「たまらんー」
「デザートに、ジャガイモやく?」
「やったー!」
「俺洗う。」
「私、きるー」

焼いたらどうなんだろう?
「にがーい!」
「かたーい!」
「うまーい!」
そろそろ寒くなってきたので、
お風呂に入ろうか。
お風呂に入るなら、泊まろうか。
PSP、ネット接続したいー。
・・・・うち、無線ない・・・。
・・・・・?ちょっとまって、前にもらった
無線に使えるUSBメモリみたいなのもらった!あれってどうなの?
調べてみると、ゲーム機を接続するためのアクセスポイントになるらしい。
設定してみること、小一時間。
つなげたよ!!やったよ!私!
おぉ。これって使える!
これは別記事に(笑)
ワイルドな秋の夕べでした。
今度は雪が降ったら、震えながらやる予定です。
でも、七輪がもうご臨終。
部品を壊してしまいました。
新しいのを探してこないと。

我が家のワイルドな食卓は、お外でご飯。
えぇ。本当にお外で座って食べます(笑)
でも、今日は寒かったので
玄関先で座ってご飯をしました。
でも、今日は「炭」がありません^^;
近所のスーパーへレッツゴー!
そうしたら、
コマイの半干しが売ってました。
もちろん、それもおかず(笑)

あ、シャウエッセンがやすい!普段はかえないのですよね。
画像を撮影するのを忘れました。
さぁ、今日はホッケ(ロシア産)となすびとコマイとシャウエッセン。
さぁ、子どもたちよ。茶碗にご飯をよそっておいで。
それから、一気食いです。
ただ、ロシア産のホッケは、脂がノリノリすぎで、
焦げまくる。
私はあまり、脂がのっていないほうが好みかも。
どんどん、胃袋に入っていくので、焼きが間に合いません。
その間、子どもたちは・・・・
メタルギアごっこ・・?
家の影に隠れ、気配を消し、目標物へと近づきます。
「やけたよー。」
「おーい、やけたってー。」
「うぉーうまそー。」
家の影に隠れていた、鋭い眼光は
今度はホッケを狙う、鋭い眼光に変わります。
「これ、俺食べる。」
「うめー。」
「おいしーね」
「ほら、こうやってほぐすとたべやすいんだぞ(息子の友人)」
「たまらんー」
「デザートに、ジャガイモやく?」
「やったー!」
「俺洗う。」
「私、きるー」

焼いたらどうなんだろう?
「にがーい!」
「かたーい!」
「うまーい!」
そろそろ寒くなってきたので、
お風呂に入ろうか。
お風呂に入るなら、泊まろうか。
PSP、ネット接続したいー。
・・・・うち、無線ない・・・。
・・・・・?ちょっとまって、前にもらった
無線に使えるUSBメモリみたいなのもらった!あれってどうなの?
調べてみると、ゲーム機を接続するためのアクセスポイントになるらしい。
設定してみること、小一時間。
つなげたよ!!やったよ!私!
おぉ。これって使える!
これは別記事に(笑)
ワイルドな秋の夕べでした。
今度は雪が降ったら、震えながらやる予定です。
でも、七輪がもうご臨終。
部品を壊してしまいました。
新しいのを探してこないと。

この記事のURL|2008-10-19 01:23:12