。観光 レジャー,スポーツ(0)
2018年4月23日(月)
高木姉妹の凱旋パレード

①メイン画像
昨日の十勝毎日新聞一面にも大きく載っていましたね
冬季オリンピック二人で5個のメダルを取った高木姉妹の
凱旋パレードが幕別町札内で行われ
私も行ってきました
②ここからは写した順にアップします
高木姉妹の母校の中学生を先頭にパレード

③次に自衛隊のブラスバンド

④そしてオープンカーで手を振る高木姉妹が見えた時
自分でも予期しなかった感動が沸き上がり涙がポロポロ・・
『感動をありがとう!!』と叫んでいました
OCTVのカメラマンも撮影していたので
家でテレビ観戦もできたんだけど現場の盛り上がりを
肌で感じられ本当に行って良かったです
゜・:,。★\('ー'*)♪才×〒"├¬♪(*'ー')/★,。・:・゜

⑤この後に回り込んで写したのがメイン画像です

⑥ラジオで生放送されていたんでしょうね?
特設舞台の司会が『FMジャガ』の栗谷さんでした

⑦会場到着すると皆に配られていたウチワ
ネットでパレード会場を検索すると
900台以上止められる臨時駐車場がありましたが
12時頃に止めた時はそれほど混んでいなかったけど
帰りは凄い数で札幌、釧路、函館などのナンバーも見られ
改めて高木姉妹の活躍がいかに凄かったかを実感しました

昨日の十勝毎日新聞一面にも大きく載っていましたね
冬季オリンピック二人で5個のメダルを取った高木姉妹の
凱旋パレードが幕別町札内で行われ
私も行ってきました
②ここからは写した順にアップします
高木姉妹の母校の中学生を先頭にパレード

③次に自衛隊のブラスバンド

④そしてオープンカーで手を振る高木姉妹が見えた時
自分でも予期しなかった感動が沸き上がり涙がポロポロ・・
『感動をありがとう!!』と叫んでいました
OCTVのカメラマンも撮影していたので
家でテレビ観戦もできたんだけど現場の盛り上がりを
肌で感じられ本当に行って良かったです
゜・:,。★\('ー'*)♪才×〒"├¬♪(*'ー')/★,。・:・゜

⑤この後に回り込んで写したのがメイン画像です

⑥ラジオで生放送されていたんでしょうね?
特設舞台の司会が『FMジャガ』の栗谷さんでした

⑦会場到着すると皆に配られていたウチワ
ネットでパレード会場を検索すると
900台以上止められる臨時駐車場がありましたが
12時頃に止めた時はそれほど混んでいなかったけど
帰りは凄い数で札幌、釧路、函館などのナンバーも見られ
改めて高木姉妹の活躍がいかに凄かったかを実感しました

この記事のURL|2018-04-23 03:52:10
2018年3月12日(月)
高木美帆選手が総合優勝

①メイン画像
今年は何度となく高木姉妹が
十勝毎日新聞を賑わしてきましたが
今回は妹の美帆ちゃんがアムステルダムで行われている
世界選手権で4種目、日本初の総合優勝
②オリンピックでもたくさん感動させてもらったけど
今回も本当にすばらしい快挙ですね!!

③南商高校では私の孫の一級後輩で
足腰を鍛えるために札内から高校まで
自転車通学していたそうです

④今朝はきれいな朝陽だったようだけど
下の方に雲がありまともには見られませんでした

⑤6時26分

⑥薄いけどサンピラー

⑦今朝も硬雪を歩き写しました

⑧

⑨帰りの青空

⑩白鳥

今年は何度となく高木姉妹が
十勝毎日新聞を賑わしてきましたが
今回は妹の美帆ちゃんがアムステルダムで行われている
世界選手権で4種目、日本初の総合優勝
②オリンピックでもたくさん感動させてもらったけど
今回も本当にすばらしい快挙ですね!!

