山野草・高山植物(0)


2013826(月)

 空はもう秋


 空はもう秋

①メイン画像
 今日は10時からの仕事だったので
 少し早く家を出て写しました
 遠くに見える廃屋を写すつもりが
 トリカブトが咲いていたので両方を撮りました


画像




画像



画像


⑤真っ青な空と真っ白い雲がとてもきれいだったので
 お弁当はこの空を見ながら表の日陰で食べました
 もう秋の空ですね
画像


この記事のURL2013-08-26 21:11:42

2013731(水)

 帯広の森で歩いた5000歩


 帯広の森で歩いた5000歩

①メイン画像
 しばらくウオーキングは休んでいましたが
 夏場は堤防遊歩道を歩いても見る物がなく
 日の出時以外には歩く気がしないので
 今日は帯広の森まで車で行き森を歩いてきました


②歩いたのは5000歩ですが
 ほんの一部だと思います
 すべて歩くには何日かかるだろう?
 歩いてみたいですね
画像


③山野草の数も多かったけど
 今日は露がきれいな野草だけ写してきました
画像


④十勝の7月のデジブックを作ったので
 見ていただけるならここで見てください外部リンク
 7月には一度も小麦ロールを見ないで終わってしまいましたが
 明後日あたりは見れるでしょうか?

 カーテンを付けていない私の寝室
 明るくなって目覚めるのは嬉しいけど
 雨の音で目覚めるのはもう嫌です
画像


⑤ハンノキをあまり見た事なかったのですが
 帯広も森には多かったです
画像



画像



画像


この記事のURL2013-07-31 13:09:24

2013718(木)

 帯広の森 ウバユリの見頃はまだ先のようです


 帯広の森 ウバユリの見頃はまだ先のようです

①メイン画像
 山に行く途中の道路脇に
 数本咲いてるのを時々見かけ
 もう花は終わっているかも知れないと思い
 帯広の森の群生地に行ってみました

②終わっているどころか
 ここはあまり日当たりが良くないので
 まだ咲いていませんでした
画像


③遊歩道の比較的明るい所だけが咲いていました
画像


④この場所は自然の学校の森になるのかな?
 野球場の道路を挟んで東側の森です
画像


この記事のURL2013-07-18 19:52:12

201379(火)

 暑い日が続きますね


 暑い日が続きますね

①メイン画像
 涼しい内にと思い5時半頃の散歩だったのですが
 やはりエルは私達より体温が高く
 毛皮を着ているので熱いようです

②咲いているのはヒルガオの花
画像


③堤防も草が刈られ遊歩道の舗装を歩くより
 芝生の方が涼しいので下を歩いています
 午前中は30度にはならないだろうと思っていたけど
 午後は32度になったようですね
画像


④雲がきれいでした
画像


⑤日の出時に出ていた長い雲
画像


この記事のURL2013-07-09 15:09:12

2013517(金)

 エンレイソウ、ニリンソウの群生と久しぶりの日の出


 エンレイソウ、ニリンソウの群生と久しぶりの日の出

①メイン画像
 昨日は地霧を写した後で
 オオバナノエンレイソウ群生地にも行ってきました
 ちょうど満開に咲いていて見事でした

②オオバナノエンレイソウ
画像


③ここには主にニリンソウが群生していて
 エンレイソウもまじっています
画像


④ニリンソウ
画像



⑤エンレイソウを従えて咲くエゾエンゴサク
画像


⑥十勝川河川敷で写したキケマン
画像


⑦4時丁度、今朝の朝霧
画像


⑧4時18分
 日の出にはあまり感動しない私ですが
 今朝は久しぶりだったので嬉しかったです
 気持ち良く仕事に行かれます
 今年の最高気温更新するといいですね
画像

⑨ゴルフ場駐車場の桜も咲いていました
画像


この記事のURL2013-05-17 06:46:31

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,804,493hit
今日:333
昨日:685


戻る