山野草・高山植物(0)


2021511(火)

石王緑地のエンレイソウ


石王緑地のエンレイソウ

①メイン画像
 撮影は9日ですが
 エンレイソウが満開でとてもきれいでした
 かなり広範囲に咲いているのですが
 中の方は小木が多くてまともに見えないのが残念
 一度小木が整理されると良いのですが・・

②エンレイソウとエゾエンゴサク
画像


画像


画像

⑤ニリンソウは咲き初めでした
画像

⑥私の大好きな野草でユキザサ
 今年は凄く増えているので咲くのが楽しみです
画像

⑦昨日の4時50分朝焼け
画像


この記事のURL2021-05-11 02:57:00

202155(水)

三股のミズバショウ群生地


三股のミズバショウ群生地

①メイン画像
 いつもは新緑の頃に行くのですが
 この時期に行くのは初めてで
 小さくて可愛い群生でした


画像

③近くの駐車場でエルの散歩
画像


画像

⑤三股の廃屋
画像

⑥ログハウスの軽食喫茶?
 かなり昔に一度入った事あるのですが
 今は開店の時間にこの場所に居る事がなにので
 入る事はありません
画像

⑦ここからの撮影は行く時に走行中の車窓からです
画像


画像

⑨糠平から然別周りで帰ってきたので
 途中の雪景色は明日に続けます
画像


この記事のURL2021-05-05 02:59:07

202151(土)

山野草3種&小木1種


山野草3種&小木1種

①メイン画像
 29日に山で写したサクラソウ

②サクラソウはあちこちで見かけました
画像


画像

④アズマイチゲ
画像


画像

⑥エゾエンゴサク
 かなり広い範囲で咲いていた場所があったのですが
 70キロくらで走行中だったため
 「止めて!!」とは言えなくて通過してしまい残念でした
画像

⑦小木のフッキソウ
画像


画像


この記事のURL2021-05-01 02:59:43

2021426(月)

山野草と最小の樹木


山野草と最小の樹木

①メイン画像
 山菜の山で咲いていたエゾエンゴサク
 長く楽しめるので大好きな野草です


②蜜が甘いのでしょうね?蜂が・・
画像


画像

④フッキソウ、
画像

⑤野草ではなく最小の樹木です
画像

⑥春紅葉
画像

⑦おまけはエル
画像


この記事のURL2021-04-26 02:59:32

2021416(金)

石王緑地のエゾエンゴサク


石王緑地のエゾエンゴサク

①メイン画像
 石王緑地内を撮影しながら歩いてきました
 毎年ザゼンソウも写していたのですが
 いくら探しても見当たらず残念でした


画像



画像

④バイケイソウが凄く増えていて
 様子が変わっていました
画像


画像


画像


画像


この記事のURL2021-04-16 02:57:36

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,803,825hit
今日:350
昨日:634


戻る