③南商高校では私の孫の一級後輩で
足腰を鍛えるために札内から高校まで
自転車通学していたそうです

④今朝はきれいな朝陽だったようだけど
下の方に雲がありまともには見られませんでした

⑤6時26分

⑥薄いけどサンピラー

⑦今朝も硬雪を歩き写しました

⑧

⑨帰りの青空

⑩白鳥

この記事のURL|2018-03-12 12:51:12
2018年2月16日(金)
エコロジーパークで遊ぶ子供たち

①メイン画像
昨日十勝川温泉近くのエコロジーパークを通った時
滑り台で遊んでる家族を見かけ写させてもらいました
たしか福島から実家の池田に来ていて
女の子は雪遊びが初めてとおっしゃっていましたが
②けっこう長い滑り台を女の子が滑ります

③かなりのスピードが出るので帽子が飛んでしまいました

④その帽子を拾いに戻ります

⑤ようやく拾ってかぶりましたが

⑥滑るので登ってくるのが大変

⑦そこへ新たな家族が加わり
お天気に恵まれとても楽しそうでした

⑧このような遊び場所があるのはいいですね
今日は平原大橋で
白鳥とブロッケン現象のコラボが写せました
まだ写真整理ができていないのですが
オリンピック見なきゃならないので・・

昨日十勝川温泉近くのエコロジーパークを通った時
滑り台で遊んでる家族を見かけ写させてもらいました
たしか福島から実家の池田に来ていて
女の子は雪遊びが初めてとおっしゃっていましたが
②けっこう長い滑り台を女の子が滑ります

③かなりのスピードが出るので帽子が飛んでしまいました

④その帽子を拾いに戻ります

⑤ようやく拾ってかぶりましたが

⑥滑るので登ってくるのが大変

⑦そこへ新たな家族が加わり
お天気に恵まれとても楽しそうでした

⑧このような遊び場所があるのはいいですね
今日は平原大橋で
白鳥とブロッケン現象のコラボが写せました
まだ写真整理ができていないのですが
オリンピック見なきゃならないので・・

この記事のURL|2018-02-16 10:03:45
2018年1月30日(火)
大津のジュエリーアイス人気急上昇

①メイン画像 6時41分
到着したのは6時半頃だったのですが
すでに多くの人が海岸にいました
②上が十勝川河口に近い方で
こちらは反対側です

③皆さん氷を積み上げて写していて
自然のままで写せる場所がほとんどなかったです

④7時17分 気嵐に遮られ、
まともな日の出は見られませんでした

⑤

⑥7時20分

⑦

⑧本当は雪が降る前の日曜日に行きたかったけど
そうとうな人出だと思い行かなかったのですが
日曜日の勝毎さんの写真がきれいでしたね

⑨人が入らず自然な形で写せたのはこれだけ
氷メインで写したり帰りに写した風景は次回にします

6時44分の気温

到着したのは6時半頃だったのですが
すでに多くの人が海岸にいました
②上が十勝川河口に近い方で
こちらは反対側です

③皆さん氷を積み上げて写していて
自然のままで写せる場所がほとんどなかったです

④7時17分 気嵐に遮られ、
まともな日の出は見られませんでした

⑤

⑥7時20分

⑦

⑧本当は雪が降る前の日曜日に行きたかったけど
そうとうな人出だと思い行かなかったのですが
日曜日の勝毎さんの写真がきれいでしたね

⑨人が入らず自然な形で写せたのはこれだけ
氷メインで写したり帰りに写した風景は次回にします

6時44分の気温

この記事のURL|2018-01-30 12:48:33
2018年1月14日(日)
快晴のタウシュベツとニペソツ山

①メイン画像
昨日の7時半頃のタウシュベツです
ニペソツ山もしっかり見えていて絵になる風景でした
②観光で来られる方も多いので足跡がいっぱいです

③私が行く前に行っている人が見えたので
写しながら氷点下30度超えのなかを
駐車場からだと約1時間歩いてタウシュベツに到着したので
カメラが操作不能になるのもあたりまえでしたね

④フロストフラワーも見られたけど
タウシュベツを入れて写す事はできませんでした

⑤私が行く前にタウシュベツから帰る人

⑥帰りに写したキノコ氷

⑦小川のフロストフラワー

⑧上から写した造形を

⑨下に降りて写すとこうなっていました

⑩

昨日もアップしたけど昨日の糠平の気温です

昨日の7時半頃のタウシュベツです
ニペソツ山もしっかり見えていて絵になる風景でした
②観光で来られる方も多いので足跡がいっぱいです

③私が行く前に行っている人が見えたので
写しながら氷点下30度超えのなかを
駐車場からだと約1時間歩いてタウシュベツに到着したので
カメラが操作不能になるのもあたりまえでしたね

④フロストフラワーも見られたけど
タウシュベツを入れて写す事はできませんでした

⑤私が行く前にタウシュベツから帰る人

⑥帰りに写したキノコ氷

⑦小川のフロストフラワー

⑧上から写した造形を

⑨下に降りて写すとこうなっていました

⑩

昨日もアップしたけど昨日の糠平の気温です

この記事のURL|2018-01-14 11:39:14