山野草・高山植物(0)


2022514(土)

新緑の山で咲く花


新緑の山で咲く花

①メイン画像
 花が小さいので分かりにくいけど
 ニリンソウの群生地です

②フッキソウ
画像

③タチツボスミレ
画像

④大好きなカツラの木の新緑
画像

⑤凄く大きいです
画像

⑥走行中の車窓から案山子
画像

⑦我が家で咲いているのはエゾノハナシノブ
 山では全く見かけなくなりました
画像


この記事のURL2022-05-14 03:05:05

2022417(日)

本州では高山植物


本州では高山植物

①メイン画像
 十勝では庭先で咲く花ですけど
 本州の人は登山しなければ見られない花なので驚かれます


画像


画像

④国見山の近くの馬牧場
画像


この記事のURL2022-04-17 03:04:36

2022413(水)

咲いていたエゾエンゴサク


咲いていたエゾエンゴサク

①メイン画像
もう咲く時期なんですね

②山の群生地で見たいです
画像

③11日撮影の頭が赤くないけどアカゲラ?
画像


この記事のURL2022-04-13 03:03:55

202199(木)

然別湖の花と白樺


然別湖の花と白樺

①メイン画像
 7日に然別湖の近くで咲いていました
 トリカブトだと思い近づいて見ると
 今までに見た事のないきれいな花だったので調べると
 『ラショウモンカズラ』と分かりました
 日本古来の野草なので絶えないでほしいです

②花の重みで倒れながら咲いていましたが
 初めての出会いは嬉しかったです
画像

③小さな花でホトケノザ
画像

④カバの巨木があちこちで見られるのが
 自然湖ならではの光景で大好きです
画像


画像


画像


この記事のURL2021-09-09 03:10:10

202193(金)

大雪山系の山と花


大雪山系の山と花

①メイン画像 1日の5時15分
 然別に行く途中で写しました
 オレンジの線は小麦の収穫が終わった畑のようですが
 朝日に染まりきれいでした

②帰りに写した収穫作業
画像


画像

④白樺峠で咲いていた花
画像


画像


画像


画像


画像


画像


⑩樹木の名は分からないけど
 花ではなく種子です
画像


この記事のURL2021-09-03 02:57:50

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,803,621hit
今日:146
昨日:634


戻る