山野草・高山植物(0)


2013424(水)

 ザゼンソウと今朝の朝焼け


 ザゼンソウと今朝の朝焼け

①昨日写していたザゼンソウ




画像


③アズマイチゲ
 虫食いであまりきれいじゃなかった
画像


④4時43分
 今朝の朝焼け
画像


この記事のURL2013-04-24 05:51:17

2013423(火)

 山で咲いていたのはミズバショウとエゾエンゴサク


 山で咲いていたのはミズバショウとエゾエンゴサク

①昨日行ってきた山に咲いていたミズバショウ


②けっこう群生していました
画像


③まだ見られないだろうと思っていましたが
 雪の中で咲いていたのはエゾエンゴサク
画像



画像



⑤いつも同じ場所で見かける丹頂鶴
画像


⑥朽ちて行く廃屋を
 最後まで見届けたいです
画像


⑦海で面白いウキを見つけたエル
画像


⑧今朝の朝焼け 4時27分
画像


⑨背景は池霧 4時39分
画像


この記事のURL2013-04-23 05:56:30

2013317(日)

 春を告げる花福寿草と すずらん公園のりーちゃん


 春を告げる花福寿草と すずらん公園のりーちゃん

①メイン画像
 数日前に福寿草をアップしていたユーザーさんがいましたね
 私が知ってる場所はまだ出ていないだろうと思いながら
 今朝行ってみると可愛く咲いていました

②はやりこの花を見ると春が近い事を感じますね
 去年の福寿草ブログは見当たらなかったのですが
 011年は3月7日に写していました
画像


③すずらん公園に行くのは
 1月の30日以来なので久しぶりでした
画像


④りーちゃんに忘れられているかと思ったのですが
 「りーちゃん」と声をかけるとこんなに近くに来てくれて
 ノートリミングで尾っぽが切れてしまいました
画像


⑤私の足元に来ているので
画像


⑥私の靴も写っています
画像


⑦おまけはアカゲラ
画像


この記事のURL2013-03-17 13:52:13

2012819(日)

芽登の山で咲いていた野草


芽登の山で咲いていた野草

①メイン画像
 17日芽登の山で今シーズン始めて出会ったトリカブト
 花の名前が分かっていたのはこの花だけで
 他は始めて見る花ばかりでした


②ダイモンジソウ
画像


③ダイモンジソウ
画像


④ミョウギシャジン
 
画像


⑤ミョウギシャジン
画像


⑥ミミコウモリの蕾
 
画像


⑦エゾノクロクモソウ
 花一輪をしっかり写した写真があれば良かったのですが・・
画像



⑧ズダヤクシュの種
画像


この記事のURL2012-08-19 10:02:29

2012816(木)

湧洞沼の展望台付近で咲いていた花


湧洞沼の展望台付近で咲いていた花

①メイン画像 ヨツバヒヨドリ


②ナガボノシロワレモコウ
画像



③ハギ
画像


④キンミズヒキ
画像


⑤ハマフウロ
画像

★追記
 ②と⑤の間違いを教えていただいたので
 訂正しました


⑥ツリガネニンジン
画像


この記事のURL2012-08-16 13:10:30

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,804,527hit
今日:367
昨日:685


戻る